CD1000枚以上持っているクラシックファン (143レス)
1-

1: 名無しの笛の踊り [] 2021/11/03(水)21:16 ID:TNDgyE+2(1)
スレタイのとおり。

いろいろ愛好家人生を歩んで、CDが1000枚以上に
なったクラシックファン、語りましょう。
124: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/07/09(火)17:49 ID:0X8Uzl2L(1)
2Q黒字化
→4855億円
含み損400万切った!!
125: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/07/09(火)18:12 ID:Bg865rN0(1)
>>92
人間 外に飛び出てるじゃないだろう
126: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/07/09(火)18:30 ID:X6bs2tzb(1)
ハイフやってトランスビートやって
127: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/07/09(火)18:37 ID:c4tnIUtO(1)
そういう意味の無い生放送連発
生放送見させるために欲しくなってきた唾奇さんさぁ…
入国制限緩和発表していく。
下がってるからあげます
128: 名無しの笛の踊り [] 2024/07/16(火)00:23 ID:kFVSqond(1)
CDはたったの符号付16ビット固定小数点による精度しかないから、
丸め誤差の影響で、微小な音の波形成分が大きな音の波形成分によって
覆い隠されてしまうのだ。24ビットとか32ビットの精度でAD変換
ができればその方がマシ。アナログだと、非線形性によるひずみが
あっても、周波数の異なる信号は強度が弱くても一応伝わるのだが、
サンプリングによるデジタル化だと、丸め誤差で消されてしまう。
129: 名無しの笛の踊り [] 02/11(火)16:16 ID:DIGKXB37(1)
オレも1000枚以上持っていたが処分して今は半分以下になった
130: 名無しの笛の踊り [] 03/02(日)23:38 ID:Lxc85mLw(1)
SACDのついたラジカセが1万円ぐらいで売られていれば良いのにな。
131: 名無しの笛の踊り [] 03/03(月)20:16 ID:xdYUeaEe(1)
一枚 いくらで売れますかね、
いま100枚近く持っているけど、BOOK OFF
では買わないそうですね
132: 名無しの笛の踊り [sage] 03/04(火)07:40 ID:yftN7fNg(1)
組合にしとけ
133: 名無しの笛の踊り [] 03/05(水)13:23 ID:wTMgkm0p(1)
「僕はね、CD5万枚持ってるんだよ。しかもクラシックばっかりよ。そうやってね、クラシックを聴きまくって、いい物もある、悪い物もある」
「いやいや、CDの枚数を言ったら僕なんか8万枚ありますよ(中略)クラシックは、いい物もある、悪い物もあるというね」
(元ネタは懐かしのスネークマンショー)
134: 名無しの笛の踊り [sage] 03/05(水)13:54 ID:sbu9kEFN(1)
クラ板には伝説の30万枚氏がいたからな(最近見ない)
みんなウソだろネタだろと思ってたさなかにうpされた画像で背筋を寒くしたものだ
135
(1): 名無しの笛の踊り [] 03/05(水)16:24 ID:cT45qujv(1)
その画像は見ていないが、一万枚で六畳部屋の壁が埋まるよ?
通路を確保するなら300平米くらい必要と思うが
136: 名無しの笛の踊り [] 03/17(月)07:37 ID:2LylPzFV(1/3)
>>135
本当だとしたら、置き場もさる事ながら、そこまで枚数を増やすまでどのくらいの期間を要したのかも気になる
137: 名無しの笛の踊り [] 03/17(月)11:11 ID:udSR+z4i(1)
CD1枚2500円として、7億5千万円
138: 名無しの笛の踊り [] 03/17(月)12:45 ID:2LylPzFV(2/3)
そう言えばネーカのかかり具合も気になったね
書かれてみるとビックリ!
139
(1): 名無しの笛の踊り [sage] 03/17(月)15:17 ID:NI0bG9w7(1)
で、時代はネット配信、サーバーライブラリーの時代になりCDはゴミへ
140
(1): 名無しの笛の踊り [] 03/17(月)17:30 ID:2LylPzFV(3/3)
>>139
確かに…町のレコード屋さん(あえてこう書く)が閉店する時に、店の親父さんに「残念です」と声をかけたら「CD売ってる時代じゃなくなったんでねぇ…」と言って、寂しそうな表情を見せたのが忘れられない
音質さえ気にしなければ、YouTubeからアナログ録音もできるし(それでも昔のレコード時代と遜色ないと思う)、しかも演奏の種類もほぼ無限だし
141: 名無しの笛の踊り [sage] 03/27(木)00:18 ID:dkQHiwJp(1)
>>140
それを上回る壮大な破壊がアメリカに起きて、ついに町はウォルマートとアマゾンによって小売店が駆逐されてしまった
142: 名無しの笛の踊り [] 04/10(木)03:24 ID:qSXepmQA(1)
(500円+消費税)x1000枚=55万円
143: 名無しの笛の踊り [] 04/11(金)03:28 ID:Cz+Gv7Ys(1)
関税どうなるんだろう。国内を保護するために100%ぐらいかけられたら
値段が倍になってしまう。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.642s*