【藤原歌劇団】日本オペラ振興会【日本オペラ協会】 (499レス)
1-

1
(26): 名無しの笛の踊り [] 2021/04/05(月)21:33 ID:fLM4m3Mf(1)
日本オペラ振興会
https://www.jof.or.jp/

経歴詐称女でもコネを使えば出れる団体
480: 名無しの笛の踊り [] 07/29(火)14:08 ID:4VtZvXlD(2/2)
最大のポイントは補助金受給に不正があったところかと
481: 名無しの笛の踊り [] 07/29(火)15:26 ID:+hQUVdyQ(1)
>>457
こいつ学歴詐称疑惑の伊東市長:田久保眞紀と全く同じことしてるなw

市長選挙の第一回目のチラシに意味不明な【学歴:東洋大学】と記載されていた
482
(2): 名無しの笛の踊り [] 07/29(火)23:16 ID:Ptw27Dua(1)
文化庁は補助金不正は追及しないんでは。
これまでのオペラ団体との癒着を突かれたら彼らも困るから。
483
(2): 名無しの笛の踊り [] 07/30(水)11:27 ID:+0ak1/SA(1)
>>482
癒着なんか一切無いよ
文化庁はそんなに甘くない

日本オペラ振興会は儲かってしょうがなかった2000年代前半、韓国公演で騙されて莫大な負債を抱える前に、調子に乗った事務員が文化庁で補助金申請する際に「儲かってしょうがない」と発言した事で文化庁から補助金を切られてるからね
公演はあくまで自費で行って、その一部を補うものとしての補助金だからね
484: 名無しの笛の踊り [] 07/31(木)21:26 ID:oVsRdC+w(1)
>>457
>>468
伊東市・田久保市長、辞めないwwwwwww 辞職意向を撤回し続投へ

167 テチス(千葉県) [US] sage 2025/07/31(木) 21:20:35.94 ID:AaixTBZT0
この人、悪い噂がないのに
学歴詐称からの嘘の塗り固めのせいで
悪い噂だらけになってんなw

学歴詐称なんてやらなくても良かったのに

女なんだから学歴いらねーだろw

嘘ばっかり吐くせいで
今まで築いた信用が無くなって勿体無い
485
(1): 名無しの笛の踊り [] 08/01(金)00:53 ID:eZH20RFL(1)
>>483
補助金の不正受給があったかもしれないのに
なんの調査もせずペナルティも課さない役所は癒着を疑われても仕方がない
486
(1): 名無しの笛の踊り [] 08/01(金)01:29 ID:AGwmfhPW(1)
>>485
文化庁にメールしなよ
文化庁はお役所だからね
国民から来たメールには必ず反応するよ
批判にもね
役人だから全てに対応しなければならない
揉み消しなんて絶対に出来ない
487: 名無しの笛の踊り [] 08/02(土)18:58 ID:Xg36P4/g(1)
>>457-460
学歴詐称【佐藤祥】まとめ
488
(1): 名無しの笛の踊り [] 08/02(土)20:29 ID:wkBMn3At(1)
他にネタがないからまとめに入ったか。
何の怨みがあるのか新ネタ投下しろよ。
489: 名無しの笛の踊り [] 08/02(土)21:53 ID:snFP5DIi(1)
>>488
学歴詐称【佐藤祥】の情報書き込むとすかさず全てのスレに出てくるよね君

なんでそんなに必死なの?
必死に監視してるの?w
犯罪者の旦那なの?
490: 名無しの笛の踊り [] 08/03(日)10:54 ID:kpikxPEP(1)
あれ、今回はカスって煽らないの?
491
(1): 名無しの笛の踊り [] 08/04(月)13:23 ID:529y1zr/(1/3)
>>486
もみ消しではなく「問題ない、無罪」と裁定してしまうことが癒着なのである
492: 名無しの笛の踊り [] 08/04(月)13:32 ID:lgg+ZF8N(1/2)
>>491
何でもいいから文化庁にメールしろって
493
(1): 名無しの笛の踊り [] 08/04(月)14:10 ID:529y1zr/(2/3)
「あなたたちは癒着してますか?」
と聞いて
「はいしてます!」
と返事くるかね
494
(1): 名無しの笛の踊り [] 08/04(月)14:24 ID:529y1zr/(3/3)
一応送ってみた
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry76/
495: 名無しの笛の踊り [] 08/04(月)14:33 ID:lgg+ZF8N(2/2)
>>493-494
ブラーヴォ!
役人や企業が一番対応に苦慮するのが一般国民からの質問状
上にも報告が上がり、きちんと対応したか報告を逐一上げなければならない
496
(1): 名無しの笛の踊り [] 08/04(月)14:55 ID:mdO3b4Md(1/2)
その「上」の人たちが現場を担当してた時代から
二期会、藤原歌劇団と文化庁の「仲良し」は
ずっと引き継がれてきてると思うんだけどね
497
(1): 名無しの笛の踊り [] 08/04(月)14:55 ID:mdO3b4Md(2/2)
その「上」の人たちが現場を担当してた時代から
二期会、藤原歌劇団と文化庁の「仲良し」は
ずっと引き継がれてきてると思うんだけどね
498: 名無しの笛の踊り [] 08/05(火)17:08 ID:xxFSJZcW(1/2)
>>496-497

【巨匠】小澤征爾・音楽塾【指揮】25
2chスレ:classical

340 名無しの笛の踊り 2025/04/01(火) 00:00:22.89 ID:mq0vUp9y
こういう事案は文化庁に通報すると良い
日本オペラ振興会では2000年台前半に東北地方の公演で出演者がFacebookに書き込んだ内容に衝撃を受けた観客が文化庁に通報、
理事長が激怒して大問題に発展し、それ以降、今に及ぶまで全くオペラ出演出来なくなっている
証拠があるなら、匿名での通報で問題無い

オペラ公演は助成金無しには成り立たないから文化庁には頭が上がらない

347 名無しの笛の踊り 2025/04/01(火) 00:49:05.41 ID:mq0vUp9y
日本オペラ振興会の不祥事は、士門という名字の準団員が観客の感動を損なうようなぶっちゃけた書き込みをして小学生の少女に衝撃を与えてしまい、親が文化庁に通報
なにか犯罪を犯した訳でも文化庁の悪口を書いた訳でも無いが、文化庁が激怒して日本オペラ振興会に対応を迫り、理事長激怒、それ以来完全に干されている。
499: 名無しの笛の踊り [] 08/05(火)17:09 ID:xxFSJZcW(2/2)
>>483

483 名無しの笛の踊り 2025/07/30(水) 11:27:11.26 ID:+0ak1/SA
>>482
癒着なんか一切無いよ
文化庁はそんなに甘くない

日本オペラ振興会は儲かってしょうがなかった2000年代前半、韓国公演で騙されて莫大な負債を抱える前に、調子に乗った事務員が文化庁で補助金申請する際に「儲かってしょうがない」と発言した事で文化庁から補助金を切られてるからね
公演はあくまで自費で行って、その一部を補うものとしての補助金だからね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.322s*