カルロ・マリア・ジュリーニ 10 (845レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しの笛の踊り [] 2012/12/19(水)18:14 ID:ZdukxIoP(1/3)
孤高の巨匠、ダンディズムの至宝、カルロ・マリア・ジュリーニを語るスレです。
過去スレは、多いので>>2へ。
カルロ・マリア・ジュリーニ 9
2chスレ:classical
826: 名無しの笛の踊り [] 03/30(日)09:18 ID:QvaOGLNk(1)
ジュリーニ+シカゴは、俺はドヴォ8の名演も忘れられない
827: 名無しの笛の踊り [] 03/31(月)10:44 ID:o91dsl8l(1)
グレートもな
828: 名無しの笛の踊り [] 04/02(水)12:10 ID:I+AU6kNM(1)
LAとの録音にコレというのが無い
829: 名無しの笛の踊り [] 04/03(木)08:54 ID:vU1jAMoL(1)
逆にキャシディをギャフンと言わせた人はいなかったのかな
830: 名無しの笛の踊り [] 04/04(金)08:46 ID:3TsIowtV(1)
キャシディ:「ギャフン!」
831: 名無しの笛の踊り [] 04/05(土)08:18 ID:jUeJ88ZP(1)
キャシディはバルトークまでコケにしてたのか
832: 名無しの笛の踊り [] 04/05(土)14:33 ID:9izS0oBh(1)
キャシディとクーベリックって付き合ってたんだってな
833: 名無しの笛の踊り [] 04/06(日)14:00 ID:qabGxvh3(1)
キャシディとマルティノンって付き合ってたんだってな
834: 名無しの笛の踊り [] 04/07(月)08:32 ID:bKOe2ccd(1)
クラウディア・キャシディばんざ〜い!ばんざ〜い!ばんざ〜い!
835: 名無しの笛の踊り [] 04/07(月)18:22 ID:tjXo2mJE(1)
キャシディキャシディってうるせぇんだよタコ
836: 名無しの笛の踊り [] 04/08(火)10:50 ID:U74gTRvZ(1)
キャシディはシカゴ交響楽団を指揮したことあるの
837: 名無しの笛の踊り [] 04/08(火)18:06 ID:2br04JpJ(1)
こんな糞ババアどうでもいい
838: 名無しの笛の踊り [] 04/09(水)11:10 ID:4Lh2qYAa(1)
キャシディはジュリーニには好意的だった
839: 名無しの笛の踊り [] 04/09(水)19:03 ID:V6RGrL6r(1)
何故EMI時代(レッグ時代)のジュリーニが日本で話題にならなかったのか不思議に思う。
840: 名無しの笛の踊り [] 04/10(木)11:28 ID:uLJ0+Elv(1)
何故キャシディが日本で話題にならないのか不思議に思う。
841: 名無しの笛の踊り [] 04/12(土)16:49 ID:LDgDRFNZ(1)
旧EMI時代のボックスが出るね
ダブリが多いけど買うよ
ジュリーニはグラモフォン時代よりもEMI時代の方がよかったのだろうから
842: 名無しの笛の踊り [age] 05/09(金)21:46 ID:4AsKvi9n(1)
今日は誕生日だった(1914年5月9日)
843: 名無しの笛の踊り [sage] 05/09(金)22:12 ID:Z+Jw+oru(1)
存命なら111歳ってこと!?
844: 名無しの笛の踊り [] 07/20(日)09:22 ID:I527hTcd(1)
ジュリーニ とベルリンフィルのブルックナー 交響曲第7番のCDですが、テスタメント1985年録音正規盤(収録時間64分19秒)と録音時期不明のドラムカン盤(収録時間64分13秒)は同一演奏でしょうか?各楽章のトラック表示時間には差異がありますが、ご存じの方がいましたら、ご教示願います。
845: 名無しの笛の踊り [sage] 07/20(日)18:41 ID:0rRK2hci(1)
ジュリーニがロスフィルと1982年に来日した時の演奏は実に素晴らしかった。
当時68歳のジュリーニはまさに全盛期であった。
その後、婦人の病気の看護のため日本に来る事が出来なくなってしまったのは残念でならない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.040s*