【優美】ギュンター・ヴァント【剛健】 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
89(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2011/06/26(日)13:17:33.53 ID:ExrkPwIz(1)
>>87
シカゴ響とのブラームス第1番のライナーかな
>>88
そっか何年も演奏してなかったんだ
127: 名無しの笛の踊り [sage] 2011/11/01(火)21:10:22.53 ID:tHwxWoLq(1)
「その頃は、巨匠じゃなかった」と解説にも書いていたトンチンカンがいたよな
149: 名無しの笛の踊り [sage] 2011/11/08(火)22:30:45.53 ID:ozzmlNA3(2/2)
>>148
あれはあれで素敵なんですよ
>>143
ネタじゃないです
197: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/01/19(木)21:03:00.53 ID:D5Uittyb(1)
>>1
へ?
251: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/03/13(火)13:29:17.53 ID:McSoJu6S(1)
LPサイズの28枚箱に入っていたDVDを観たんだが、
よく昔のこと覚えている(訪日の部分もある)。でも、
ブルックナー第2の2楽章を録り直した個所を聞いて、
改めて聞き直す気が起きた。第1なんかはあまり評価
していないんだな。
406: 名無しの笛の踊り [sage] 2012/06/12(火)21:02:53.53 ID:p67NneDE(1)
>>405
日本語にするな
465(1): 名無しの笛の踊り [sage] 2012/09/07(金)18:22:25.53 ID:/pKzbS3o(1)
我儘な爺ぃだ。
526: 名無しの笛の踊り [sage] 2013/02/14(木)18:10:26.53 ID:KwD6NIBz(1)
あの晩年の異常な人気の半分は日本人が煽っていたからだ。
要はマッチポンプ野郎がいた御陰だな。
559: 名無しの笛の踊り [] 2013/05/27(月)13:09:14.53 ID:GjE0M9w6(1)
違わない。ヴァントの演奏は晩年になればなるほど成熟している。
例えばブル8.、87年のリューベック大聖堂でのライブと、2000年
の同じくリューベックでのシュレースヴィヒ=ホルシュタイン音
楽祭では、テンポはあまり変わらないのに、2000年の方が情
報量が圧倒的に違う。13年の間に、ブルックナーが楽譜に書いた
この曲の本質へと至るディテールの徹底した表現は、驚くべきも
のが有り、実演で聴いたときはあまりの衝撃で呆然となり拍手す
ることさえ忘れるほどだった。
616: 名無しの笛の踊り [sage] 2013/10/09(水)08:13:35.53 ID:bJ0rG9kQ(1)
>>613
手持ちのCD聞いてみたけど、俺のは異常なしでした。
ただし >>611 に書いたように、昔買った単品の奴だから
あまり参考にはならないけど。
620: 名無しの笛の踊り [sage] 2013/10/13(日)23:36:40.53 ID:GUx+hUxm(1)
>>619
宇野さんはヴァントより長生きなの?
622: 名無しの笛の踊り [sage] 2013/10/14(月)13:30:14.53 ID:SRTf/IVU(1)
>>619
そんなマイナーな指揮者は知らん
664: 名無しの笛の踊り [sage] 2014/05/04(日)16:33:36.53 ID:neXOoSfk(1)
ベト全SACDの値段キモい。中国人だろうけど
何故ヴァントなのかが謎
686: 名無しの笛の踊り [sage] 2015/03/25(水)07:15:19.53 ID:20EUGqBD(1)
同じオケでもシェフ次第でオケは変わる
録音データを見れば、解るだろう
781: 名無しの笛の踊り [] 2017/08/03(木)21:09:25.53 ID:3SfBawsY(1)
805 :名無しの笛の踊り[sage]:2014/04/13(日) 14:05:28.72 ID:PXJ/lbQg
楽屋に演奏家を訪ね事は、悪い事とは思わないけど
問題は、演奏家に対するリスペクトが無いから
平気でとんでもない事を遣らかす
しかも、遣っている当の本人は解ってはいないから始末が悪い
952: 名無しの笛の踊り [] 2023/10/13(金)06:44:48.53 ID:Owb3BXA1(1)
>>377、早く死ねよ
979: 名無しの笛の踊り [] 2024/12/31(火)22:51:39.53 ID:p/ufRsbh(1)
それは凄い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.164s*