CG用補助入力総合part14【G13 n52te スマスク】 (951レス)
1-

1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saff-ZxUm) [sage] 2022/02/06(日)10:54 ID:NiY666Y6a(1/9)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

CG制作を快適にする、補助入力装置の話題を扱うスレです

CG用補助入力総合part12 【G14 n52te スマスク】
2chスレ:cg

テンプレは>>2-15あたり VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5db-Q1h+) [sage] 08/09(土)16:07 ID:EJuNDrea0(2/2)
謝らんでよかですよ(´・ω・`)
洗濯再利用できるものを作ろうと思い
名前忘れた→「NASA テープ」で検索
→名前「面ファスナー」であると判明
→NASAが発明したのではないと判明
→洗濯したらゴミだらけになると判明
→洗濯してもゴミだらけになりにくく
 触って痛くない、両面同色の発明品
『フリーマジック®』の存在を知る(`・ω・´)スゴイ ←イマココ
https://www.magic-tape.com/freemagic/history.html
https://www.magic-tape.com/freemagic/about.html
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b605-dtUN) [] 08/13(水)20:24 ID:vWrdbFVU0(1)
加水分解しやすい素材は撥水スプレーしとけばある程度抑えられる
あとは綿手袋を指開きにして直接触れないようにするとか
934: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-wJZx) [sage] 08/22(金)14:06 ID:BEsxHwLI0(1)
サンワサプライ、14種類のジェスチャー操作ができるタッチパッド
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2040955.html
935: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91db-4lNk) [sage] 08/27(水)11:22 ID:Tm011yug0(1)
フリーマジック®届いたから
たるたるのリストレスト作るお(`・ω・´)
スマホフィルムとかディスプレイモニター買うと
付属してたメガネ拭き素材な布切れ取っといたので作るのだ

クッション部分はそのまま使うか
そこから自作するか考え中なのだ
936: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd5e-VoZ8) [sage] 08/27(水)12:05 ID:hnP7CvUr0(1)
https://www.youtube.com/shorts/dLCAvT-NxQk
Logicoolの左手デバイス用の機能だったActionRingsがMX Masterシリーズ等のマウスでも使えるようになって神アプデ
3万でMX Creative Console買った人は乙
937
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf45-gtKn) [sage] 09/01(月)16:16 ID:0Ya5J+uL0(1)
ShuttlePro v2みたいにダイヤルを回して手を話したらセンターに戻ってくれるやつって他にありますかね?
もうこのタイプじゃないと動画編集できなくなった感あるんですけど、後継機種出る気配なさそうだし他で良いのがあったら試してみたいです
938
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8310-NRvb) [sage] 09/02(火)07:56 ID:qztAkeOI0(1)
>>937
Pi エンジニアリングのXK-12 Jog & ShuttleとかXK-68 Jog & Shuttleのシリーズは?
ソフトがうんちだけど本体に記憶させれば常駐させなくていい
でもキーが昔と違ってメンブレンになっちゃったけど
日本であまり売ってるところ見かけないし割高
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf45-gtKn) [sage] 09/02(火)11:20 ID:bqsN1Gbx0(1)
>>938
おお、ちゃんとシャトルリングになってる製品他にもあったんだ
これは知らなかったです
でもこれも代理店がないからか結構な値段するんですねぇ。
ShuttleProもかなり高騰してるし、今使ってるのが壊れた時心配・・・
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf10-DF4c) [sage] 09/02(火)11:36 ID:96eymMh00(1)
メルカリで探せば
941: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-NJGF) [sage] 09/14(日)11:44 ID:Ymu3UPDd0(1)
結局何使ってても使い潰したあとの後継で苦しむから外付けテンキーに逃げた
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe2-L0YF) [sage] 09/14(日)12:33 ID:ZiXLwKYQ0(1)
最初にG13でなくn52系を選んで今なおtartarusv2を使い続けてる俺は幸運だった
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa45-X2Ee) [sage] 09/22(月)20:27 ID:c1I6Ew280(1)
https://www.lifehacker.jp/article/2509-costorypo-k1pro-start-1479852357/
カスタマイズキー配置するなら左側だよなぁ・・・
944: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a33-ryqT) [] 09/22(月)21:26 ID:65cYieIC0(1)
どう見ても右手で使わせるレイアウトなのに左手デバイスを一体化って見出しつけるの疑問持たなかったんだろかこの記者
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-mXfw) [sage] 09/22(月)21:30 ID:nvrc5VTVM(1)
カスタマイズキーはこのスレ的には右側の方が良くないか?
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72d-DAqP) [] 09/23(火)00:14 ID:byZdKxq40(1)
良くないでしょ… 右手はペン持ってるんだし。
947: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ce-nmUK) [sage] 09/23(火)01:39 ID:0g0i1NuS0(1)
じゃあペンを左手で持てばいいじゃないですか。
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa45-X2Ee) [sage] 09/23(火)06:14 ID:fSzmDxSr0(1)
そこまでしてこの製品使う価値ないだろw
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77db-nzTD) [sage] 09/23(火)09:54 ID:pvdj6ht60(1)
leftの意味じゃないみたいだよ(´・ω・`)

【左手デバイス】(ひだりて・でばいす)
[語源] 中国湖南省で出土した紀元前1800年ごろの戦のための卜占道具に由来する。
『左』は「ナ(手)」+「工(道具)」の会意文字で、左(left)を意味するものではなく、
古くは官職の書記官 李名が愛用した宝貝・左手穿胞に起源があるとされる。
左手穿胞は表裏それぞれ八×四の計六十四の魔法陣上に配置された陶製のタイルで構成されていて
一つのタイルを一度叩く(叩布)ことで、20種の兵法が一連の戦略として頭に浮かぶという

この起源には諸説あり、インドには「वामहस्तयन्त्र (vāma-hasta-yantra)」という
8×5=40の球体が並べられた黄金製の左手デバイスが古くからあり、
それぞれを水(神話では死人の涙が用いられた)に浸した指で叩くと
1つにつき、25日続けて異なる幸福が訪れ続けるとされる
(一つの手で25世界を救う千手観音に由来するとも言われる)
これを古代サンスクリット語で「समग्र (samagra)」(マクロ)と言い、
左手デバイスで発動する連続動作の語源であるというのがインド起源派の主張である
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4605-xhtU) [sage] 09/23(火)11:55 ID:MGCVsR9t0(1)
長文で頑張った割りに面白く無かったな…
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d302-qu/7) [sage] 09/23(火)12:54 ID:uwEtGTRT0(1)
AIにでも書かせたほうが良い
というかAIじゃね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s