[過去ログ] Blender 初心者質問スレッド Part29 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/08/19(金)03:34 ID:u6POAqIg(1)
度々の質問で申し訳ありません

1.目的
剛体コンストレイントを用いて、複数のオブジェクトがきっちりと密着しあって全くズレないような状態を作りたい。
2.状況
複数のオブジェクトを剛体コンストレイントの定値で結びつけたのですが、少し上から落としてみると落下の衝撃によって位置関係が大きくズレてしまいます。
3.詳細
コンストレイントを無効にしたときと比べると、お互いにオブジェクトを引き付けあっているのは分かるので、今の設定でも何らかの作用はしていると思います。
ただ、きっちりと密着しあって全くズレないような状態を作りたいので、それができなくて困っています。
破壊可能はオフにしていて、お互いのコリジョンを無効にしています。反復の上書きもオフにしています。タイプは定値で間違いないです。
検索をしていろいろなサイトを見ても、衝撃を受けた後も、定値に設定したオブジェクトがぴったりと密着したまま離れないような図が出てくるのですが、自分のでは同じようにいかないのです。
素人ながら考えた理由としては、物理演算とは無関係にオブジェクト同士が親子関係にあることと、それぞれのパーツで重さが極端に異なることが原因なのかとも思ったのですが、それらの数値を弄っても解決しませんでした。
そのような状態になることはあるのでしょうか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*