【最強】BD互換で1000年もつM-DISC【保存メディア】 (151レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2021/10/09(土)14:45:13.38 ID:PWeeQie8(1)
25GBはhddレコーダーからの移動だと容量が少なすぎて使いにくかったな
79: 名無しさん◎書き込み中 [] 2022/01/06(木)13:46:25.38 ID:ertAHUob(1/2)
よくよく考えるとM-DISCは1000年保つ、ってのは言い過ぎだよな。
ディスクにはカビが生えたり、腐食するから。これを防ぐ方法ってないからね。
仮に「記録面のピットの凹凸」が1000年保たれても、30年程度でディスクの素材に物質的な寿命が来てしまう。
日本製の高品質プレスDVDであっても、結構、白いカビと腐食で読めなくなったって報告あがってきてるもんな。
保管状況がうんぬん、はあるけど、個人で無菌室とか作れるわけないから、どの家に置いてても環境は似たり寄ったり。
ここまで思考して、M-DISCって、なーんだって感じ。
高い金だして買っても永久保存はダメなんやなって。
148: 名無しさん◎書き込み中 [] 02/16(日)09:02:48.38 ID:KyPNnYmU(1)
再生しかできないドライブが残ればまだマシ、みたいな追い詰められた状況にある。
へたすると映画のBDは読めてもBD-RやBD-REは読めなかったりなど。著作権保護にもなるし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s