複数台同時DVD焼き友の会 2枚目 (58レス)
1-

1: 名無しさん◎書き込み中 [] 2006/08/23(水)14:31 ID:p1IzINa4(1)
     ∧ ∧__ 同時に2枚以上DVDを焼くせっかちな方専用です♪
    /(・∀・)ノ◎/\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ |\/
    |       |/
39
(1): 29 [] 2008/02/27(水)01:25 ID:8fxuvEKb(1)
>>38
たまにこのスレは見てますよ。レスありがとう。

当方Nero8で4台焼きは安定してうまくいってます・・・って言っているうちに1枚エラー(失敗)w
ドライブは全部同じ型番。

Nero7は試したことないけどやっぱり同時焼は訳わからんことが多いなw

いろいろ接続方法を工夫しても4台以上のDVD16倍速同時焼は不可能なのだろうか?
「シミュレーション」で5台同時がうまくいっても実際焼いてみると失敗するし・・・。
40: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/02/27(水)08:28 ID:Hzw2BHA5(1)
>>35 >>37
内容の違う物の同時焼きは諦めた方がいい
どっちかのキャッシュがなくなるだろ
41: 38 [sage] 2008/02/27(水)08:56 ID:A1WbdGII(1)
>>39
Nero8で4枚焼きってことは、相当なマシンスペックだな
とにかくNero8は無駄に重い

VistaでNero7が使えるのかが問題だが
複数焼きにおける軽さで言えば圧倒的にNero7だ

同じハード構成でNero7→8にアップグレードして、
複数焼き損じ率の大幅うpを実感した漏れが言うんだから間違いない

@ アスロン3700 + PATAなドライブ4台の環境
42
(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/03/14(金)21:48 ID:hxJJUna3(1/3)
コア2 1・8ギガCPUにメモリ8ギガ、HDD1テラでニコニコみながら
nero vision express3で12枚同時書き込みいけてるよん。
もうサックサク。

ただ、ウインドーを別個に開いてるんだけど、もっと楽な方法ないかねぇ。。。
43
(1): 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/03/14(金)22:11 ID:hxJJUna3(2/3)
>>42
基本スペックはこんな感じ。
Core2 Duo E6300
ASUS COMMANDO
メモリ 台湾製DIMMバルク8ギガ
GeForce8600GT x 2
HITACHI製 HDD SATA2 500ギガ(保存用) x 1 + 250ギガ(OS+転送データ置き用) x 2
ASUS DRW-2014L1TS x 12
玄人志向 SATA2I4-LPPCI x 2

平均書き込み倍率8〜6倍。
4ギガフルDVD12枚同時制作所要時間40分(ぺリファイ込み)。

と言ってる間にオワタ。
44: 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/03/14(金)22:17 ID:hxJJUna3(3/3)
>>35
USBがボトルネック。
IEEE1394が使えるタイプなら問題なし。
ただ、値段が高いので内臓にしたほうがいいとは思うょ。
45
(2): 名無しさん◎書き込み中 [] 2008/04/09(水)17:23 ID:a7hQt0hf(1)
100枚くらいのメディアをセットしておいて、
登録したフォルダを次々に焼いてくれる
装置があったら教えてください。
46: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/04/29(火)08:05 ID:FlPPS2lo(1)
nero8をnero7にダウングレードできますか?nero8しかもっていないのですが
47: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/06/18(水)11:18 ID:DnibDv+5(1/2)
>>43
やっぱり転送データ用のHDDは2台用意してるんだな・・・。
48: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/06/18(水)11:20 ID:DnibDv+5(2/2)
>>45
デュプリケーターっての、そんな感じ?
知らないけど。
49: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2008/07/05(土)21:35 ID:rugCYmNb(1)
>>45
超遅レスだが好きなの選べ
http://www.rakuten.co.jp/a-techno/545558/465467/
インディーバンドや同人屋なら大抵仲間内に持ってる奴がいる。

とはいえ自分はPCでやっててUSB4本とIEEE1394が2本、
eSATA2本・内蔵SATA2本で10並行書きできてる。
PCI-Ex接続のUSBカードがもっと安く手に入るとよいのだけど。
50: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2009/03/14(土)21:54 ID:jOByufYf(1)

51: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2011/01/28(金)03:03 ID:QP3Zrdhb(1)
これが安いな
190000円

PP-50 主な特長|CD/DVDデュプリケーター Discproducer|製品情報|エプソン
http://www.epson.jp/products/discproducer/pp50/
52: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2012/02/09(木)13:35 ID:/WqdfIMF(1)
BD-XL同時焼きに挑戦したことある人いないですか?
53: たう ◆eRAv36gioo [sage] 2013/01/20(日)21:44 ID:VlOio5bR(1)
言葉とはすべからく名である
物体に、事象に、行動に、性質に、法則に、概念に
具体、抽象問わず、「対象」を仮定し、便宜上「対象」として扱う為に与えられたものである
しかし、言葉、「名」はどこまでも「対象そのもの」では無く、
それ故に言葉、「名」はどこまでも、対象という「実」、「真」に対しての「虚」、「偽」でしかない。

はじめに言葉があった、世界が言葉から生まれたのなら、
この世界は「虚」「偽」から生まれた世界

我々は苦しい時、「自分に勝つ」という言葉の元に自らを偽り、苦しみの中でも物事を成そうとする。
また、我々は、自らのエゴや利己を押し殺し、自らを偽り、他を助ける
仮定として我々のあらゆる利他の感情が、すべて利己的な物から生まれたものだと見るのならば、
それらは我々が自らを偽りながら、「偽」を「真」に近づけようと、「真」にしようとした結果とも言えるのだろう

「生きる」という事は、一面において苦を越え他と助けあいながら物事を成していく事である。
ならば我々が生きていくということは、「偽」を「真」に近づけ真にしようとする事なのだろうか
この世界もまた
54: ギンコ+ ◆BDREMBG0SA [sage] 2015/12/29(火)07:05 ID:gOhF2Nst(1)
2台同時焼きはいわゆるオンザフライというやつね。
バッファアンダーランを起こす危険が高いため、おすすめできない方法だがな。
55: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2017/06/10(土)13:17 ID:vyIeCNv/(1)
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

56: 名無しさん◎書き込み中 [] 2018/02/06(火)21:34 ID:gdHf+6Mb(1)
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

T8WZE
57: 名無しさん◎書き込み中 [] 2018/06/04(月)00:34 ID:KV9xuhd5(1)
LRKJX
58: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2023/04/15(土)10:00 ID:VNPPrLa2(1)
焼く香具師もうおらんな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.884s*