【研磨】図書館のCDをひたすら焼くスレ2【再生】 (462レス)
1-

1
(2): 貧乏人 ◆hPUJOtxtvk [] 05/02/02 21:16 ID:mpIvXYGy(1)
不景気の御時世、こんなスレがあってもいいと思うのよね。

    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< マギー四郎なのよね。
 _ / / ∞ /   \
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

んで、これが前スレなのよね。
図書館のCDをひたすらCD-Rに焼くスレ
2chスレ:cdr

なかなか立たないようなんで、建ててみました。
443: 名無しさん◎書き込み中 [] 2022/03/16(水)00:20 ID:P4nWMKjX(1)
音楽というより地理の教材って感じ。

だけどね、今は聞いてみるべき

国歌の名は「ウクライナは滅びず」

 ウクライナの栄光も自由もいまだ滅びず、
 若き兄弟たちよ、我らに運命はいまだ微笑むだろう。
 我らが敵は日の前の露のごとく亡びるだろう。
 兄弟たちよ、我らは我らの地を治めよう。

 我らは自由のために魂と身体を捧げ、
 兄弟たちよ、我らがコサックの氏族であることを示そう。

なんというかプーチン早く死ねって感想しか出てこない
444: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2022/03/17(木)23:56 ID:8Z20jDli(1)
中国の国歌の

冒着敵人的炮火,前進!
前進! 前進! 進!

この「敵人的炮火」って日本軍の砲火だったりするんだけどな
445: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2022/03/18(金)18:24 ID:yVKwX7Q/(1)
軍艦マーチごときで発狂する左巻きの人間が生きていけるんだから日本は平和ですよね
446: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2022/03/18(金)18:37 ID:m1/VEZ7A(1)
軍艦行進曲だけ集めたCDがあるんだよな
戦後日本から独立したミャンマー軍でよくわからないからそのまま替え歌にして歌ってたやつとか
447
(1): 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2022/03/21(月)02:40 ID:kDMt7eQu(1)
6枚組CD-BOX借りたら3枚読めねえ
損傷率50%を放ったらかしはどうなの?
448: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2022/03/21(月)09:16 ID:PRiEB2Xm(1)
>>447
お前が読めるようになれや
449: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2022/03/25(金)18:58 ID:X2NFI8hK(1)
傷ついたCD研磨してもらったら研磨しすぎて穴あいたとのこと
あるんだねえ…
450: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2022/03/25(金)20:18 ID:WxB8QC/4(1)
はわわー、研磨しすぎてディスクなくなっちゃいました!
451: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2022/03/26(土)18:51 ID:nSmkHXsQ(1)
雑誌の付録CDが読めないから磨いてくれと言ったら「付録CDは薄いから難しいんですよ」
そんなのあるの?
452: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2022/04/01(金)01:12 ID:qWnxGQtU(1)
有りえる
453: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2022/04/11(月)00:13 ID:9f2qFuwx(1)
2枚借りてきて2枚とも傷で読めない…
もっとちゃんとチェックしてくれよ
454: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2022/05/02(月)15:42 ID:nrqKhjB/(1)
表面をきれいに磨いてもらったのに読めない
なんだろうこれは…CDが反ってるのかな?
455: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2022/05/03(火)14:07 ID:K5t4a0WW(1)
そこで再生して読めるかだな

あとリッピング目的なら
アプリを変えてみるとか
読み込み速度を通常再生と同じに 遅くしてみるとか。
456: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2022/06/20(月)18:11 ID:65QL70I9(1)
恐ろしい頻度で読めないな
大体だけど7枚に1枚は読み取り不良になる感じ
どんだけ荒く扱われてるんだよ
457: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2022/06/28(火)17:45 ID:xc2zj9Bj(1)
どうしても読めないCDがあるからよく見たらCD-Rだこれ
小さなメーカーだとこれ売っちゃうんだな
458: 名無しさん◎書き込み中 [] 2022/10/09(日)16:51 ID:TFWEiCPJ(1)
世の中の図書館には、多数の書籍があります。
しかしながら、大阪府内の図書館ではAVコーナーのCDを借りる時によく似た楽曲タイトルが多くあるのでそのCDを試聴して借りるかどうかを決めたいのですが、CD試聴コーナーがありません。

図書館司書の方、もしここを見られていましたら、図書館のCDが試聴できるようにCD試聴コーナーを作ったいただけませんか?

1図書館利用者の願いで申し訳ないのですが、多数の図書館利用者も同様のことを思っていると考えています。
よろしくお願いいたします。
459: 名無しさん◎書き込み中 [] 2022/10/09(日)16:58 ID:l01DNRXz(1)
直接言えよマヌケ野郎
460: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2022/11/20(日)10:54 ID:djKtDd5y(1)
図書館のCDは傷ついてるやつが多くて困る
461: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2023/08/20(日)18:57 ID:d8Mt076n(1)
何だと思う?これね、ミキプルーンの苗木
462: 名無しさん◎書き込み中 [sage] 2023/08/21(月)19:56 ID:gMSnI5qe(1)
ミキプルーンってマルチ商法なんだろ?
プルーンでプラムなんだってな
最近まで知らんかったわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.883s*