【初心者】洗車~ワックスがけ情報【大歓迎】Part162 (169レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fa5-c/Oq) [] 09/03(水)12:28 ID:iE88afiR0(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
↑
3行続けてください。
ここは、洗車やワックスがけを【念入りに】手間暇掛けても良い!という人のための洗車スレです。
1. シャンプーはシャンプーの効果しかないモノを使用する
2. シャンプー → 水垢落とし → ワックスがけの工程を、毎回ではないにせよ3時間以上掛けてもよい
せめて上記2点をクリアできる方のためのスレッドです。
荒らしやステマはスルーでお願いします。
<前スレ>
【初心者】洗車~ワックスがけ情報【大歓迎】Part161
2chスレ:car
<よくある質問、FAQなど>
carwash-2ch @ ウィキ
http://www44.atwiki.jp/carwash-2ch/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
150: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 236d-VfWQ) [sage] 09/24(水)16:00 ID:TGjcH71m0(1)
洗車初心者です
拭き上げ用にアイオンのプラスセーヌを購入したのですが、これで車を拭こうとすると滑りが悪くてギィーッという擦ったような音がします
説明書通りに濡らして固く絞ってから使っていますが、使い方間違っていますか?
151: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-VewF) [] 09/24(水)16:34 ID:ijzOlzl1r(1)
あれってポンポンと叩くように使うようなもんだと思ってる
引き摺ると傷つきそうだし使うために一回濡らさなきゃいけないのが手間で1回だけ使って肥やしになってるわ
152: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0389-0zZk) [sage] 09/24(水)16:58 ID:ofr5QsQv0(1)
プラセーヌは滑り悪いね
力入れないでスーってやればいいよ
砂埃を噛み込んだりとかでなければ傷にはならんと思うけども
作業性は微妙
153: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-Qw7b) [sage] 09/24(水)20:25 ID:CIAY85ywM(1)
いわゆるプラセームをタオルっぽく使うのは難しいと思う、滑りが悪いからね
結局ネコソギドライクロスみたいなマイクロファイバー系が使いやすいよ
154: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0780-lG8I) [sage] 09/24(水)22:48 ID:rNQ2/f7Q0(1)
プラスセーヌは最初ボディにも使ってたけど滑りは良くないんで今はホイールとか面積の少ないところを拭くのに使ってる
黄色のプラスセーヌプレミアムならもっと滑り良いかも
155(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d399-Oepw) [sage] 09/25(木)11:07 ID:SlEmSsl60(1/3)
ホンダのソニックグレーパール(水色っぽいグレー)が洗車傷目立たなくて良いなと思ってたけど
最低でも4回目の洗車をした翌日に、よく見たら洗車傷付いてきたわ
よく見なきゃ分からない程度だけど
10万のガラスコーティングしても傷入るんだから、プロテクションフィルムを貼らないかぎり
洗車傷はどーにもならないんだよね?
156: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86e9-u4H5) [] 09/25(木)13:50 ID:xY1fksBD0(1)
>>155
スピリット等で下地処理すれば消える。
157: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e73-a51R) [] 09/25(木)14:48 ID:mhoq+qh80(1)
フラッシュディティールのタオルが欲しい。アマゾンで売ってくれないかな。
158: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d321-xemb) [sage] 09/25(木)14:59 ID:vkuSw9gn0(1/2)
>>155
ならないねぇ
そもそも洗車で何かしらこすれば絶対に傷がつくし、拭き上げも同じ様に傷が付く
物理的にさわれば絶対に付くものだから、数年おきに磨きに出すと割り切って好きなように綺麗に洗車するのが心も健全よw
159(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d399-Oepw) [sage] 09/25(木)17:17 ID:SlEmSsl60(2/3)
なるほど
コーティングしてる車の洗車傷ってコーティングの上に付いてるの?
コーティング削れてクリア塗装に付いてるの?
160: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d321-xemb) [sage] 09/25(木)18:16 ID:vkuSw9gn0(2/2)
>>159
コーティングの下まで行ってる
いくら硬化コーティングといっても流石に小擦り傷まではキツい
ただ、しのぴーが言ってたけど本当のガラスコーティングでクリア層に乗っててそれが傷ついた場合それはコーティングなのかクリア層なのか?って話もあったね
161(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a66-dW12) [] 09/25(木)19:33 ID:1/yfGI4g0(1)
なんのための硬化コーティング?
スケール付けるだけ?のコーティング?
やらないほうがマシやんw
162: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMaa-Qw7b) [sage] 09/25(木)19:37 ID:j5klJwnpM(1)
洗車傷ゼロってのは現実的に無理だと思う
軽研磨で消せる範囲の傷に抑えるのがポイントじゃない?
163: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d399-Oepw) [sage] 09/25(木)19:54 ID:SlEmSsl60(3/3)
洗車傷を消すために磨きたいけど磨くとコーティングが落ちるしクリア塗装も薄くなる
ってことは洗車傷は諦めて、数年後に再コーティングするときに磨いてリセットするしかない?
164: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hb6-xemb) [sage] 09/25(木)20:06 ID:ylJLmjcYH(1)
>>161
クリア層を保護する意味もあるし、本当のガラスコーティングなら落ちるとは言えそれで防げるこすり傷もあるでしょうよ
そのぶんクリア層削らずに済むわけだしね
あとはどうせ洗車したら本人しかコーティングしてるかどうか?なんてわからないんだから楽しめればいいと思うわ
大事なのはコーティングより磨きだしな
165(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0780-lG8I) [sage] 09/25(木)20:23 ID:jpOi5lB/0(1)
>>161
でも硬化系には撥水があるから・・・
166: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 467a-0aFZ) [sage] 09/25(木)20:41 ID:kTG8SZmJ0(1)
>>165
撥水してるのはガラス基の上に乗っかってるレジンだろ
キーパー系やシラザン50も二層ハイブリッド構造で表層はレジンが乗ってる
167: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f89-fL/B) [] 09/26(金)07:32 ID:HGE1g+Ux0(1)
禅問答かな
168: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 636d-5ADO) [] 09/26(金)07:45 ID:KiK9SPW40(1)
最近の雨は汚れてるな
169: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffac-xemb) [sage] 09/26(金)08:56 ID:B+ll/r3S0(1)
ここの人でも無理だろうが、ソリッド黒ですら5種類くらいコーティングとかワックス用意してブラインドテストしても見分けられないだろ
淡色系とか白とかクリア層がイキてればパールホワイトなんて特に塗ってるかすらある程度綺麗な車ならわからんくないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s