【Lv.0 業者お断り】 初心者のためのカーオーディオ vol.173 (364レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 06/29(日)22:03
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1:
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1:
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1:
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1:」を三行いれよう
・次スレは>>980以降で適当に建てること、立てる前にリロードして確認して重複しないように!
・スクリプターはお帰り下さい ※どんぐりレベルテーブル https://i.imgur.com/nPQMmDJ.png
───────────────────────────────────────
このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のためのQ&Aスレです
●質問者へ
求める音質を具体的に、明確にご説明下さい、曖昧な一般論しか返せません
回答される方にも経験や好みによるばらつきがあり、必ずしも望み通りの結果に至らない事もあります
多少違っても修正や次のステップを楽しむくらいで行きましょう
実践された結果をご報告頂けると、後の人の役に立ちます
●回答なさる方へ
回答者へ質問を重ねるレスや、明白な誤りがないにも関わらず頭から否定するようなレスはご遠慮下さい
見解が異なるからと排除せずに尊重し、その上でご自身の意見を具体的にお書き願います
●荒し対策
内容を伴わない攻撃的レスや罵倒の類は何卒スルーをお願いします
荒らし=ノイズです、よりよい音のためにノイズ対策を徹底しましょう
●注意
このスレには業者と思われる荒らし行為行うものが度々現れますが構わずNG指定、スルーしてください
前スレ
【業者お断り】 初心者のためのカーオーディオ vol.172
2chスレ:car VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured
345(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8] [] 08/10(日)15:43
>>327
そもそも調べてもよくわからんのだが、RCA出力ついてるの?
スピーカーラインからアンプに繋いでるならハイレベルだから6.5v側にしないと使えない
そっちな気がするんだが
346(2): 327 警備員[Lv.10] [sage] 08/10(日)21:41
>>344
あんなお手軽アンプでも、オシロ必須だなんて…
でも、カロのアンプの取説、片っ端から見たけど、書いてあることはほぼ一緒。
全く参考にならなかった。
>>345
RCA出力が赤白2本ずつあるんです。
ソレとアンプ付属のRCAケーブル2本で繋いでます。
ゲインの数値を最小にすると、HUのボリュームが1にしかできない、そのくらい爆音になる。
この理屈が分からないんです。
347(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] [sage] 08/10(日)21:53
>>346
ゲインを反時計回りに回して止まったところ(時計で言うとだいたい7時)が最小
時計回りに回して止まったところ(だいたい5時)が最大だけど、そこは間違いなく最小にしてる?
348(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 08/10(日)23:11
>>346
それ多分HUユニットのスピーカー出力の接続端子がRCAプラグになってるだけ
スピーカー入力での接続と思って
その場合のゲインコントロールは6.5Vに
ゲインと書いてあっても内容はアッテネート
349(1): 346 警備員[Lv.11] [sage] 08/11(月)07:46
>>347
7時が最小、コレが知りたかったんです。
>>348
なるほど、RCAのようでRCAじゃない、と。
それなら6.5Vでも仕方ないわけですね。
レスありがとうございました。
無事、解決できました。
350(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] [] 08/11(月)10:22
>>349
自分もD2400つけてるけど時計に例えると9時あたりににHマーク付いてなかった?
なので10時位で聴いてる気がする
メーカー推薦値よりちょっとボリューム下げた位置(4ヶ月前の調整だから忘れたが)
これが一番いい感じ
351: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.2][新芽] [] 08/11(月)10:42
htt
https://i.imgur.com/jc4wjmK.jpeg
352(1): 349 警備員[Lv.12] [sage] 08/11(月)12:01
>>350
写真も含め、レスありがとうございます。
確かに、最小(6.5V)ですと解像感は上がるけど、音は痩せている印象でした。
自分の環境ではHくらいがちょうど良さそうな感じです。
色々試したいと思います。
353: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9] [sage] 08/11(月)20:18
>>352
入力感度の位置で聴いて分かるほど音質が変わるってか?
世間ではそれをプラセボという
354: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] [] 08/12(火)12:09
なんか自分のカーオーディオの音が最高に良すぎて感動するんだけど笑
デッドニングすらしてないのに笑
これでdap付けて制振したらどうなんの?
というかニワカな知識でDIYでデッドニングしたら最悪失敗して音が悪くかもしれないから怖くて出来ない
355: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][新芽] [] 08/12(火)12:36
日記
ちょっと前質問したロードスターの者です
あのあとフラフラ走ってて、オープンにしてると音量を上げざるを得なくて、
なんでもそうなんでしょうけど大音量にするとまーそんなに悪くなく聞こえる。
今の季節は暑くて屋根閉じてる時もあって、そんなときには音量絞るのでアラが目立つ。
うわっ!ツイーターとのつながり悪過ぎ!とか。
でもこの車屋根閉じて乗ってるときってそもそもどーでもいい、楽しさとか捨てて乗ってるわけで。
10万くらいでのカスタムだとオーディオが一番効果的と思ってたんですが、
予算を他に回したほうがいい気がしてきたのでスピーカー交換は涼しくなるまで延期します。
スレ汚しゴメンナサイ。
356(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] [] 08/12(火)13:08
たしかにこのクソ暑い時期にDIYなんてやるもんじゃない
イライラしてテキトウな作業になる
ワイもDSPとデッドニングのDIYは2月までお休み
357: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.4][新芽] [] 08/12(火)13:11
オープンで大音量を嗜むなら
拡声器をダッシュ上に取り付けしたい
街宣車みたいだけど笑
358: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.9] [] 08/12(火)15:43
でもデッドニングは寒い時期もツラい
どちらかと言えば春先から夏前、秋口から冬前あたりがいいね
理想は熱で粘着部材が多少柔らかくなる時期が良いけど、暑すぎて施工が雑になっては元も子もないしな
359: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.1][警] [] 08/12(火)16:13
>>356
ジャングリアかよ
360(1): 警備員[Lv.0][新芽] [sage] 08/12(火)18:20
7月にハリアーにDSPをショップに任せようか相談した者です。
バッ直及びDSP モノラルアンプの搭載できました!
サブウーファーが暴れ回るので制御に、四苦八苦しております
361: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.8][芽] [sage] 08/12(火)18:44
【いま日本で行われているジェノサイド】
戦後から今日まで、日本はアメリカの占領政策により、朝鮮人を利用した日本の隷属化を受け続けている
日本人に成りすました朝鮮人によってアメリカへの隷属を強要されているのだ
日本は帰化朝鮮家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けているということ
朝鮮系がやっていることは日本人を対象にした迫害であり「民族浄化、ジェノサイド」だ
国際法でもこのような行為は許されない 日本人は徹底抗戦するしかない
新聞、出版社、司法、テレビ局、芸能人、起業家、大学教授などで帰化系の人間のみで徒党を組み
日本人を「差別、排除」して彼らは「日本人」になりすましている
奴らに「左翼」という言葉はやめよう、「朝鮮系帰化人」と呼ぼう
まずやるべきは「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を立法化しよう
国際的にも一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化朝鮮家系の人間に支配されたメディアは差別だと言うだろう、しかし現段階でも与野党問わず
多くの政治家が帰化系朝鮮人だ 暴動を起こさなければならないのは「日本人の側」だ、日本人は帰化朝鮮系の人間に
「主権の侵害」を受けているのだから
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い新興企業として成功させる、または既存の会社組織で帰化系がトップに居座り
管理職を帰化系のみで固め、会社を乗っ取る、一度帰化系に乗っ取られたら終わりだ
日本は日常でも堂々と「何系日本人」であるかを確認できる社会にすること、ないしは名前で判別できるようにすること
帰化朝鮮系だと隠し政治家、報道関係者、会社の上司、大学教授、裁判官、企業のトップ、芸能人に居座ることを許さない社会にしよう
現状では帰化系が日本人のふりをして主要な地位に納まり、朝鮮人が日本民族を滅ぼそうとしている
芸能人、アナウンサー、コメンテーター、五輪代表含むスポーツ選手に日本人はほぼ皆無、『帰化朝鮮系』だ、日本人のふりをさせるな!!
アメリカ人による朝鮮系を使った日本国の隷属と、朝鮮人による日本人を対象とした「民族浄化」が行われていることを
国際社会やアメリカ人にも訴え広めよう
362(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] [] 08/12(火)21:23
>>360
サブウーファーのカットオフは何Hz?
高すぎるんじゃないの?
それともドアスピーカーと位相があってないとか
低音は難しいよね
設置場所とか位相とか共振とかね
363: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.0][新芽] [sage] 08/12(火)23:38
サブウーファーの設定はアーティストが変わるとベストなゲインが変わるのが悩みどころ。
364: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 警備員[Lv.5][新芽] [] 08/13(水)04:46
>>362
DSPカットオフ80Hzで切ってます。
入力感度2.6V スピーカー入力はハイレベル、インプットミキサー10
ゲインは-31.5
アンプのゲインは最小です。
音声入力のない状況でサブウーファーから音が出る。
ボリューム上げるとサブウーファーの上がりが早い。
この辺が今の悩みポイントですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.310s*