【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】60 (255レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a3a-FBm6) [] 05/22(木)07:46 ID:I64fTxlN0(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2

・スレ立て時は>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2 を入れてください。
上の二つはうっかりさん用の予備です

・仕様についてわからない事があれば出品者に聞きましょう
・使用感等の質問は対象が多すぎてキリがありませんので控えてください
・LEDの数,メーカー,配置などから自分で推測しましょう
・LEDがほとんど正面を向いてる物は、指向角が狭くて使い物にならない
(指向角が狭いとリフレクタに光が当たらない)
・点灯画像の意図的な露出オーバーによる明るさ詐称に注意
・SMDというだけで信用してはいけない

※前スレ
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】52
2chスレ:car
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】53
2chスレ:car
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】54
2chスレ:car
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】55
2chスレ:car
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】56
2chスレ:car
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】57
2chスレ:car
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】58
2chスレ:car
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】59
2chスレ:car VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
232
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f42-D1ne) [sage] 08/08(金)09:45 ID:PTbkg4IJ0(1)
2027年9月以降の新型車はヘッドライトの明るさに関係なく
オートレベライザが全車標準装備
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000311.html
233: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f89-B3Cu) [sage] 08/08(金)11:09 ID:DKJDOK0J0(1)
2年後の新車だと純正LED化が進んで、このスレの趣旨であるポン付けLEDの出番は減ってるかもな。
234: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 530a-mF5m) [sage] 08/08(金)11:17 ID:8iu+clj50(2/3)
安さ命の軽の低グレードと、グレードで差を付けたがるトヨタのやり口からしてハロゲンはまだまだ生き残ると思うよ
235: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b03-OmEm) [] 08/08(金)11:52 ID:SP3pTz5h0(1)
ダイオードと電解コンデンサで自作できますか?
236: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3f0-Kwo4) [] 08/08(金)12:06 ID:jZPMnCpG0(1/2)
CDS使って夜間減光回路でも作ろう
237: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3f0-Kwo4) [] 08/08(金)12:08 ID:jZPMnCpG0(2/2)
ポジションやテールの電圧を使う方法もある
238
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6e-MQUY) [] 08/08(金)14:08 ID:QbNushfu0(3/3)
>>232
オートレベライザー付いてても迷惑水平光害車は減らないのよな
239: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 530a-mF5m) [sage] 08/08(金)14:31 ID:8iu+clj50(3/3)
>>238
そうなの?わざわざデフォの光軸をいちいち弄ってまで水平にする奴って少数派だと思うんだけど
240
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 056d-lNSx) [sage] 08/08(金)20:41 ID:BfN3lMJm0(1)
ダイハツ、トヨタ、ホンダのはどうにかならんのかね
241: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf3-C2z3) [sage] 08/08(金)21:03 ID:0UWtR5EsM(1)
こういう連中をいちいち構ってたらきりがねえな
242: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bca-7f6R) [] 08/08(金)21:23 ID:ECLMp+3k0(1)
ダイハツのあれはそのレベライザーが狂ってて迷惑を拡散してるんじゃなかったかな
243: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b56-GZxY) [sage] 08/08(金)22:33 ID:2jyvLYYq0(1/3)
じゃライト搭載位置が高いのなんとかしてよ
眩しいんや
せめて信号待ちで消すとか消せないならエンジン切るとか配慮くれ
244: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b56-GZxY) [sage] 08/08(金)22:38 ID:2jyvLYYq0(2/3)
>>240
右上に光軸漏れてるの勘弁して欲しいね
そもそもライト搭載位置が高いのに水平だし
245: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 212c-mF5m) [sage] 08/08(金)22:47 ID:4YfGlrVR0(2/3)
夜間の信号待ちでライトオフは違反行為だからなあ…
そもそもここで愚痴ってもどうにもならん。相手にどうこうさせるよりも自分が対策打った方がいいよ

信号待ちで前に居る車のLED球数少ないタイプのストップランプがクソ眩しいから大嫌いなんだけど
夜間は信号待ちのたびにスモークバイザー降ろしてるよ
後続車が眩しい時はルームミラー逸らしてドアミラーを閉じてる
対向車のロービームが眩しいのはどうしようもない
246: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b70-GZxY) [sage] 08/08(金)22:58 ID:2jyvLYYq0(3/3)
どうもならないから爆光フォグにしてる。
それでも膝より全然低い位置だからなぁ
247: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 212c-mF5m) [sage] 08/08(金)23:34 ID:4YfGlrVR0(3/3)
なんだよGZxY君かよ…
クソ配光には爆光フォグをなんてハンムラビ法典スタイルは3800年時代遅れなんだわ
古代バビロニアでやってろ
248: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1761-8cn1) [sage] 08/09(土)01:07 ID:uTwSS02H0(1/3)
fclポン付けD2R車検ダメでした…
249
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-ucyr) [sage] 08/09(土)07:15 ID:m2LgD8yMd(1)
ヘッドライト黄ばんでない?
250: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1761-8cn1) [sage] 08/09(土)09:19 ID:uTwSS02H0(2/3)
>>249
磨いたのでかなり透明です
251: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1761-8cn1) [sage] 08/09(土)09:27 ID:uTwSS02H0(3/3)
厳密に言うと
車検は半年先ですが車検を依頼するディーラーで昨日確認したところ、これでは通らないと言われました
機械で測定したような事も言っていたのでダメなんでしょうね
1-
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s