【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part 23【2025/3総括】 (309レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 03/09(日)19:23 ID:0/h0oC2Z(1)
本スレの対象地域は下記の通りです。

・4月に長靴で凍結路を歩いて小学校の入学式に向かう地域
・日本最北端旭川ナンバーの地域
・札幌(もし自民党市長に代わっても除排雪は悪いままでしょう、雪堆積場も建機オペレータも不足で、機械は余ってます)
・路面凍結の厳しい北見・知床ナンバーの地域
・その他一部を除く北海道内
・長野オリンピックの会場となった地域の一部
・凍結深度が深く消雪パイプが機能するはずもない地域

その他、冬タイヤに氷雪性能>>だけ<<を求める方もこちらでお願いします。

※前スレ
【寒冷地専用】スタッドレスタイヤを語る part.22【令和陸~漆年度】
2chスレ:car

★いわゆる「豪雪地」(道路の消雪パイプが機能するほど気温の高い豪雪地域)や、その他あまり雪の降らない地域の方々は下記のスレッドを「自ら探して」ご利用ください。

【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part16【2024-25】
2chスレ:car
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part45
2chスレ:car
【3PMSF限定】 オールシーズンタイヤ 34
2chスレ:car VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
290
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 07/30(水)13:45 ID:Hvy7Cjoe(2/2)
>>289
自己紹介ごくろうさんw
滑るのはお前だけにしておけよ
291
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 07/30(水)15:46 ID:2vUykbiX(2/2)
>>290
何がお前だけにしとけよだ
毎回壊れた時計みたいに同じことぬかして馬鹿じゃねこのジジイw
292
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 08/02(土)18:51 ID:mbf4RedV(1)
>>291
きいてるきいてるw
お前がバカだからしょうがないんだぞ
293: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 08/02(土)19:33 ID:Z2mt3xZm(1)
>>292
壊れた時計のお前のまねw
滑りまくりのボンクラ老人に言われてもw
294: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 08/03(日)01:15 ID:rbkBfCPG(1)
鰤>>>>>>>>>>それ以外

買えない貧乏人は妬んで荒らさないでくれ
295: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 08/03(日)09:06 ID:swDHBi2i(1)
型落ちになって安くなったひとつ前の型はいいよなw
最初から安く売るつもりのアイスパートナーとかアイスエスポルテは20年以上前のモデルのさらに劣化版でゴミ中のゴミだけどw
クソ高い最新型を初年度や2年目に買うのは養分そのもので乙でありますw
296: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 08/03(日)09:12 ID:fIm0tOUo(1)
10年20年前なら性能に大差はあったが今の国内メーカーのスタッドレスなら方向性の違いはあれどどんぐりの背比べ
ブリザックがダントツなんて事は無い
残念
297: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 08/03(日)10:32 ID:rf/9NmVN(1)
WZ1はVRX3比較で性能長持ち性能が伸びているけど、
硬度計見てもVRX2は7年普通に使えたし、VRX3はVRX2以上でWZ1はVTX3以上とかさ、
もう何年で交換とか気にせずひび割れや摩耗やメーカーが言う製造から10年で交換推奨以外は買い替えなくてもいいのではないかとすら思えてくる
298: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 08/03(日)19:15 ID:mpIvlbYo(1)
夏タイヤでさえ7年とかヤバいのにスタッドレスを7年とか使う人はタイヤを語っちゃいけないと思うの(小並感
299: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 08/03(日)19:58 ID:/dTrdkWo(1)
7年バカはVRX28シーズン使っても効きは全く変わらないとか抜かしてるボケジジイじゃね
そんな年数までスタッドレス使うってどんだけ貧乏なんだw
300: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 08/03(日)22:26 ID:fPU/n7sb(1)
鰤とか4年毎に新製品を出している
つまりはそういうことだ
301: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 08/05(火)20:44 ID:jpShhuei(1)
そう言われるとそうだな
302: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 08/06(水)20:27 ID:GcilMNWh(1)
ダンロップタイヤ 独禁法違反疑い 広告に大谷選手起用の商品

処分の前提は「シンクロウェザー」という商品名のオールシーズン(全天候)タイヤの販売を巡る行為。
常用のサマータイヤと雪道用のスタッドレスタイヤの性能を兼ね備える次世代タイヤとされ、住友ゴム工業が製造、ダンロップタイヤが販売を手掛けている。

 公取委によると、ダンロップタイヤは2024年10月ごろから25年4月ごろまでの間、
シンクロウェザーを取り扱う自動車用品店などの小売業者に対し、同社設定の希望小売価格で販売するよう要請。
さらに購入者へのポイント付与や配送・タイヤ交換の無料サービスといった実質的な割引をせず、
第三者が運営するオンライン販売サイトにも出品しないよう求めていた。

毎日新聞
303
(1): オールシーズンタイヤ下げマニア(世論の代弁者) [] 08/06(水)20:31 ID:PTV7RDwX(1)
ダンロップはオールシーズンタイヤ一本勝負だから、滅茶苦茶気合い入れている(悪い意味で)
https://x.com/NIKKEIxTECH/status/1731847115499041193
304: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 08/10(日)18:22 ID:p70W1gOy(1)
今日、越年だが安くスタットレスタイヤを買った。

価格コムの最安値で工賃込みだった
305: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 08/23(土)07:49 ID:qsV43JSj(1)
VRX8年目で圧雪路面問題なし、ブラックアイス微妙、アイス+表面融けてウェットは無理だった。
306
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 08/24(日)12:10 ID:0NfYhEmX(1)
>>303
WM03ですら5年前だものね。
BS・ヨコハマに勝てないからといって逃げるのはかっこ悪い。
307: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 08/24(日)13:02 ID:SyOS7r3A(1)
>>306
昨年の社長の会見の気合の入り方が尋常ではなかったから冬タイヤの開発リソースをシンクロウェザーに
全振りしてるかもね、逃げると考えずユーザー側は選択肢増えたと考えたら良いし、開発費投入できると
更なるブレークスルーもあるかもしれないよ
俺には用事ないタイヤだけど今のダンロップスポーツタイヤはBSより良いという評価もあるしね
308: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 08/31(日)16:47 ID:rn59109Y(1)
しょーもない質問だけどSUV専用と謳ってるスタッドレスって何がどう専用なんかね…スポーツ系の車だとなにか不具合あってるする訳でもないよね?
乗り換えたらタイヤサイズが245/40R18で三大メーカースタッドレス高すぎで魂消て
今日の夏ファイナルポイントアップのヤフショでトーヨーのGSi-6とかiceGUARD iG52cがクソ安いんでこれらにしようかなと思っているのだけど
309: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 08/31(日)17:08 ID:5ZZON+6W(1)
専用って言われるとちょっと嬉しいね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s