何故、人工甘味料の菓子はわずかにしかない? (269レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 無銘菓さん [] 2011/09/27(火)22:33 ID:dT/FAEHU(1)
サイダーやコーラなどの炭酸飲料や缶コーヒーや、一部の
ゼリーなどで砂糖ゼロで、人工甘味料のアセスルファムやスクラロース
を用いた商品を見かけるようになり、俺自身も砂糖はカロリーが
あるので、それらのノンシュガー製品を買うように心がけてるが
なぜ?もっと人工甘味料を使った菓子が出てこないんだ?
砂糖よりずっとカロリーも少なくて、原料自体も植物のアミノ酸から
の合成だから体に害もないはず。
(人工甘味料のパルスイーツの表記に植物のアミノ酸を原料とあった)
砂糖の害
?砂糖(ショ糖)は口の中の虫歯菌の活動を活発にさせる。
?糖尿病の要因になる
?砂糖は皮膚のコラーゲンを痛め小皺ができやすくなる
その点、人工甘味料は上で挙げたような害はないわけで。
俺が思うにアセスルファムやスクラロースなどの人工甘味料
を使った菓子が殆どないのは、砂糖の売買で巨大な利益を
得てる食料メジャーの妨害があるからだと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s