クソニッコール Part2 (274レス)
クソニッコール Part2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
154: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/20(月) 13:50:01.81 ID:lZfgXx2s キタムラに2000円ぐらいで出てた。 とても買う気になったのだけど、バルサム切れはさすがにねぇ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/154
161: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/30(木) 03:02:22.81 ID:PglJedK4 どうせ二束三文 親族が使ってたものなら時々出して手入れしてその人を思い出すもよし 使ってなおよし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/161
191: 九州電機大好き [] 2016/06/24(金) 23:59:01.81 ID:Vw7E/Lei Aiになって間もない 50?、55?ノクトニッコール58?のF1.2 FGのカメラではプログラムモードで使用すると シャッタースピードが遅くなる。 できるだけ、絞り優先AE、マニュアルで使用の事と謳っている。 Ai55?F1.2 Aiになってたった一年の命であった。 Ai50?F1.2 Ai50?F1.4 後にSタイプになった。昨今のデジカメの世にあっても販売されている。 1977年にAi化されて、1981年にSタイプになって 通算39年も販売されている。 日本のカメラの中で、長生きなレンズである。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/191
264: 名無しさん脚 [sage] 2023/03/14(火) 18:51:17.81 ID:k264uagA 焦点移動でピントが合わない、背景ボケが汚いトンデモだが まぐれでピントが合いかつ決まると ピントを合わせた目からほっぺや耳がトロけるようにボケる プラナーみたいな博打レンズはニコンにないんじゃない ニコンは失敗が許されないプレス仕様というか たとえボケが汚くても、焦点移動でピンボケしやすいとか ピントの山が分からないなんて設計をしない ttps://pchansblog.exblog.jp/30138066/ この人のプラナーの悪口が解りやすい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/264
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s