クソニッコール Part2 (274レス)
クソニッコール Part2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
149: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/12(日) 11:23:59.83 ID:DHmbCeYq シリーズEはスレチ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/149
150: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/12(日) 14:38:55.47 ID:F0Z76R+x 糞じゃないニッコールなんてねぇよ 全てゴミ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/150
151: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/12(日) 17:08:59.71 ID:Usoia52r >>150 オマエガナー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/151
152: 名無しさん脚 [] 2014/10/19(日) 14:24:13.07 ID:tx2SR7AL 43-86mmの初期型はその鏡胴加工の素晴らしさで、被写界深度を表す線が、 色分けされ、プリントでなく掘り込みで、その丁寧な加工は最近のプラレンズとは違い、 工芸品の域に達している。 ちなみに数年前無傷の素晴らしい個体を3千以下でした。 勿論、写真を撮るのに何の不便も欠陥も無く、 歪曲がどうのこうの、なんておいらの腕では関係無いのだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/152
153: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/20(月) 07:44:50.94 ID:C8DxACh1 まぁ何が写っているかわからない程ではないからな、俺は落ちてても拾わないけどさw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/153
154: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/20(月) 13:50:01.81 ID:lZfgXx2s キタムラに2000円ぐらいで出てた。 とても買う気になったのだけど、バルサム切れはさすがにねぇ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/154
155: フーテン [] 2014/10/23(木) 19:02:20.16 ID:aSWdbq7U >>148 素晴らしい糞レンズぶりですね。 俺も週末に使ってみます。 因みにフィルムとデジで同じ被写体で比べてみます。 残念なことにデジはAPSなので厳密な比較は出来ませんが・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/155
156: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/28(火) 21:14:27.74 ID:PhvP2jun 死んだ祖父の残したニコンのカメラに付いてたレンズ・・ Ai Nikkor 50mm f1.4 Zoom 75-150 f3.5 本体は何だったか忘れたけど、中のスポンジボロボロだったので捨てたった。 (ファインダーが丸くて上がシルバー下が黒だったけど) さっき調べてみたら50mmの方のレンズ結構高いし 俺自身はオリンパスのデジカメ使ってるからこれ要らんと思って捨てたんだけど。 勿体無かったかなあ・・・。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/156
157: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/28(火) 22:47:40.23 ID:jqP6ILQU 捨てたなんてしどい...... このスレのクソといいながら使い続けてる住人たちに謝れよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/157
158: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/28(火) 23:27:03.45 ID:PhvP2jun いや、レンズは捨ててないよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/158
159: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/29(水) 22:27:05.12 ID:WlA+6jfO そのレンズからどんなボディが生えてくるのか楽しみだね 古いレンズが使えるデジもあるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/159
160: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/29(水) 23:22:54.67 ID:4KifTwb8 いやー・・・正直自分以外のカメラにこなれてる人間が持ってくれた方が レンズ冥利だと思うんだよ。 中古屋のおじさんに売り払うかどうか悩んでいる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/160
161: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/30(木) 03:02:22.81 ID:PglJedK4 どうせ二束三文 親族が使ってたものなら時々出して手入れしてその人を思い出すもよし 使ってなおよし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/161
162: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/30(木) 07:45:35.35 ID:i5ePubyn >>161 ニコンのポピュラーな手に入り易いタイプのフィルム式カメラ教えて欲しいな。 5K以内くらいなら尚良し。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/162
163: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/30(木) 08:07:56.68 ID:HvZeCsuu 非Aiも使いたいならNikomat FTn 露出AUTOが良ければNikon FE2辺りいかがっすか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/163
164: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/30(木) 10:45:18.76 ID:QNwwlpBW >>162 ジャンクじゃなくて5kねぇ… プラスチックなAF機で構わないなら、F801(s)。 金属ボディなら FE、FM、ニコマートFTN、FT2あたりですかな(ELは電池入手難でパス) 目利きでないなら、ドフやジャンクコーナーはパス。 東京界隈なら、ペコちゃん、三宝、アメ横、ラッキーあたりを足で探すべし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/164
165: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/30(木) 11:20:45.45 ID:xtLoGUKb FMなら非Aiも使えるし、どうかしら。5K以内だと、とりあえず動いてるくらいの個体が買える。 15Kとか20K出せばメンテ済みのとか買えて、10年くらいガシガシ使っても平気。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/165
166: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/30(木) 19:25:53.77 ID:i5ePubyn >>163 >>164 >>165 あざーす。なるほどニコンのクラシックカメラは20Kが相場なのね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/166
167: 名無しさん脚 [sage] 2014/10/31(金) 15:13:15.85 ID:WfpLGgqK 動くモノなら値段付くからな 簡単に燃えないゴミにはならない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/167
168: 名無しさん脚 [sage] 2014/11/01(土) 00:00:06.46 ID:Ztiy88N3 ニコンのフィルムカメラは古くなっても輝きが衰えない デジカメが古くなる時代になったらどうなるんだろう サードパーティーでもいいから電池が供給され続けて欲しいし でも古いニッコールが使える新しいデジカメが出るだけでもよしとするか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1253018609/168
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 106 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s