初心者が回答する為の質問スレッド (204レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
92
(4): 名無しさん脚 [] 2017/05/23(火)11:42 ID:xcfMjKQ9(1)
「シティ オブ ゴッド」ってブラジルのスラム街での少年ギャングの抗争映画を
見ていたら、ラストでカメラマン志望の主人公(実在のカメラマンがモデルらしい。)
が125ミリ付きのカメラを渡され、これでギャング(主人公の知り合い)の写真を
撮ってくるように言われていたんだけど、画角的に適当なんだろうか?そりゃ近づい
て撃たれるからできるだけ望遠の方がいいはずだが。
94
(1): 名無しさん脚 [sage] 2017/06/03(土)12:48 ID:fjV1Td1H(1)
>>92
超望遠レンズだと目立ち過ぎるし、
何を覗き撮影しようとしてるか見咎められて不利になるからじゃないか?

>>93
巻き上げ不良の原因が不明だから、
一概にその方法でやり直せるかは不明かな。
書いていること試しにやってみてもいいかもだけど、
フィルム詰め直した後は1, 2枚分を余分に空シャッターきって送っておいた方が無難かもしれない。
95
(1): 92 [] 2017/06/03(土)14:10 ID:MFDQqObE(1)
>>94
実際の報道写真家はどうだったんだろうか?
と疑問に持ったもので
ボスは友人で顔写真が記事と共に載る事が目
的で写真を撮らせたがっていたから、写真を
撮ったことで撃たれないので90ミリでも標準でも
良かったはずなんだが。でもラストにその少年ギャングと
取引している悪徳警官の写真を隠し撮りして映画は
終わり、結果的に125ミリが役に立つ事となるけどね。
97
(1): 名無しさん脚 [sage] 2017/06/04(日)21:02 ID:HwZu9iI/(2/2)
>>92,95
125mmってどこの何だか分からないけど、ともかく、銃撃戦を盗撮するという話なら、その程度じゃ近すぎで危なすぎじゃない。
パパラッチとかいうのが使ってる明るい超望遠、400とか500とか。軽く100万以上する奴。
ロケット砲とかと誤認される危険が高いから、よほどうまく隠れないと危ないと思われる。
味方として近くで撮るなら逆に狭すぎで、紛争地帯の動画とかで良くあるように広角とか。
98
(1): 92 [] 2017/06/13(火)10:24 ID:zfw6ps05(1/2)
>>97
俺は経験上125ミリって風景を入れて撮影するギリギリの望遠かと思っている。
(これを超えると顔だけとかになるから。)何を撮るのかわからんので危険が無いように
渡したのかな?
できるだけ近づかないで風景込みで撮影したいって事なんだろうけどさ。
まだフィルム全盛の湾岸戦争当時は二台で片方は28ミリ〜90ミリの標準ズーム、90〜200の
望遠ズームというのが普通だったけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s