【最強】MINOLTA α xiシリーズ【最高】 (922レス)
【最強】MINOLTA α xiシリーズ【最高】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん脚 [sage] 2006/05/30(火) 20:52:08 ID:U9D9coML 登場した当時徹底的に批判されたxiシリーズですが使っている人いますか? 最近9xi手に入れたんだけど、結構操作性が良いと思うんですけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/1
903: 名無しさん脚 [] 2022/10/13(木) 22:58:47.51 ID:16q0+4LJ 崩壊しそうなグリップにいわゆるゴム保護材塗ったら余計崩壊を促進するから塗るな。 ラバープロテクタントとアーマーオールを両方試してみたが もれなく両方とも、おぼろが如くグリップが崩壊していった。 逆に言えばグリップを代替できる手段を知っていれば、簡単に加水分解グリップを剥がせる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/903
904: 名無しさん脚 [sage] 2022/11/02(水) 10:57:45.39 ID:+F4/uQ9C 実はα7xiはグリップ自作が簡単だったりする。 α9xiはセンサー部分の処理が難しい。 一番グリップ自作が困難なのは、α9とα7。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/904
905: 名無しさん脚 [sage] 2022/11/09(水) 15:39:28.69 ID:a7yQQOGV 泊まりの出張先に連れてったα9xiがバッテリー切れ _ト ̄|○ 電池表示あと1コあったから持つかと思ったが甘かった 関東近県だったけど今はホームセンターとか2CR5置いてないんだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/905
906: 名無しさん脚 [sage] 2023/03/07(火) 19:08:07.49 ID:sl7GXYQ7 敵はほんのりしおあじ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/906
907: 名無しさん脚 [] 2023/05/01(月) 23:35:57.24 ID:tgCMg6Hg hs-9xi 今さらながらに ハンドグリップ ゲット ついでにage http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/907
908: 名無しさん脚 [sage] 2023/05/08(月) 09:26:41.31 ID:KtiF7AtR ミノルタが故障したカメラの診断にGAMEBOYを使っていたというのをTwitterで知った おもしろいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/908
909: 名無しさん脚 [sage] 2023/05/11(木) 11:49:46.78 ID:bAZtJUlI 久しぶりに 7xi 9xi に電池入れた フィルムは入れてないけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/909
910: 名無しさん脚 [] 2023/06/30(金) 00:26:47.61 ID:FFSzEaet 7xi がタンスの奥から出てきた。 得した気分(* ゚∀゚) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/910
911: 名無しさん脚 [sαge] 2023/08/15(火) 04:10:34.64 ID:q6CLOPLB 9xiのカードスロットフレキが断線したようだorz データ2を使いたいためフレキ端子から直接リード線で引こうと画策中 内装は無理なのでグリップ下からザクのパイプみたいに露出させる感じになるのか… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/911
912: 名無しさん脚 [sage] 2023/08/19(土) 22:07:54.91 ID:RrAqvbzz ↑カッコえぇやん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/912
913: 名無しさん脚 [] 2024/01/04(木) 11:24:13.03 ID:GpAqWKR4 今さら7xiとzoom xi使って子供や野鳥を撮ってるけど 動くものに対しては軽快で良いわ X600とかX700のマニュアルフォーカスとは得意ジャンル違う MF機はのんびり散歩道の気になる場所を切り取るには良いのだけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/913
914: 名無しさん脚 [sage] 2024/01/09(火) 14:42:13.59 ID:K83cm37q 寒くって指が動かない時とか 9xi いぃよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/914
915: 名無しさん脚 [] 2024/01/12(金) 17:47:36.33 ID:qhiGkroy α7xi完動美品 α5xi完動美品 zoom xi 80〜200完動美品 zoom xi 20〜80完動美品 全部併せて1000円でget ヤバない? 嬉しすぎるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/915
916: 名無しさん脚 [] 2024/01/12(金) 17:49:07.17 ID:qhiGkroy てゆうか、フィルム1本2000円からするんやけどwwww どうゆうこと?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/916
917: 名無しさん脚 [] 2024/01/12(金) 17:50:40.16 ID:qhiGkroy アポテレ300 f4欲しくなってきたわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/917
918: 名無しさん脚 [sage] 2024/01/12(金) 21:45:36.08 ID:zveP8NNq >>916 知らずにカメラ買ったの?w イチかバチかの撮影にフィルムカメラを使う>>913は、大富豪やで >>914 ワロタ 障がい者の方にも適しているのかもしれない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/918
919: 名無しさん脚 [] 2024/01/12(金) 21:52:49.05 ID:qhiGkroy わいは月に5本くらいはフィルムで撮り歩いてるで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/919
920: 名無しさん脚 [] 2024/01/21(日) 18:33:19.16 ID:BrCXdHTW minolta α-7使いだがtokina 300mm f4と合わせて野鳥撮ってる 周りからは変な目で見られることもあるけどこれはこれで楽しいわ 東北でバカ寒いがしっかり動いてくれてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/920
921: 名無しさん脚 [] 2025/04/07(月) 15:29:01.37 ID:y/RiVuoi なるほどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/921
922: 名無しさん脚 [] 2025/04/24(木) 19:15:07.53 ID:HDZMGX8+ カメラはレンズ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1148989928/922
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s