50代限定・親が亡くなり孤独な一人暮らしが集まるスレ31人目 (737レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/04(金)00:32 ID:CGvAxnP6(1)
◇両親が亡くなったのをきっかけに ” 独り暮らし”になった人が対象です (50代限定)
同居人でなければ 兄弟姉妹の有無は問いません
◇気持ちの吐き出し 将来のこと 悩みごと メンタルのこと 自身の病気 生活の変化 ささやかな目標 家族の思い出 今はどう過ごしているか 独りになって思ったこと気づいたこと 暮らしの変化
次スレ担当 >>980
sage進行推奨
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/13(水)16:19 ID:bcWI4GqE(1)
>>709
誰に対してやってんの?両親やご先祖だろ
50過ぎてそんなこと言うの恥ずかしいよ
718(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/13(水)16:28 ID:l+iZBhjv(1/3)
お盆に一度だけオバ達が来たことがあって盆提灯等何もない仏壇をみて「あれ?何もやらないんだ まあ男だし独りだからね」のフォローの言葉
などに驚いたな
719(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/13(水)17:02 ID:aRIIfZsR(1)
盆だろうが正月だろうが誰も来ないわ
スレタイ通りの孤独な一人だ・・・
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/13(水)17:19 ID:fO3Tbe+f(1)
母の初盆でした
母が好きだった花やお菓子コーヒーとかたくさん供えたわ
弟夫婦が来てくれて母も喜んでくれたかな
去年の今頃は母元気だったのなって思い出したら泣けてきたよ
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/13(水)17:27 ID:kZj8U8VM(1)
>>709
ちょっとわかるな
好きだった物並べたり、いつもより豪華に花飾ったりするけど、結局自己満でままごとみたいに感じる
さて、今日はお寺行ってお墓参り行って新盆3軒行ってきた
ままごと風に感じながらも今やれることしようと思って、父母が好きだったビールと日本酒と刺身用意したから、迎え火してからしんみり飲むってか自分も同じもの好きだから自分のためか
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/13(水)17:32 ID:0IKVGK7N(1)
盆とか坊主とかどうでもいいかな
自分がちょっと話しかけるきっかけみたいなもんだね
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/13(水)17:33 ID:QfpHWY87(1)
>>719
同じ境遇の俺がいるよ
724(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/13(水)19:19 ID:f9vDh0gP(1)
>>710
静岡にはもっと安いところがある。
昔は人口が多かったのに若者人口が減ってる県には老人ホームの空きはたくさんあるらしい。
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/13(水)19:30 ID:Deb/Iihe(3/3)
>>724
そうなんだ
1年100万以下ならいいね
まあまあ余裕で入れる
726(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/13(水)19:40 ID:qQfEWuhx(1/5)
>>718
それは嫌みで?
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/13(水)19:41 ID:qQfEWuhx(2/5)
>>708
>遺産なんて配偶者とその子供以外関係ないだろうに
>何親等の話してんだよ
それが兄弟が多いと色々と拗れるんだよ・・・・・
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/13(水)20:10 ID:pffS70c7(1)
ウチは生まれてから一度も会ったことの無いお姉さんが二人いました。
前妻の子らしい
さいわいにして拗れずに済んだことにはお天道様に感謝してる
729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/13(水)20:54 ID:qQfEWuhx(3/5)
すげーな・・・・・・
二人とも分配を要求してこなかったんか・・・・
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/13(水)20:55 ID:l+iZBhjv(2/3)
>>726
嫌みは入ってないですね
ウチは7月なのになんで?
自分からみてお婆さんが一番下を生んで数ヶ月後他界してるから分からないはずはないと思うんですよね
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/13(水)21:01 ID:l+iZBhjv(3/3)
要求してこないだけでなく印鑑までしてくれるとは
732(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/13(水)21:02 ID:qQfEWuhx(4/5)
親族に強欲な人がいないのは
ええな・・・・・・
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/13(水)21:23 ID:q7tUWEbo(1)
>>709
わかりみ深い
独居だとそう思うよ
若い頃はお盆て言ったら親戚一同集まって坊さん来て提灯もって墓場行って。。。
そんな行事みたいになってた
爺さん婆さんの話したりな
The お盆みたいな
俺は特段魂の存在とか信じてないし
その頃の名残だけでやってる感はある
時々独りでなにやってんだろってなる
734(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/13(水)21:37 ID:JfzFuDpW(1/2)
>>732
何故同じ事なんども言うんよ??
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/13(水)21:42 ID:JfzFuDpW(2/2)
>>719
だよね
うちもそうだから何かをやってもいいしやらなくてもいい
法要自体が自分の健康寿命次第の確約ないものだから葬儀以降のことは自己満の域のみでやってる
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/13(水)21:58 ID:qQfEWuhx(5/5)
>>734
身近にあった事だからね
すまんな・・・・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s