【低炭素型?】浄化槽7人槽【省エネ型?】 (419レス)
1-

1
(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2022/05/27(金)17:05 ID:???
浄化槽を使われている方々、何でも質問してみてください。
この業界に携わっている人たちが各々の立場で回答してくれます。
業界の方々、いろいろと情報交換しあいましょう。
現場の声などが出てくると、お互いに大変勉強になると思います。
時には愚痴もこぼして下さい。
行政側の方々も遠慮なくどうぞ。

前スレ
【未来はあるのか】浄化槽 5人槽【この業界】
2chスレ:build

【低炭素型?】浄化槽6人槽【省エネ型?】
2chスレ:build

お役立ちリンク先
社団法人浄化槽システム協会http://www.jsa02.or.jp/
財団法人浄化槽設備士センターhttp://www.wwtee.or.jp
財団法人日本環境整備教育センターhttp://www.jeces.or.jp
社団法人全国浄化槽団体連合会http://www.zenjohren.or.jp
全国環境整備事業協同組合連合会http://www.kanseiren.or.jp
全国合併処理浄化槽普及促進市町村協議会http://www.zenjohkyou.net
全国管工事業協同組合連合会http://www.zenkanren.or.jp
財団法人日本建築センターhttp://www.bcj.or.jp
社団法人日本環境衛生施設工業会http://www.jefma.or.jp
財団法人日本環境衛生センターhttp://www.jesc.or.jp
400: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/17(水)05:21 ID:pYLK8ujk(1)
油ものの食器はティッシュで拭ってゴミ箱ポイ!
401: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/17(水)10:16 ID:Ucmdzqba(1)
浄化槽ってさあ、人住めなくね?
402: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/17(水)18:16 ID:XfsamQSe(1)
バキュームカー作業で合併浄化槽は天国らしいね
汲み取り便槽や単独浄化槽は地獄らしいが
403: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/18(木)18:56 ID:QMs6iU5j(1)
合併浄化槽は微生物働きいいし、他の生活排水があるからトイレのし尿も薄まるしな
404: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/19(金)11:19 ID:KpXaYN15(1)
合併浄化槽の汲み取りはそんなに臭いしないのか
405
(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/19(金)12:52 ID:rouHEMI3(1)
隣がモロ汲み取りでうち浄化槽だけど
隣が汲み取ってるときは窓開けられないもの
浄化槽は全く匂わないよ
406: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/19(金)16:28 ID:+U2Sq4lx(1)
>>405やっぱ合併浄化槽は微生物がいてキレイにしてるしな
スカムや汚泥は汚いが臭いは抑えられてるしな
汲み取り便槽は流れずそのまま溜まるうえに微生物いないから腐敗して臭いも蓄積されてしまう
そりゃあ汲み取り清掃員地獄だよな
407: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/21(日)10:11 ID:Ydr7m2s6(1)
合併浄化槽の凄さが分かるよな
新しいのは下水道以上の処理力だし
408: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/22(月)09:47 ID:VNHnFdzt(1)
排水してる場所見つけて近づいたけど全然匂わなかったしな
409: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/22(月)20:29 ID:P/bO/4/P(1)
浄化槽はやっぱ最新式だわ
410: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/24(水)13:07 ID:vHHuT3wP(1)
下水道普及すると浄化槽あんま見なくなるから複雑
411: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/24(水)18:47 ID:FCO+A6l0(1)
下水道が通る前に区画整理始めちまったから
補助なしの自腹で浄化槽設置とかふざけすぎだろ
412: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/25(木)23:55 ID:CzFfnJd0(1)
自治体も下水道通すならはっきり言うべきだよな
通せないならきちんと浄化槽の補助すべきだろ
413: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/26(金)14:13 ID:???
穴場なの?この管理の仕事?
414
(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/26(金)15:48 ID:???
想像してごらん
あと10年くらいで1番人口の多い団塊世代の持ち家が空き家になる訳で。
空き家に増えると減っていくのが管理業や清掃業。
415: (仮称)名無し邸新築工事 [] 09/26(金)19:40 ID:UFUlOCdb(1)
東京都は小笠原、伊豆両諸島くらいしか浄化槽見ない珍しい都道府県らしいな
大阪府、神奈川県でさえ地方では浄化槽見かけるのに東京都は奥多摩町や檜原村でも探すの苦労するくらいないしな
416
(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/26(金)20:45 ID:???
>>414
管理士も清掃者も少子化で減ってく感じじゃ?
それであれば管理士の求人は変わりないんじゃないかな
417: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/27(土)08:47 ID:???
スカムとスカトロはどんな関係あんの?
418: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/27(土)12:21 ID:???
>>416
一人親方で現場回ってる管理士さんは後継者がいなくて(子供が別の業種)同業に事業継承したりする事案もちょちょこ聞くよ
うちの地域は求人掲載する会社少ないから若手は皆無。それだけ隙間産業なんだろうけど
419: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 09/27(土)12:46 ID:???
浄化槽簡略化まったなし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.766s*