建設・設備・土木限定、図面屋CADオペスレ Part.2 (533レス)
上下前次1-新
1: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 2021/07/05(月)17:04 ID:???
建設・設備・土木限定、図面屋CADオペスレです。
社員・派遣どちらでも。
雑談質問相談何でもどうぞ。
すぐに返事がなくても気にしない。
荒らしはスルーで
仲良くのんびりやりましょう。
関連スレ
【施工管理・CAD☆ゼネコン派遣☆パート9】
2chスレ:build
※前スレ
建設・設備・土木限定、図面屋CADオペスレ
2chスレ:build
514(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 02/24(月)13:16 ID:???
>>513
プロット図初めて書くので説明不足でした
機器のプロット図になりますかね?
平面図に機器を描いてそこから配管を繋げるイメージです
515: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 03/02(日)06:48 ID:???
>>514
設計図ベースで機器を配置するだけなのか、建物の規模にもよるし、配管の納まりを考えながらのプロットならそれもまた変わるし
てか、1枚いくらじゃなくてその図面を何時間で書けるか、じゃないかな
516(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 03/24(月)14:35 ID:LnZ4CMOb(1)
建設コンサルタントのバイト。年度末になってパニックになっててんやわんや状態でミスエラー頻発してる社員さんに巻き込まれると本当いやになる。普段タイパだのノー残業デーだの言って雑に仕事してるせいだよ。私が体調崩す前は社員やってて、私が主担当の業務は工期前検査が当たり前だったなぁ。3月とか逆にヒマだった。
517: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 03/25(火)07:15 ID:???
>>516
ダメなとこにあたっちゃったのね
早々にトンズラして別のとこ探したほうがよさそう
518(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/01(日)17:42 ID:kfBxCinM(1)
3ヶ月近く書き込みがないけど、みんな大丈夫!?
519: (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/01(日)19:50 ID:RnEFoRhk(1/2)
>>518
大丈夫だよw
特に話題が無くて平和なんじゃないかな
派遣も時給が上がってるみたいだし状況は悪くないとか
520(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/01(日)19:52 ID:RnEFoRhk(2/2)
このままオペ不足が続いて食いっぱぐれがないといいね
ただ、AIに仕事取られるって言われてるけどどうなんだろ
いつまで働けるかなぁ
521: (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/02(月)05:33 ID:7r+1j6qV(1)
兵庫県知事の斎藤元彦で何が公職選挙法違反に当たるのかが明らかになった
・買収というのは被選挙人だけでなく、第三者でも成立する
・給与が発生している業務時間に投票依頼すれば完全な真っ黒となる
例えば仕事の延長線上での飲み会で公明党への投票を依頼すれば限りなく黒に近いグレーとなる
また、特定候補へ投票の依頼をするのはメールはNGだが、グループLINEならOKという勘違いはしないようにな
メールがNGとなったころにラインはその存在は知られていなかったというだけで、メールとラインは実質的には同じものだ
金銭の授受の関係が発生している従業員やバイトに投票依頼すること自体が公職選挙法違反になる
メールだろうが、ラインだろうが、手紙だろうが、口頭だろうが、全て違反となる
それ以前に、自分が望まない党へ投票させるのはパワハラそのもので、人権意識やコンプライアンスが著しく欠けている
中居正広によるエントラップメント型の強姦で判明したように、組織内での権力差があれば嫌だとは言えなくなり、それと同じだ
公益通報に当たるので不利益はいっさい被らない
それでも身が重いというのなら、文春リークスでもよい
いずれにしても告発者の素性が会社側に知られることはない
東京都議選のとき、積水ハウスや大和ハウスの社員やアルバイトでそういう違法行為を呼びかけられた人は選挙管理委員会に訴えよう
522(1): (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 06/06(金)11:29 ID:???
>>520
オペ不足どんな感じ?
時給上がった?
更新引き留めすごい?
副業から戻ろうかなあと考えてるけどブランクが怖くておばちゃんだし
許されるかなあ
523(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/09(月)09:44 ID:th8WO7CE(1/2)
>>522
派遣募集のサイト見ると上がったなーと思ったよ
以前は経験者でも普通に1700円くらいだったけど今は1700~で経験値によるみたいな感じが多いように見えるよ
524(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/09(月)09:50 ID:th8WO7CE(2/2)
私は設備屋なんだけどここ数年で定番のCADソフトが別のソフトに移行してるのね
で、そのソフト使える人がまだそんなに多くないから多少操作できるだけでもOKって状況です
525(1): (仮称)名無し邸新築工事 [あああ] 06/09(月)10:11 ID:???
>>523 安いよ
526: (仮称)名無し邸新築工事 [sage] 06/09(月)14:30 ID:???
>>525
もっと高いってこと?
地域差も大きいけど
527(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/09(月)17:17 ID:jsEmAQJz(1)
>>524
設備だとTからRかな?
528: (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/09(月)22:40 ID:vT9/uL8a(1)
>>527
そうそう、TからR
だいぶ増えたけどまだTほどいないの
Tより時給高いみたい
529: (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/26(木)14:47 ID:/xKyOFqX(1)
専門外なので教えてください。デカい施設の完成予想図?パース?についてです
地上付近から見上げるように広角のレンズでレンダリングされていそうなのに、高層部分がすぼまってない=遠近感を無視しているように見える、見せているのは何故ですか?
縦方向の垂直を維持したいのかなと予想しておりますが、実際のところどうなんでしょうか
そういうレンダリング方法があるのか、それともレンダリング後にフォトショとかで補正しているのか、というのも気になっております
530(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/26(木)23:41 ID:M6oPPaVt(1)
上で質問したものです。
CGソフトのあおり補正という機能で実現可能なようでした。
531(1): (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/27(金)08:53 ID:F6GU/Q7M(1)
>>530
解決したようでよかったです。
ここほ多分設計図や施工図よりの人ばかりだと思うのでなのでその辺の質問は他のスレのほうがよさそうです
というか、そもそも過疎スレなのでw
532: (仮称)名無し邸新築工事 [] 06/27(金)20:21 ID:k/8Ouef7(1)
>>531
ありがとうございます。
垂直が維持されるのは2点透視図法という描き方のようで建築パースでは割と一般的な表現のようでした。
上層階が小さく見えないのが長所なのかな?と思ったのですが、現実のカメラで写した絵として捉えてしまうと上層階が広がってるように見えてしまい、感覚がバグりますw
533: (仮称)名無し邸新築工事 [] 08/31(日)21:42 ID:nym9CB/Z(1)
電子納品死ね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.148s*