岡山木村屋(キムラヤ) (245レス)
1-

1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/01/08(木)08:22 ID:RYUcD9Bz(1/2)
大正時代に東京の木村屋總本店から暖簾分けされた岡山の雄。
小さいながら岡山でもシェアは一番。
特にバナナロールとチョコロールは絶品。

進学や仕事で岡山を離れても、
帰省するといつも買いに行ってしまうキムラヤのパンを語りましょう。

Okayama KIMURAYA Home Page
http://www.okayama-kimuraya.co.jp/
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/28(土)16:58 ID:OBlM04yi(1)
キムラヤって岡山限定だったん?
フジパンのほうがマイナーメーカーかと思ってた
岡山ではパスコや特にリョーユーなんかよりは
全然有名だよな
ヤマザキの下くらいだ思うフジパンより上
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/02/28(土)22:43 ID:a9QnA4Re(1)
県内ならどこでも買えるのかな? どこが限界点か気になるw
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/14(火)05:53 ID:VMHzDZ3s(1)
バナナクリーム食べたいけど通販で送料払ってまではなあ
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/05/15(金)14:55 ID:Mp+H8fXP(1)
保守
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/22(金)18:56 ID:cTXq1L9P(1)
やっぱみんなチョコロールかバナナロールなんだ
この二つがなんだかんだ言って鉄板だよな
他にも種類あるんだけどやっぱこの二つ買う
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/22(金)19:16 ID:CY2BRrpI(1)
チョコよりコーヒーロールだな
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/23(土)13:58 ID:nLxZyWnU(1/2)
ドーナツが売っててそれもなかなか美味かった
ただ種類は一種類だけだったけど
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/05/23(土)14:16 ID:nLxZyWnU(2/2)
あのドーナツは最近のコンビニドーナツを意識してるのだろうか
以前からあったような感じも少しするなあ
ミスドのドーナツとは似てないような揚げパンだったが
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/10/04(日)00:23 ID:Cfn/iTrR(1)
くるみレーズンとくるみミルクオヌヌメ
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/10/25(日)12:34 ID:RvD6Cs+6(1)
好きで買ってたバターロールが店から消えていた
作るのを中止していると聞いてショックを受けている
味の濃いパンじゃないけど好きだったんだよ
塩パンじゃダメなんだよ
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/01/09(土)17:57 ID:BY9NgQA5(1)
木村屋始めは、やはりバナナロールで
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/10(金)18:03 ID:D4ZVIEQ2(1)

238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/18(土)16:54 ID:IUTcR7QG(1)
ここは不味くはないけど、典型的な過大評価だよな
あの価格ははいわ〜
プラシーボ効果の典型
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/19(日)13:17 ID:GdTzK3hw(1)
梶谷食品のほうが大きいからパンメーカーというより菓子メーカーですね
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/23(金)09:38 ID:5BY3xXL4(1/2)
美味しくはないと思う
同じお金出すならタカギベーカリーのパンのほうが美味しい
クッキーは好き
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/23(金)09:38 ID:5BY3xXL4(2/2)
あれっクッキーで検索かけたら私のしかヒットしなかった
美味しいよね?
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/15(日)14:16 ID:MxAeYuWk(1)
岡山駅地下店、いつも客がいない。
入りにくいので隣のジュピターでウロウロ。
菓子パンも個包装されていて衛生的なのか、
スーパーみたいで安っぽい感じ。

でも、気になる。
やっぱ入って何か買えばよかったかな。
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/17(金)05:17 ID:9tYRaB2K(1)
パンポルト
真備のパン屋と言えばこれでしょう、やはり。
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/08/03(水)00:38 ID:6nD6+my/(1)
昔・・・30年以上前のことだけど・・・
岡山駅地下に売店があって、色んな種類のロールパンを売ってた
今は通販で限られた種類しか買えないけど
実店舗だと今でもオレンジとかブルーベリーとかメロンとか当時売ってたものも
まだ販売してるのかな?
ずっと東京暮らしなんで様子が全然わからない
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/04(火)12:10 ID:OTiWAowT(1)
【表町】パンの老舗・岡山木村屋「本店(創業店)」が105年の歴史に幕を下ろす 最後の一日に密着
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/1764306?display=1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rsk/1764306?page=2
再開発事業地域に指定されている表町本店以外の県内約80店舗は営業中
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.703s*