【恥ずかしいけど】パン職人の給与明細【晒します】 (563レス)
上下前次1-新
1(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/07/14(土)11:41 ID:fqONPiK8(1)
パン職人の給与明細〜
この業界を目指している方。在職中の方。
これを見て現実を見つめ直しましょう。
--------フォーマット--------
?正社員orアルバイト:
?会社の規模:
?年齢:
?未婚・既婚:
?在職年数:
?就業時間:
?手取り金額:
?残業代の有・無:
?各社保完備の有・無:
?休日数:
?その他:
--------------------------
ちなみに私は・・・
?正社員orアルバイト:正社員
?会社の規模:関東近郊チェーン店
?年齢:36
?未婚・既婚:既婚
?在職年数:16年
?就業時間:5時〜21時
?手取り金額:28万
?残業代の有・無:無
?各社保完備の有・無:有
?休日数:週1
?その他:
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/02/11(土)14:23 ID:ibAFRwdv(1)
サービス業って利益率低いのに人手は結構いるから給料を高くできないんだよ。
今トビ職の日給が4-5万くらいあるらしい。東京オリンピックまでしかもたないかもしれんけど。
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/11(土)19:24 ID:5MI1+CJH(1)
仕事内容見れば高い給料なんて貰えないのは当たり前だろう
一流の料理人でもなければバイトで十分だし
546: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/13(月)17:11 ID:n/weTwZy(1)
28歳
某チェーン店1日平均10時間月給30万前後
賞与2.5月分
自分の店持ちたいとかは今のところないし
給料にはかなり満足してる
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/16(木)21:07 ID:fPBVgBd+(1)
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
548: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/02/28(火)02:50 ID:UhAzZ4AB(1)
3大パン屋の一つに四月から入社決まりました。
新卒ですが残業を含み年収400万円くらいとのことです。
賞与は4月分。
年休126日。
製菓製パン学校卒業なので、個人ベーカリーのようなやりたいことはできなさそう(ライン作業とパート従業員の管理)ですが給料と年休は申し分ないです。
549: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/04/06(木)18:03 ID:48UUyXKl(1)
神奈川で店舗拡大しているベーカリーに中途入社しました。
勤務時間は日に14〜17時間
週休2日ゴーフデンウィークや年末年始も休みとのこと
給与は月給残業代込みで30〜35万円
賞与は入社翌年から月給の3ヶ月分
個人のパン屋は薄給と聞いていましたが
チェーン店のベーカリーは給与水準あかってきてるんじゃないでしょうか
550: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/02(火)09:48 ID:9ruX+hPZ(1)
高卒で神奈川県の数店舗展開するベーカリーに就職して
入社時総支給残業見込み代込みで18万円でしたが
一年後に20万円になり
その後毎年1万円ずつ昇給してる
今24万円になったので
賞与いれると320万円くらい
なんだかんだで、周りの同い年とは同じくらいの年収
とは言っても、この先将来的には2倍くらいの年収差になるんでしょうけど
この業界では遣り甲斐感じられてるし今は満足してます。
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/05/02(火)22:49 ID:v/LmkR8R(1)
火傷しまくり
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/30(金)22:27 ID:kCSMGMwt(1)
外国人労働者受け入れ拡大は賃金上昇を台無しにしかねない“愚策”だ 高橋洋一
https://diamond.jp/articles/-/185535
雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58615
自民党の移民政策によって民間の給与は上がらなくなるでしょう。
人手不足こそが賃金を押し上げるのです。自民は労働者・市民の敵です。
移民に経済効果はない!?―ジョージ・ボージャス『移民の政治経済学』
『 少なくとも短期的には、移民の経済的影響は差し引きゼロ。 つまり、移民の受け入れによって
受け入れ国の国民全体が享受できる 経済的なメリットはほとんどないというのだ 』
『 勝者は移民自身と移民を安い賃金で雇用できる企業であり、敗者は移民に仕事を奪われる
「特定の分野」の労働者だ 』
『 移民は善であるという結論がまず最初にあり、その結論が導かれるように学者は前提条件や
データを都合よく操作するというのだ。 』
ハンチントンは移民受け入れは公益事業への支出増加、就職難、低賃金、
もとからいる労働者の手当て削減、社会の分裂、文化摩擦、信用と共同体の衰退
ナショナルアイデンディティの喪失によって移民によって得られる利益は帳消しになると警告している
553: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/15(水)20:54 ID:0LpFAUpq(1)
手取り20行かないが20代、30代女性の生理が止まるレベルの激務
554: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日)21:38 ID:kEbImgA+(1)
二十歳くらいの頃菓子屋目指してて挫折したけど今は辞めてて良かったな、って
でも10年以上やると手取り30万はいくんだね
年収でいうと500万くらいかな?
555: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/13(木)17:37 ID:pzfMmOAG(1)
過酷なパン職人の現実
労働時間 休日 給与 継続出来るのは鉄人しかいない
【恥ずかしいけど】パン職人の給与明細【晒します】
2chスレ:bread
556: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/10/21(木)14:40 ID:rAI49824(1)
age
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/25(金)01:31 ID:5e5pc4P8(1)
https://i.imgur.com/Wd3XTzs.jpg
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/03(日)23:13 ID:CCOElyZl(1)
個人店というか、自分の店で従業員も自分1人。
脱サラして別業種からパン屋になった。
元々趣味でパン作りしてて、学校もいったことなけりゃパン屋で働いた経験もない。
それでも、週4日営業で平日約9時間、土日10時間程度。
これで例えば先月の利益は60万弱。
年収にするとパン屋だけで700いかないくらい、
そこから本業?のフリーランスの仕事が200程。
本業の方が少ないのはご愛嬌w
俺にしたらパン屋で働いている人達みんな先輩みたいなもんだけど、きちんとマーケティングして独り立ちした方が良いよ。
自分は本業がマーケティングやらの知識だけは豊富だったから。
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/25(月)10:41 ID:9yNgnWnl(1)
まともなパン屋で働きたかったら製菓学校入って職場紹介して貰うのが一番楽なんだよなあ
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/09/29(木)14:28 ID:U6N6oqOg(1)
今の時代、大手のメーカーで働きましょう。
独立なんて無理!
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/26(土)11:52 ID:kbZLD+O3(1)
>>1
アベノミクスで日本全体の給与総額は2割以上増えている。
(2012年)
給与総額185兆8508億円=勤労者数4556万人×平均年収408万円
↓
(2019年)
給与総額229兆3259億円(43兆4751億円増、23.4%増)=勤労者数5255万人(699万人増、15.4%増)×平均年収436万円(28万円増、7.0%増)
驚異的な伸び率である。.戦後史の中でも、記録的な数字といっていいだろう。
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/22(金)17:09 ID:bZk6bIL2(1)
皆なさま頑張って!!
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/27(水)00:56 ID:SoS6jWEy(1)
スクラッチベーカリーで週休制で12時間労働、支給額24マソ
スピードが求められる。助けてクタクタだお!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.443s*