【恥ずかしいけど】パン職人の給与明細【晒します】 (563レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

84
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/15(月)13:21 ID:ywzTs59G(1/4)
なるほど
店の規模と立地によって違うだろうけど、
一店舗で一日にどのくらい売れるもんなんだろう?
客単価が上がらないのは立地の問題が大概だろうね
スクラッチやろうと思ったら
ある程度の敷地面積が必要だから
もともとの土地持ちじゃないと厳しいよね
人手も労働時間も結局パンの製造というものが
手間と時間の掛かる作業だからどうしても・・・という感じかな

店を維持するには・・・
ガンガン作ってそこそこの人雇うか
ちょっと作ってギリギリ最少人数でやるか

儲けるには・・・
ギリギリ最少人数でガンガン作るか
ギリギリっていうか大概は足りてない
足りない人手駆使して無理矢理作ってるパターン
製造員居つかないパターン
これが一番多いんじゃない?
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/15(月)16:41 ID:ywzTs59G(2/4)
雇われ店長は経営の楽しさを見出すのが難しいだろうな
オーナーの要求に応えるのが仕事だから
90
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/15(月)19:33 ID:ywzTs59G(3/4)
全ては経営者の腕と考え方次第だな
作り手の給料削って儲けだすのがそこのやり方なら
ポリシー持ってやってる以上俺には何も言えない
そういうとこには勤めないのがいいとしか言いようがない
でも実際個人店で人雇うって本当に難しいことだと思うよ・・・
人一人増減するだけで店の一日で生産できる量が大幅に変わってくるし
俺も店に良い影響を与えられるように腕を上げないとなー

ところで皆さん日曜祝日の営業ってどう思います?
年中無休のパン屋は必要なのか?
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/10/15(月)21:02 ID:ywzTs59G(4/4)
そうですね。失礼しました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.205s*