【防犯協会】やりすぎ防犯パトロール問題【生安警察+創〇学〇】 (810レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
493: 備えあれば憂い名無し [] 2022/07/25(月)19:31 ID:ohJtZwWA(1)
>>1 これって警察による不当な民事介入工作だよね?

https://www.bengo4.com/c_5/c_1623/b_1149132/

警察が容疑者の会社にパラハラ指導
公開日: 2022年06月06日 相談日:2022年05月30日

【相談の背景】
警察が勤め先の会社に圧力をかけパラハラ
私は警察に内偵を受けています。
去年4月に失業しました。
警察が会社にパラハラの指導をし私は退職する羽目に
なったからです。
そして、今年4月再就職したのですが、やはり警察が再就職先にパラハラの指導をし、ふたたび、失業しました。
再就職先の面接、入社の情報を職安から警察が情報も得ている節もあります。
職安で失業給付の手続きを幾度に私の体に接触しようと嫌がらせを内偵員に受けたことがあります。

【質問1】
警察が会社にパラハラさせるのは問題ですが、法律でどういう問題になりますか?

【質問2】
再就職先の度に警察によるパラハラが続くと私の収入が途絶えてしまいます。
就職活動しても、職安から情報を漏れてしまいます。
良い対策はありますか?
生活ができません。

【質問3】
職安が警察に情報提供することは許されることですか?

弁護士の解答はリンク先にあるので省略するが職権濫用の罪、損害賠償請求が可能

a
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s