【防犯協会】やりすぎ防犯パトロール問題【生安警察+創〇学〇】 (810レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
189
(2): 備えあれば憂い名無し [] 2021/05/20(木)11:58:24.10 ID:BLyEpQ61(1)
集ストを利用しこちらの少年犯罪に加担した疑い
https://bakusai.com/thr_res/acode=1/ctgid=104/bid=1064/tid=9468516/
207: 備えあれば憂い名無し [] 2021/05/29(土)19:32:18.10 ID:Kn7eZbSu(2/3)
創価学会が防犯パトロールを悪用している
243
(1): 備えあれば憂い名無し [] 2021/08/04(水)15:02:05.10 ID:p1Y5/1+Q(4/5)
質問:そうかちょうせんどうわはなぜ?犯日反社被害妄想が激しい死ななきゃ治らないガチなのか?
答え:先祖が近親相姦繰り返し激しい遺伝子異常・脳障碍で、毒親虐待負の連鎖で
発達障碍・二次障碍(精神人格障碍、被害妄想)・反抗ちょうせん性障害(死ぬまで反抗とちょうせんを繰り返す)ガチ三点セットだから。

そうかちょうせんどうわ = 発達障碍(脳障碍者、生まれつき脳に器官的異常がある)

ちょうせん きんしんそうかん いでんしいじょう で検索
ざいにちちょうせんじんのせんぞ はくちょうどれい で検索
さいしゅうとう ぎゃくさつ みつにゅうこく そうか で検索
どくおや ぎゃくたい にじしょうがい ひがいもうそう で検索
はんこうちょうせんせいしょうがい で検索

つまり激しい反日反社被害妄想の原因は、遺伝子異常毒親からの遺伝と虐待による二次障碍(精神人格障碍、被害妄想)、反抗ちょうせん性障碍。
つまりまったくの家庭内問題を、親に反抗できないガチチョンカルトが、親への欲求不満・被害妄想を社会に通り魔的に八つ当たり(投影)しているだけ。
ちなみに、発達障碍犯日反社被害妄想に根本的治療法はなく、しななきゃなおらない。犯日反社が戦うべきは自分の脳障碍・被害妄想とその原因である毒親。
314: 備えあれば憂い名無し [] 2021/10/11(月)20:46:28.10 ID:3oKxFACu(6/7)
そもそもいじめやって喜んでる奴で強い奴って見た事ないでしょ?

どうかすると格闘の腕も立つがいじめっ子でもあるみたいな奴もいるにはいるけど
大抵、いじめやって喜んでるような奴は、格闘の腕は立たないのが多い

雑魚野郎が権力握って勘違いして、調子に乗って高圧的になって
気が大きくなってやってるようなのが多いだろうから、特定されて被害者達の前に出させられたら
委縮して借りてきた猫みたいになって、オドオドしてるどうしようもないような奴しか出てこないと思うよ

防犯協会系で関与してる警察OBの爺さん連中もな
503
(1): 備えあれば憂い名無し [] 2022/08/04(木)21:06:55.10 ID:J4gH6kqU(2/2)
>>502 を読んで貰えたらわかると思うけど、生前、清水由貴子さんは、やりすぎ防犯パトロールの被害に遭っていたと告白していた
ご覧の通りで肉声ファイルまで残っている
本人が本当に証言していたという証拠まで残ってるわけだよ

警視庁と武蔵野警察署、東京都防犯協会、武蔵野市防犯協会、そして創〇学〇
あなた達はいつになったら、清水由貴子さんに陰湿な嫌がらせとストーカー行為を、防犯ネットワークを活用して組織的に働いて
そうした行為を繰り返しやり続けた結果、精神的苦痛から清水さんを自殺に追い込んで殺害した事実を認めるの?

本当にいい加減にしなさいよ

この手口はガスライティングと呼ばれる精神的虐待行為を組織犯罪に応用したもので
被害を受けた側は、精神的苦痛から自殺し易い状況に置かれる事が知られていて、被害を受けてから半年以上が経過した人は
拘禁反応が出て、大変な被害を蒙るじゃないか

俺自身がやりすぎ防パトをされて被害に遭ってるから全部知ってて書いてんだよ
いつまでも知らばっくれてんじゃねえぞ馬鹿野郎!

そりゃ関与した警察幹部や防犯協会理事・専務理事らから受勲されて土地の名士に収まってる奴らも出てるんだろうが
お前達は清水由貴子さんを自殺に追い込んで殺した極悪人なんだからな
人を殺しておいて、その事実を、都合が悪いから、責任を取りたくないからなどと言って、隠蔽して逃げているような人間が
土地の名士面するんじゃねえよ

いい加減、やった事はやった事で認めろ!
異常な事ばかりやりやがって
549
(1): 備えあれば憂い名無し [] 2022/12/03(土)14:59:18.10 ID:C3jzx39n(1/3)
精神科の利権構造: ワクチン後遺症、防犯利権の被害者のゴミ捨て場となってる。
※字幕ありの2分の動画

www.youtube.com/watch?v=ceEyhAU-yOA
2022年11月18日 衆議院 厚生労働委員会 小川淳也議員「なぜ日本でこんなに精神科病床が多いのか。人口比で言うと、世界中の精神病院の20%が日本だと言われてる。なぜ多いのか」
立憲民主党 国会情報
チャンネル登録者数 1.39万人
559
(1): 備えあれば憂い名無し [] 2022/12/15(木)23:38:13.10 ID:QzOuKiiX(3/5)
>>1 愛知県警のストーカー対策の指揮命令系統が乗ってるよ

https://www.pref.aichi.jp/police_reiki/42899431021400000000/42899431021400000000/42899431021400000000.html
第4編 生活安全/第1章 生活安全/第6節 ストーカー対策
人身安全対処事案対応要綱の制定

平成28年12月19日
生子・生総・刑総・務警・総務・地総・交総・備総発甲第214号

改正
平成31年務警発甲第47号
令和2年生人発甲第30号
令和3年生人発甲第160号

この度、人身安全対処事案に迅速かつ的確に対応するため、別記のとおり人身安全対処事案対応要綱を制定し、平成29年1月1日から実施することとしたので、その適正な運用に努められたい。
別記
人身安全対処事案対応要綱
第1 趣旨
この要綱は、人身安全対処事案に対して、迅速かつ的確に対応するために必要な体制を確立するとともに、その対応に関し必要な事項を定めるものとする。
第2 定義
この要綱において、次に掲げる用語の意義は、それぞれ次に定めるところによる。
(1) 人身安全対処事案 恋愛感情等のもつれに起因する暴力的事案、特異行方不明事案、児童虐待事案、高齢者虐待事案、障害者虐待事案及び主管課が明確でなく、人の生命に急迫した危険が及ぶおそれがあり、早急に対処する必要が認められる事案をいう。
(2) 恋愛感情等のもつれに起因する暴力的事案 恋愛感情等のもつれに起因する暴力的事案への対応要領の制定(令和3年生人・生総・務住・地総・刑一・刑総発甲第159号)に定める恋愛感情等のもつれに起因する各種のトラブル又は事件のうち、被害者、被害者の親族その他関係者に危害が及ぶおそれのある事案をいう。
(3) 特異行方不明事案 行方不明者発見活動に関する規則(平成21年国家公安委員会規則第13号)第2条第2項に規定する特異行方不明者に係る事案をいう。
(4) 児童虐待事案 児童虐待の防止等に関する法律(平成12年法律第82号)第2条に規定する児童虐待に係る事案をいう。
(5) 高齢者虐待事案 高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律(平成17年法律第124号)第2条第4項に規定する養護者による高齢者虐待及び同条第5項に規定する養介護施設従事者等による高齢者虐待に係る事案をいう。
(6) 障害者虐待事案 障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律(平成23年法律第79号)第2条第6項に規定する養護者による障害者虐待、同条第7項に規定する障害者福祉施設従事者等による障害者虐待及び同条第8項に規定する使用者による障害者虐待に係る事案をいう。
第3 人身安全対処事案の特性
人身安全対処事案は、人身の安全を早急に確保する必要が認められる事案であり、被害者、被害者の親族その他関係者(以下「被害者等」という。)に危害が加えられる危険性及び切迫性を正確に把握することが困難である一方、事態が急展開して重大事件に発展するおそれが高い特性を有する。
第4 基本方針
1 県民の生命及び身体を守る誇り並びに強い使命感を持って各部が連携し、警察の総力を挙げて積極的に取り組むものとする。
2 被害者等の安全確保を最優先とし、行為者が被害者等に対して危害を加える危険性又は切迫性に応じ、検挙措置等による加害行為の防止を図るものとする。
第5 対処体制の確立
1 警察署
(1) 対処責任者
ア 警察署に対処責任者を置き、警察署長をもって充てる。
イ 対処責任者は、被害者等の安全確保を最優先し、危険性及び切迫性を的確に判断して人身安全対処事案に対処するものとする。
(2) 対処補助者
ア 対処責任者は、事案態様に応じて生活安全課長、刑事課長(生活安全刑事課長を含む。)又は当直長等(愛知県警察処務規程(昭和51年愛知県警察本部訓令第6号)に規定する当直長、日直長及び統括責任者をいう。)の中から対処補助者を指定するものとする。
イ 対処補助者は、対処責任者の指揮を受け、人身安全対処事案に対処するものとする。
(3) 優先的対処要員
ア 対処責任者は、早期に組織の総合力を発揮できる体制を確立するため、人身安全対処事案に優先的に対処する要員(以下「優先的対処要員」という。)をあらかじめ指定するものとする。
イ 優先的対処要員は、対処補助者の指揮を受け、人身安全対処事案に対処するものとする。

以下へ続く
655: 備えあれば憂い名無し [] 2023/08/26(土)14:36:12.10 ID:stTvod8w(1)
マッチポンプとガスライティング まさになんとかの1つ覚え
「霊感商法とねずみ講はなんとかの一つ覚え」と言えないのは意識されたら困るから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s