ガーディアン・エンジェルス (914レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
630: 備えあれば憂い名無し [] 2011/06/10(金)09:21 ID:7nMWfOQQO携(1/6)
>>629
詳しい日にち
タイフード・フェスティバル(タイ・フェスティバル)での警備業法違反
?平成17年5月13日〜15日(代々木公園)
?平成18年5月13日〜14日(代々木公園)
?平成19年5月13日〜14日(代々木公園)
631: 備えあれば憂い名無し [] 2011/06/10(金)09:48 ID:7nMWfOQQO携(2/6)
>>625
日本市民安全学会大阪堺市大会が2007.11.17にあり 理事長が講演をしたが、
団体の記録では
「個人請けの為依頼書なし」
となっている。
個人で講演を請けたのであればそれはそれでいいだろう。
しかし、制服(カラーズ)を着用していて個人の講演といえるのか?
団体の活動以外でカラーズの着用が認められますか?
問題はここからで、
このときの交通費東京−大阪間往復は団体から支出されている。
依頼書の無い講演/個人受けの為依頼書無し
しかし、交通費は団体の経費
講演料はどこに?
なぜ依頼書がいらないのか?
――――――――
これも5W1Hがはっきりしていますよね?。
日本の刑罰法規は
『罪刑法定主義』
(罪刑は法律に定められている事を原則とする)
?違法性
?有責性
?構成要件該当性
?行為
の四条件の全てが当て嵌まらないと成立しません。
構成要件に該当するから必然的に違法な行為であります。
代表に、精神疾患が認められず、酩酊状態にない事から有責性もあります。
業務上横領罪
特別背任罪
詐欺罪
等の、刑法のいずれかに該当しますし、
収入が記録されていない事から、所得隠しです。
所得を隠しているのですから、イコールして≪脱税≫をしているということになります。
また、交通費は団体支給であることから、組織ぐるみの行為であります。
632: 備えあれば憂い名無し [] 2011/06/10(金)12:02 ID:7nMWfOQQO携(3/6)
>>629
勿論、GAJが警備業の登録をしていたのなら問題ありません。
『業者は許可証を主たる営業所の見えやすい位置に掲示しなければならない』
と規定されていますので、ご確認下さい。
ロッカーの中では、掲示した事にはならないですよね?
"掲示"じゃないですよね。
前述の複数年に渡る警備の違法操業の実績があるように、
イベント参加の時の、活動協力費とは別に、警備を請け負う可能性は否定できない。
メンバーは「活動」と思っているのに、メンバーの"知らないうちに"、警備員として派遣されて、
"知らないうちに"、警備業法違反に巻き込まれてしまう可能性があるし、既に巻き込まれているかもしれないので、
イベントには参加するべきではない。
実際、巻き込まれていたし。
『法定教育』を受けなければ、警備業務に就かせてはなりません。
就いてはなりません。
その教育は、『資格者』が行わなければなりません。
「代表がした」、「上司に受けた」は、教育した事にはなりません。
一般の組織論とは異なりますが、警備では、その様に規定されています。
このカキの真偽は森田理事にお聞きになれば結構かと。
森田理事は、その『資格者』試験に合格しています。
もっとも、その後、資格者証の申請をしたか否かは、知るところではありません。
633(1): 備えあれば憂い名無し [] 2011/06/10(金)17:16 ID:7nMWfOQQO携(4/6)
>>625
下記も5W1Hがはっきりしている
―――――――
旧広島支部所属の19年度正会員のメンバーが
正当な理由無く、20年度の登録更新を理事長から拒否され(弁明の余地は与えられていません)
そのことが20年5月の総会で質問事項に上がっていたが、
その時の理事長は
「本人の名誉のため今ここでは公表できません、この件は顧問弁護士に一任してあります」と回答した。
後日、この拒否されたメンバーと外部のNPO法人の仮名:田中さんが
「登録拒否に関して顧問弁護士に一任なら顧問弁護士の連絡先を教えるように」
再三電話をしたが今だに理事長小田啓二は両名に顧問弁護士なる者の連絡先を回答していない。
そもそも顧問弁護士に一任などする法的根拠が無いが、一任しているのならば、事後交渉は該当メンバーと顧問弁護士間でするのだから、なぜ、弁護士の連絡先を教えてないのか?
また顧問弁護士も何故、事務処理を受け持った事を名乗り出ないのだろうか?
「事務処理をはじめた者は速やかにその旨を通知しなければならない」
という民法規定を、まさか、弁護士が知らない筈はないだろう。
顧問弁護士が、管理者(代理人)としての業務を怠っているなら、弁護士会に、懲戒請求をするべきなのだが、
どこの弁護士会に所属している弁護士なのかわからないので、それもできない。
その弁護士の連絡先を教えないという事は事務管理に於ける民法違反者の隠匿・幇助に該当すると思料されます。
顧問弁護士に本当に一任しているのな・ら・ばの話ですが。
もし、弁護士が入っていないのなら、
その場しのぎの言い逃れであり、その、発言は総会の場である事から、
事実歪曲の虚偽報告である事から、
理事長はストリップ対象者となります。
634: 備えあれば憂い名無し [] 2011/06/10(金)22:09 ID:7nMWfOQQO携(5/6)
>>625
2007年1月19日午前2時14分に
森田理事から私への脅迫メール
―――――――――
この際、あなたが間違っているのか私が間違っているのか、全員に聞きます
その結果を踏まえ団体決議を出します。
私が悪いなら甘んじて謝罪しよう。
もし、あなたが悪いとなった場合には、あなたの出かた次第では他の手段を取らせてもらう。
あなたは今のうちに子供のように噛み付いた事を後悔しておかないと、おそらく生活は一変するだろう。
―――――――
私は悪くないのに生活が一変させられるかもしれない恐怖に怯えました。
上記に対し、
2007年度の総会で、
「理事として相応しくない発言」と認めたにもかかわらず、文中に示した、謝罪はない。
であるのに、平成19年の登録を、総会決議、つまり、団体決議もないのに、拒否した。
自らの過ちを認めたのに謝罪はなく、むしろ、団体決議として、登録拒否。
自らの発言とは真逆の事をパワーハラスメントによるトップダウンを行った。
それにより、いまだにその恐怖は続いています。
635(1): 備えあれば憂い名無し [] 2011/06/10(金)22:42 ID:7nMWfOQQO携(6/6)
>>625
下記も5W1Hがはっきりしている。
――――――――
2007年3月22日午前2時17分
森田理事からの脅迫メール
――――――
あなたは、まともではない。認めて早く病院へ行くように。
想像だけで人を悪人扱いする性格を恥じてその場で腹を切れ。
俺ならそうする。
あなたの警備業免許剥奪を願い出、民事で訴訟する用意がある。
警視庁から県警、公安ルートでもいい。
いたずらかなにかのつもりでやっているなら噛み付いて来た分の借りは返してもらう
――――――
警視庁、公安まで使われるんですからね。
畏怖してますよ。
実際に、ネット犯罪取締等で、警察とは繋がりがある団体の、その理事の発言ですからね。
怖いですよ。今でも。
今でも、かなりの苦痛と焦燥感に苛まれています。
一時は、理事に言われた通り、本当に切腹を考えたくらいです。
耐え難い恐怖と苦痛を少しでも和らげたくて、
1人の会員(恐怖から完全には信用出来なかったけど、少しでも和らげたくて、恐怖に震えながら)に相談し、強く励まして頂いたので、自傷の気持ちは遠ざかりましたけどね。
(今では、その会員は完全に信頼しています)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s