ガーディアン・エンジェルス (914レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
439: 備えあれば憂い名無し [] 2011/03/21(月)19:07:18.25 ID:qarpQ19HO携(2/2)
ここ何回かのカキは批判も非難もしていないように思えるが
(避難してるのがこの団体のトップだが。)

批評をしてるんだ。
カキを見れば分かるだろうよ。

それを何で批判と受け取るんだ??

事実を突かれた、図星を突かれたから、それを少なからず否定しようとしてるだけだろうが!
図星を突かれたからだよ。
図星を突かれたから、溜まらず、書き込んだんだ。

その一番の図星は
"一番"に関する事を触れられたからだよ(爆)

違うと言うなら示してみろよ!
今、おたくの大将は何処にいるんだ!(国際線は成田だけじゃない(引用))

多くのボランティアが集まり、そのボランティアの力が必要な今、この時、ONTIMEで、
ボランティアのトップは何処にいるんだ
何処に逃げたんだ。

逃げるのに、まさか、団体の金を使ってないよなぁ!!
468
(1): 備えあれば憂い名無し [] 2011/04/04(月)18:43:36.25 ID:vTAx0UwUO携(1)
謝罪すべきは代表も同行するんだろ?

同行してくれ。

("も"ってのが気に入らんが)

代表も出向いてくれるんだよな?
同行してくれ。
理事の発言だ。
一般の会社では取締役の発言だ。
責任ある立場の者の発言だ。
謝りにくるんだな?

段取りしてやる。
そこに代表は絶対必要だ。
"筋"通すなら理事全員こいよ。

関西外した説明にこい。

段取りはしてやる。

理事の発言の責任を取る事に一役かってやるよ。
599: 備えあれば憂い名無し [] 2011/06/02(木)15:47:32.25 ID:ylMFZyIc0(1)
住人って質問してた人たちですかね?
684: 備えあれば憂い名無し [] 2011/10/27(木)19:05:41.25 ID:5MlUF5jgO携(1)
理事プラトン

取り敢えず謝れよ?ゥ
会員みんなに。

貴殿が本当に会社は関係ないとするならば。
会社に泣きついて『ラリー、潰されへんか』と相談してないならば。

会社を巻き込んでないなら、堂々と、自分の発言に責任を持てよ。
700
(1): 備えあれば憂い名無し [] 2012/02/15(水)07:08:24.25 ID:oQwNdwplO携(1)
さすが小田先生
先駆者だったんだね

―――――
《パワハラ》6ツに分類
 厚労省 初の定義
  部下から上司
  同僚同士も

「同じ職場で働く者に対し、職務上の地位や人間関係の優位性を背景に、業務の適正な範囲を越えて精神的・身体的な苦痛を与えたり、職場環境を悪化させたりする行為」

?暴行など「身体的な攻撃」
?暴言など「精神的な攻撃」
?無視など「人間関係からの切り離し」
?実行不可能な強制など「過大な要求」
?能力とかけ離れた難易度の低い仕事を命じるなど「過小な要求」
?私的な事に過度に立ち入る「個の侵害」

そうか。
無視して切り離したかったんだね。
関西のメンバーや支援者の存在を無視して切り離したかったんだね。
?だけじゃなく、全部に該当してるぢゃねーか!
734: 備えあれば憂い名無し [] 2012/07/05(木)01:04:25.25 ID:CVKi/nW/0(1)
インチキ気功師
皆様気を付けませう
http://www.k4.dion.ne.jp/~kirara7/
851: 備えあれば憂い名無し [sage] 2022/09/01(木)06:19:08.25 ID:DjbukbF+(8/33)
[No.80] 週刊ポスト by 河上イチロー 1999年02月04日(木) 03時00分

警察のネット犯罪一掃作戦に統一教会の影
ボランティア団体「サイバー・エンジェルス」とは何か

 インターネット上に流れる有害情報を監視する組織が発足し、2月から活動を開始する。組織の名前は仮称「サイバー・ウォッチ・ネットワーク」といい、メンバーはボランティアで20歳から66歳までの専門学校教員、大学院生、会社役員など33人である。いずれもインターネットの知識を認められ、警察から推薦を受けた人物たちだ。彼らは日常的にインターネットに流れる情報を監視し、猥褻・毒劇物その他の犯罪情報など、有害情報を発見した場合、民間の防犯ボランティア団体「日本ガーディアン・エンジェルス」内に置かれる「情報集約センター」、通称「サイバー・エンジェルス」に通報する。センター側は、有害情報を掲載したプロバイダーに勧告・警告を発し、自主的削除に応じなければ、警視庁生活安全総務課に通報するシステムとなっている。民間団体が警察と連携しての監視行動については、言論の自由から賛否両論あるが、この問題に詳しい専門家たちはもう一つ、サイバー・エンジェルスの背後に統一教会が支援活動をしているのではないかという新たな問題を指摘している。

参考URL:http://206.217.210.33/jp/brief/opin_2.html
854: 備えあれば憂い名無し [sage] 2022/09/01(木)06:26:20.25 ID:DjbukbF+(11/33)
ガーディアン・エンジェルス by !Junk 1999年01月20日(水) 14時55分

さすが警察のネットワーク規制策動広報紙毎日新聞
「警視庁後押し、」と小見出しまでブチあげてくれました。
これは効きます(笑)

>コンピューターの知識があり、防犯活動に理解のある
>大学院生や教員、会社員らを警視庁が推薦した。

結局警察の手を借りないと何もできないサイバーエンジェルスなんでしょう。
結局「警察の(ネット規制で点数稼ぎたい連中の)基準」どおりに動くんで
しょう。

>この事務局が、有害情報の発信者が契約するインター
>ネット接続プロバイダーに警告する。それでもなお有
>害情報の発信が止まらないと日本ガーディアン・エン
>ジェルスが判断した場合は、警視庁に通報する仕組み、
>という。

本質的に、「検閲」で自分の手を汚したくない警察が(多分警
察も人手不足でしょうし)民間人を使って恣意的な情報検閲を
やろうとする極めて危険な動きに他ならない。

「違法」と彼らが判断したコンテンツの発信者ではなくプロバ
イダに通告するのも問題、事実上のプロバイダに対する検閲
強要ですな。とりあえず発信者宛てにコンタクトを試みるのが
筋ってもんでしょうが。

asahi.com も警察/エンジェルス側情報垂れ流しです。

#河上さんこっちにふっちゃったんでこっちでフォローしますが
#なんとなくNシステム掲示板ネタになりそうな気がするんですが
#河上さんの「指揮権発動」ありますかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s