小口研磨してある本は買いたくない Part16 (293レス)
上下前次1-新
1(1): 無名草子さん [sage] 2023/03/01(水)23:53
本を買う時、本の側面を見て小口研磨がかかっていない物を選ぶ人居ますか?
私はそうです。小口研磨された本は、手触りも見た目も悪いし、汚く見えるので避けてます。
小口…書物の、背の部分を除いた三方の辺。上辺の天・下辺の地・背の反対側の前小口の事。
小口研磨…小口にヤスリをかける行為。
★スレ住人への煽り、中傷は禁止でお願いします。
★ここはあくまで「小口研磨について話す」スレです。
※本の状態を気にする人の話題や悪口は全くのスレ違いです。
小口研磨のサンプル写真ページ
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/
【前スレ】
小口研磨してある本は買いたくない Part15
2chスレ:books
274: 無名草子さん [] 2024/11/15(金)13:59
いまだに油断して研磨本買っちまうわ
特に文庫本以外のソフトカバー本が鬼門だ
殺意覚えるわほんとB級品を定価で売るんじゃねえよ
275: 無名草子さん [sage] 2024/11/17(日)01:13
買う前によく見りゃ気付くだろ
276: 無名草子さん [] 2024/11/18(月)09:17
小姑かアンタは
277: 無名草子さん [] 2024/11/30(土)21:46
行きつけの本屋にちくま学芸術文庫の特設棚があったので数冊手に取ってみたけど全て研磨本で悲しくなった
278: 無名草子さん [sage] 2024/12/01(日)00:36
文庫の各種イベント、特設、フェア、キャンペーンなどは、すべて研磨本の処分市と知るべし。
279: 無名草子さん [] 2024/12/08(日)22:13
最近フィルムラッピングされてる文庫本があるけど研磨されるくらいなら全部それでいいよって思う
280: 無名草子さん [] 2024/12/09(月)18:14
でも帯をつけ替えるのでラッピング取ったついでに研磨しそうだから帯という悪習もなくさないと根本的解決にはならない
281: 無名草子さん [] 2024/12/09(月)18:20
ついでに書くと日本の本屋の棚って帯のせいで凄くひっ散らかって見えるんだよな
まるで日本の街並みのセンスなさに通ずる風景だなと最近ふと思った
282: 無名草子さん [] 2024/12/26(木)08:52
はじめまして、俳優の小口研磨です
283: 無名草子さん [sage] 2024/12/26(木)19:50
つまんね
284: 無名草子さん [sage] 01/01(水)18:38
いや、今年1番笑った
285: 無名草子さん [sage] 01/01(水)21:11
研磨新年
286: 無名草子さん [sage] 01/05(日)17:50
あ研磨しておめでとう
287: 無名草子さん [sage] 01/12(日)22:50
大口も研磨してやりたい
288: 無名草子さん [] 04/18(金)12:30
横浜東神奈川小口研磨新横浜
289: 無名草子さん [] 04/23(水)10:06
ちくま文庫とか卸したてから研磨済みかってくらいだよね
290: 無名草子さん [sage] 04/23(水)11:20
学術系の本は研磨が早い。
入荷した書店が、「こんな難い本、うちのアホな客は読まんわ」と即返品するからだと思う。
291: 無名草子さん [sage] 05/03(土)21:54
1年ぶりくらいに隣の市の書店まででかけたら、本の品ぞろえの良かった比較的大きな書店が2軒とも閉店していた。
考えてみたら、小口研磨が嫌で12年ほど前から電子書籍に切り替えており、紙の本はほとんど購入していなかった。
電子書籍だけで2000冊以上購入しているので、この分の本の売上が書店に入らなかった計算になる。
こうしたことを考えると、小口研磨の一番の被害者は書店かも知れない。
292: 無名草子さん [] 05/11(日)11:41
下手するとブックオフの方が状態良いのあるよね
293: 無名草子さん [] 08/19(火)21:22
汚い本はどんどん研磨しようね♪
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.831s*