前立腺肥大の悩み9 (104レス)
前立腺肥大の悩み9 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 病弱名無しさん [] 2025/06/26(木) 09:21:52.95 ID:xMU7fpWh0 前スレ 前立腺肥大の悩み https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1394176182/ 前立腺肥大の悩み2 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1517004771/ 前立腺肥大の悩み3 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1573298288/ 前立腺肥大の悩み4 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1604189416/ 前立腺肥大の悩み5 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613965591/ 前立腺肥大の悩み6 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1672460333/ 前立腺肥大の悩み7 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683442409/ 前立腺肥大の悩み8 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710175016/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/1
85: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 17:07:26.41 ID:8TIxCLra0 ありがとうございました。経験者いたんですね。今のところ、この術式が一番良さげです。保険適用のなかでは。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/85
86: 病弱名無しさん [] 2025/08/26(火) 19:21:39.08 ID:tMlP8eQ30 >>82 近所のドラッグストアに行ったけど売ってなかった パブロン50以外の風邪薬を全部見た訳じゃないけど、ほとんど飲めないみたいだった ちなみに尿閉はいきなりなるもんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/86
87: 病弱名無しさん [] 2025/08/26(火) 19:39:45.12 ID:W9OtdPTl0 >>86 自分の地域のストアーでは少なめだけどどこにでもあるけどね。 注文したら取ってくれると思う。 尿閉はゴールドのんで1、2回目あたりから勢いが弱くなりだすから2回が限度かな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/87
88: 病弱名無しさん [] 2025/08/26(火) 20:05:45.95 ID:tMlP8eQ30 >>87 ありがとうございます また明日にでも探してみます ちょっと質問させてください 肥大の大きさや普段排尿障害とかありますか? 自分は大きさ19で(2年前の初診なんで大きくなってる可能性あり)で今の季節1日に8回ぐらい小便します(1日3~4リットルぐらい水を飲んでる) 小便の勢いは普通かな?(多いと強くて少ないと弱い) あとは下腹部の痛み この程度でもいきなり出なくなるもんですかね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/88
89: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 20:09:41.54 ID:TMP1xHAS0 薬じゃ無理なの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/89
90: 病弱名無しさん [] 2025/08/26(火) 21:47:54.59 ID:btosH40p0 咳止め成分が尿道を締める http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/90
91: 29 [] 2025/08/26(火) 23:53:17.99 ID:ArM01kPY0 >>61 レスが遅くなりましたが、尿道にカメラ入れてる時間は1分間程度だったので、そこまで辛い感じではなかったと思います。 言い忘れてた話ですが、術後1ヶ月は陰嚢と肛門の間が痛いので、ゲルクッションを使いたい生活になりました。 前立腺と直腸が近いのが原因らしいですが、便意も頻繁に襲ってきました。なので術後1ヶ月は結構焦ります。 いずれも3ヶ月をめどに徐々に自然治癒しました。 後は何故か、術後から脂っこい食べ物の欲求が無くなりました。これは今も続いています。 食べられない事はないですが、こってり系ラーメンの店などに通ってたのも自然にやめる生活になりました。 脳の中枢にも影響あったのかと、ちょっと驚いています。エビデンスがあるなら聞きたいところです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/91
92: 病弱名無しさん [] 2025/08/29(金) 12:12:36.58 ID:sW9dq7bI0 1年2ヶ月ぶりにエコーしたらかなり肥大が進んでた 原因聞いたら子供時代からの食生活(欧米型)がどうの言ってたけど思い当たるふしは無いし、変えるったって今からではどうにもならん 現時点で頻尿以外これといって大きな問題は出てないから治療の話は出なかった PSAの結果は後日 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/92
93: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 16:21:32.36 ID:cRJxlUDu0 大きすぎてアゴがはずれそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/93
94: 病弱名無しさん [] 2025/08/29(金) 16:40:46.72 ID:qX2hm4sP0 >>92 放尿グラフと、放尿直後の残尿量を測ったか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/94
95: 病弱名無しさん [] 2025/08/29(金) 18:17:39.10 ID:eeJ9qImf0 >>91 ありがとうございます 尿道にカメラと聞くと膀胱鏡のイメージがあるのでゾッとしましたが、負担は重くなかったと言うことで安心しました 術後色々ありますが、健全な前立腺になれたのは良かったです 私の主治医なら、生検もやりそうです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/95
96: 病弱名無しさん [] 2025/08/29(金) 19:48:11.10 ID:U/yzRB1t0 肥大の原因聞いたら子供時代からの食生活(欧米型)と関係してると言われたけどピンと来ない ガキの頃は肉や脂質をそんなに食うこともなかったからな まぁ要因の一つではあるだろけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/96
97: 病弱名無しさん [] 2025/08/29(金) 21:04:00.87 ID:+JA22Gdx0 俺の場合は射精我慢かなと思ってる 素直に毎回出しとけば良かった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/97
98: 病弱名無しさん [] 2025/08/29(金) 22:10:02.71 ID:VnHq332f0 ロードバイクが良くないという話を聞く。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/98
99: 病弱名無しさん [] 2025/08/29(金) 22:51:02.13 ID:qX2hm4sP0 前立腺肥大症=ガンではないが、細胞が異常に増えるのだ。←本当 人間の体内には老化細胞というものがあって、分裂しないが死なないゾンビのような細胞が身体中に存在する。←本当 そしてこの細胞は、ガン細胞を抑制するが、炎症の原因にもなる。←本当 何らかの原因で、このゾンビ老化細胞が前立腺に集中発生するから、肥大するのである。 by俺の仮説 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/99
100: 病弱名無しさん [] 2025/08/29(金) 23:13:36.56 ID:48DcTJ8R0 大豆イソフラボンてのも前立腺に関しては表裏一体だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/100
101: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 00:11:47.53 ID:3F4t4DUi0 イソフラボンよりプエラリアミリフィカ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/101
102: 29 [] 2025/08/31(日) 17:59:11.87 ID:b61e2uR90 >>95 生検の方法を考えると普通に、手術と同時にできそうですね。 あと言い忘れてた事ですが、尿器は買っておいたほうがいいです。 術後の排尿量や時間、尿の濁りなどを把握するために、ほぼ必須かと思います(なぜか医師からの勧めはなかったですが) 便器周りを血尿で汚さないためにも役立ちます。 なんなら術前から買って使い慣れていたほうがいいと思います(尿器の種類によっては寝起き時に失敗しがちなのもあります) 不意に溢した時のためのペットシーツも役立つと思います。 先日は(前日飲酒したにもかかわらず)9時間睡眠で一度も起きずに、朝に400ml排尿、というのを達成できました。 こんなのは何年ぶりかな、という感じでまあ快適です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/102
103: 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2025/09/01(月) 10:09:18.95 ID:BHm1zjg+0 タムスロシンにタダラフィル増量すると血圧低下ありますか? 射精も出来ないのですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/103
104: 病弱名無しさん [] 2025/09/01(月) 12:32:00.25 ID:vaghTkCL0 >>103 自分は低下は無いし出る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1750897312/104
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.699s*