歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)71 (969レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 病弱名無しさん (ワッチョイW baa5-5LYH) [sage] 03/02(日)10:56 ID:etHqKysr0(1/2)
!extend::vvvvv:::donguri=1/4

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1」をコピペして立てて下さい

前スレ
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)69
2chスレ:body
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)70
2chスレ:body VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
950: 病弱名無しさん (ワッチョイW ddb0-xfGt) [] 08/28(木)08:10 ID:2ElpgWYC0(1/3)
歯周ポケット検査、プローピングが激痛でやりたくない次回再検査
痛くない方法なんかないの?麻酔の100倍痛い
歯茎炎症してると激痛なのか
重度歯周病だから仕方ないけど
951: 病弱名無しさん (ワッチョイW 86c3-bRop) [sage] 08/28(木)09:07 ID:zLdNUO3X0(1)
縁下歯石全部削ってもらって歯周病治せばいいじゃん(いいじゃん)
952
(1): 病弱名無しさん (ワッチョイW ddb0-xfGt) [] 08/28(木)09:31 ID:2ElpgWYC0(2/3)
だって縁下も取ってないのにまた歯周ポケット検査するって言うんだもん
そんなもん縁上歯石取ってブラッシング真面目にやったも数値に変化出ないだろ
図る意味ないよ
953
(3): 病弱名無しさん (ワッチョイ 3593-BVU1) [sage] 08/28(木)11:00 ID:99CdTkyI0(1)
いくら頑張っても歯間ブラシの縦入れまでやっても
全く改善の兆しがないところが1箇所あるんだけど
なんかもうここ根が割れてるとか根本的に原因があるんじゃないかと
思い始めたわ、色々やって他の所は全部改善してるのにこの一箇所だけ
全く良くならん、指で摘んだら若干揺れてるし
954: 病弱名無しさん (ワッチョイW 29df-ISHM) [sage] 08/28(木)11:08 ID:QIYmqs4m0(1)
膿がダラダラ
955
(1): 病弱名無しさん (ワッチョイW a158-GJu/) [sage] 08/28(木)13:16 ID:HZg0mWbX0(1/3)
その色々やって~の中に>>786は入っているか
甘味ジャンクフードを食べながら改善させようとしてないか

何年も毎日荒らし続けられる暇な古参>>2

【心身相関】健康寿命120歳スレ★50【ストレス・自然】
2chスレ:body
87 病弱名無しさん sage 2025/08/28(木) 12:06:26.43 ID:R4T+w7/W0

(煽りAA略)
956: 病弱名無しさん (ワッチョイW a158-GJu/) [sage] 08/28(木)13:18 ID:HZg0mWbX0(2/3)
アンカー修正>>955

その色々やって~の中に>>786は入っているか
甘味ジャンクフードを食べながら改善させようとしてないか

何年も毎日荒らし続けられる暇な古参>>13

【心身相関】健康寿命120歳スレ★50【ストレス・自然】
2chスレ:body
87 病弱名無しさん sage 2025/08/28(木) 12:06:26.43 ID:R4T+w7/W0

(煽りAA略)
957: 病弱名無しさん (ワッチョイW ddb0-xfGt) [] 08/28(木)14:56 ID:2ElpgWYC0(3/3)
>>953
やれることすべてやれ
その隙間にipmpでも直接ぶちこめ
歯間ブラシにつけて
プラーク倒せ
958: 病弱名無しさん (ワッチョイW a158-GJu/) [sage] 08/28(木)15:10 ID:HZg0mWbX0(3/3)
IPMPで少々殺菌したところで、同時に育成してたら改善するわけもない

【よしりん】四毒抜き食事法 04【吉野敏明】
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1755995676/49
49 ビタミン774mg (ワッチョイ 1553-dD9T) 2025/08/27(水) 22:46:56.90 ID:IqtdzZPw0
ちゅうはんは菓子パン食べてしまった!
ぜんぜん買うつもりなかったに4割引のシールに抗えませんでした

i.imgur.com/Jp6k2VL.jpg
959: 病弱名無しさん (ワントンキン MM5a-bRop) [sage] 08/28(木)15:35 ID:U+qidBIeM(1/2)
>>953
何で歯科医院変えないの?
960: 病弱名無しさん (ワントンキン MM5a-bRop) [sage] 08/28(木)15:36 ID:U+qidBIeM(2/2)
すまん安価間違えた
>>952宛のつもりでした
961
(1): 病弱名無しさん (ワッチョイW be73-qSa5) [sage] 08/29(金)00:46 ID:+lLEnH7g0(1)
>>953
出血はしてるの?
962
(1): 病弱名無しさん (ワッチョイ 3593-BVU1) [sage] 08/29(金)11:58 ID:BE2qBJoY0(1)
>>961
してる、歯間ブラシの縦入れ毎日してるのに
ここだけ毎回べっとり血がつくんだよね
でもちょっと前諸事情で縦入れ1ヶ月ぐらいしなかったら
この部分がかなり痛みだしたんで出血は治らないけど
縦入れは効果は一応あると思ってやってる
963: 病弱名無しさん (ニククエW be73-qSa5) [sage] 08/29(金)16:38 ID:+lLEnH7g0NIKU(1)
>>962
縦入れする時に血を出し切ってうがいしたら最後歯間ブラシでデントヘルス入れてみて
自分は基本治療終わっても今だに7mmの所はそうしてる
しばらく続けると出血止まるよ
ただ疲れてたりして抵抗力が弱まってたりするとまた出血するからデントヘルス入れる
964: 病弱名無しさん (ワッチョイW a52c-xfGt) [] 08/30(土)16:00 ID:THSqVb1Y0(1/2)
免疫力低下で歯茎腫れたりフィステルなどできたとき、食べると治り早い食材とかある?
体感あるような食材か栄養素ないかな
965
(1): 病弱名無しさん (ワッチョイ 86c3-dlFE) [sage] 08/30(土)18:06 ID:/n7EaE0f0(1/2)
25年くらい前に左下の一番奥の奥歯が抜けてその隣の奥歯が今もうグラングランに揺れててもうダメそう
奥歯一本ならなんてことなかったが連続2本無いのはきびしいな見た目的にも
その奥の親知らずがあるからちょっとは噛めるかなあ
歯周病でポロっと抜けちゃうくらい骨溶けててもインプラントって出来るもん?
966: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c16a-RYw5) [] 08/30(土)18:55 ID:L/33+KTz0(1)
歯槽骨次第でインプラントが出来る…
967: 病弱名無しさん (ワッチョイW a52c-xfGt) [] 08/30(土)19:27 ID:THSqVb1Y0(2/2)
>>965
うーん、結局は歯医者行ってやることやったあとの状態見ないとなんとも言えないし
向こうでもそう言われるだろうね
やることやったあとの話ってな
968: 病弱名無しさん (ワッチョイ 86c3-dlFE) [sage] 08/30(土)20:09 ID:/n7EaE0f0(2/2)
バクバク飯が食えないってのはやっぱつらいのう
とりあえずゆっくり慎重に噛まないとグキッって足首捻挫するみたいに歯が曲がってたぶん抜ける
でもこれはたぶんもう直らないから抜けちゃった方が楽だな
とりあえず歯医者か
昔前歯の部分入れ歯使ったら食えないししゃべれないしで結局全然使わなかったから部分入れ歯にするなら歯ないまま放置だな
969: 警備員[Lv.6][新芽] (ワンミングク MM5a-RYw5) [] 08/30(土)20:26 ID:QH1rXse/M(1)
歯茎って何ミリ迄引き締まりますか?例えば、歯周ポケット5ミリあってブラッシング等で健康になったら2ミリ引き締まって深さが3ミリになりOK…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s