【水ぶくれ】帯状疱疹 29【神経痛】 (761レス)
【水ぶくれ】帯状疱疹 29【神経痛】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 病弱名無しさん (ワッチョイW 7f1e-D2of) [sage] 2024/08/26(月) 10:45:15.87 ID:dSjr2vIQ0 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2 ■>>1-6あたりまでがテンプレです。目を通して下さい。 ★はじめに ★治療法・治療薬(一部) ★ジェネリック医薬品(後発医薬品)の選択について ★もっと詳しく…参考サイトいろいろ 前スレ 【水ぶくれ】帯状疱疹 26【神経痛】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683242476/ 【水ぶくれ】帯状疱疹 27【神経痛】※DAT落ち https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1705658222/ 【水ぶくれ】帯状疱疹 28【神経痛】 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710064394/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/1
742: 病弱名無しさん (ワントンキン MMb5-xkVg) [] 2025/08/17(日) 20:57:57.06 ID:QDT4gfFBM ワクチン接種することに決めた。 今年感染してしまったが再感染の可能性がある。 私の場合は顔面であり特に眼球に発疹が出た。 再発は失明の可能性もありワクチン接種することにした。 横浜市は1回10000円だそうで結構な金額になるが さすがに失明と引き換えには出来ない。 持病があるので担当医に確認した上で今月中にも接種する。 高齢ゆえワクチンリスクはありそう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/742
743: 病弱名無しさん (JP 0Hf5-YAjS) [sage] 2025/08/20(水) 19:11:58.85 ID:N3lcm/oKH いいねえ 自分は後遺症残ってブロックコースよ 痛ぇ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/743
744: 322 (ワッチョイ 2131-PSkW) [sage] 2025/08/21(木) 00:58:55.67 ID:RsrDnpiB0 経過報告 とりあえず半年たったけど、右のこめかみ周辺に皮膚に引っ張りを感じるような後遺症が1日に複数回ある。 医者の方針で緩めの薬を飲んでいる。 半年経って治らなかったら1年コースらしい。 仕事や日常生活に支障はないので特には困ってない。 そんな感じ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/744
745: 病弱名無しさん (ワッチョイW 93b7-0UVg) [sage] 2025/08/22(金) 10:50:06.59 ID:oprn16Wd0 神経痛3年経っても治らない 痛み痺れ 脚取り外したい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/745
746: 病弱名無しさん (ワッチョイW 5b6e-X1vn) [] 2025/08/23(土) 09:17:44.52 ID:bdGj08DE0 半額自腹でシングリックス2回目接種から24H経過。1回目より頭痛がひどい。1回目は24Hがピークだったが収束してくれるといいなぁ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/746
747: 病弱名無しさん (ワッチョイW 59cc-m+XE) [sage] 2025/08/23(土) 10:51:17.93 ID:E4opz+gB0 >>746 差し支えなければ何歳ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/747
748: 746 (ワッチョイW 2b56-X1vn) [] 2025/08/23(土) 11:04:10.33 ID:59zC+uiR0 >>747 55歳です。今まで帯状疱疹に掛かったことはありません。狙ったわけでは無いですが制度が生きてれば65歳以降は全額補助されるのでちょうどよかったかも。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/748
749: 病弱名無しさん (ワッチョイ 411f-X4i6) [sage] 2025/08/23(土) 12:43:23.95 ID:GBHMOIIF0 65歳以降は全額補助じゃないとおもいます。 補助額は自治体によって異なるけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/749
750: 病弱名無しさん (ワッチョイ c6b7-BVU1) [sage] 2025/08/24(日) 13:31:28.34 ID:/B4etud40 最近は、安い方のワクチンを10年ごとに打つぐらいの方がいいんじゃないかと思えてきてるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/750
751: 病弱名無しさん (ワッチョイW d5b7-Cckt) [sage] 2025/08/24(日) 21:46:41.66 ID:SYynfpQu0 ビケンの効果は5年ほどだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/751
752: 病弱名無しさん (ワンミングク MMd9-5ScZ) [] 2025/08/26(火) 19:37:35.40 ID:mUqyzTjfM 今日帯状疱疹ワクチンを受けにクリニックに行ったら 中規模のクリニックだがワクチンは取り寄せなので来週来てねと言われた。 総合病院の分院で町医者では大きいところなんだが。 当然シングリックス一択だわ 高いが薬効が高く効果が長く続く副作用も少ない 副作用といえばワクチンなので当然何か出た時のために仕事休みの日にした そうだ注射嫌いなんだった!痛いのやーよ 針刺して薬剤を注入するなんて原始時代かよ 皮下転送機はまだ発明されてないんかい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/752
753: 病弱名無しさん (ワッチョイW d6fc-igvo) [] 2025/08/28(木) 07:52:32.97 ID:VQRAZ14p0 帯状疱疹って潰れてかさぶたになるんですよね? 自然に潰れるのをまってれば良いんですか? それとも指で押して潰しても構わないんでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/753
754: 病弱名無しさん (ワントンキン MM5a-5ScZ) [] 2025/08/28(木) 10:51:56.51 ID:AehKqeH7M かさぶたはいわば保護幕 つぶして中の汁が出ると 他人に感染させるとのこと かさぶたが自然にとれて皮膚が乾燥してる状態になるまで 隔離謹慎して人に移さないように http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/754
755: 病弱名無しさん (ワッチョイW 6a31-cYNF) [] 2025/08/29(金) 10:32:32.11 ID:BRAUZWto0 水痘と帯状疱疹は同じヘルペスウイルスが原因だけど 発症機序が異なるから帯状疱疹には帯状疱疹用に設計されてるシングリックス一択 水ぼうそう用に設計されたビケンを打つやつはバカ ちなみシングリックス自体が新しいワクチンだからまだなんとも言えないけど メーカーの人に聞いた話だと初期に接種した人が12年前後経っても十分な抗体を維持してるんだってさ そのへんの臨床データが検証されて論文化したら65歳で2回接種が終わったら生涯不要で追加承認されるかもね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/755
756: 病弱名無しさん (ニククエ 6956-nNJQ) [sage] 2025/08/29(金) 18:29:00.87 ID:89VJD4910NIKU 先日市役所から帯状疱疹ワクチンの接種予約券が来ましたが 3ヶ月前に帯状疱疹しましたので かかっていた皮膚科に問い合わせたところ 一度帯状疱疹にかかった場合ワクチンは必要ないと言うことでしたので今回は保留と致しました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/756
757: 病弱名無しさん (ニククエ MM5a-5ScZ) [] 2025/08/29(金) 22:47:04.28 ID:26lNPLObMNIKU 皮膚科の先生に帯状疱疹掛かったけどワクチン接種はした方がいいか聞いたら 再発例が多いのでワクチンは有効だとの説明を受けた。 ただし私の勤めてる会社はワクチン接種に1日しか休みを認めない。 万一発熱等の副作用が出ても出社しないとならず クルマの運転をするのでとても不安だ。 もうワクチン接種申し込みをしてしまったので キャンセルできないよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/757
758: 病弱名無しさん (ワッチョイ d5bf-4hEK) [sage] 2025/08/30(土) 11:39:35.53 ID:TOSD+TqH0 先日医者で帯状疱疹後神経痛、ずっと付き合っていくしかないって 言われて、慢性化、死ぬまで直らないが決定しました。 ガックリ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/758
759: 病弱名無しさん (ワッチョイW 4a31-xfGt) [] 2025/08/30(土) 20:52:52.68 ID:q1oRPu240 腸管カンジダ症の除菌をやってる者だがカンジダが死ぬとアセトアルデヒドを出す これはアルコールの代謝でも出る神経毒だが、除菌をすると帯状疱疹だった部分が痛むことがある 飲酒など飲食による代謝で発生する神経毒も神経痛に影響していると思われる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/759
760: 病弱名無しさん (ワッチョイW 7f31-1KIq) [] 2025/08/31(日) 10:08:03.85 ID:Zku1Sc+y0 一度帯状疱疹にかかった場合ワクチンは必要ないと言う医者が終わってるし そんな医者に騙されて保留してるのバカすぎて草 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/760
761: 病弱名無しさん (ワッチョイW 7f31-1KIq) [] 2025/08/31(日) 10:10:15.87 ID:Zku1Sc+y0 >>759 アルコールは1滴でも毒ってのが最近の臨床データから判明してるからな 帯状疱疹後神経痛に悩まされてるなら酒タバコカフェインは避けるのがいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1724636715/761
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.669s*