☆高血圧を語ろう・157 どんぐりなし (542レス)
☆高血圧を語ろう・157 どんぐりなし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 病弱名無しさん [] 2024/04/23(火) 00:50:36.10 ID:if/X1POf0 ■高血圧 http://www.ketsuatsu.net/qa.html 高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省) https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/exercise/s-05-004.html 高血圧と食事の関連 https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000042644.pdf 生活習慣の修正(リンク切れ) https://minds.jcqhc.or.jp/n/cq/D0000215 高血圧治療ガイドライン2019 https://www.jpnsh.jp/data/jsh2019/JSH2019_noprint.pdf 酒は控え、タバコは止め、ストレスは解消、キチンとした食事と毎日運動で内臓脂肪を減らしましょう。 さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。 前スレ ☆高血圧を語ろう・149 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1694341757/ ☆高血圧を語ろう・150 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1698466436/ ☆高血圧を語ろう・151 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1701758408/ ☆高血圧を語ろう・152 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1704724910/ ☆高血圧を語ろう・153 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1707181685/ ☆高血圧を語ろう・154 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1709090863/ ☆高血圧を語ろう・155 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710095473/ ☆高血圧を語ろう・156 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1711724350/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/1
523: 病弱名無しさん [] 2025/08/07(木) 05:55:14.34 ID:JAMlOOHS0 高血圧リスクを「上げる性格」と「下げる性格」が明らかに https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/182861 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/523
524: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/10(日) 01:10:45.88 ID:1rAMZ5/h0 177の91あるんだけど怖い 薬飲んだのに下がらないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/524
525: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/10(日) 08:50:58.95 ID:kCGVra5X0 薬飲むだけじゃだめだよ 運動して痩せたり食事改善しないと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/525
526: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/12(火) 19:42:35.24 ID:WJqvWlVU0 血圧220超えが発覚し一ヶ月、なんとか生きてます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/526
527: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/17(日) 22:06:00.94 ID:4vthQ+Dz0 ここ一週間くらいは、シルニジピン飲んでるのに130台/80台(ごくたまに90超え)で寒い時期の血圧に戻ってて凹むな ここしばらくは120/70台で安定してたのに。強いストレスや鬱、風邪気味、胃腸炎、生理と更年期全部重なってるとかは影響もあるのかな あと10年近く使ってる血圧計そろそろ調子悪いから買い替え時か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/527
528: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/20(水) 08:47:37.64 ID:hIrkRib50 血圧下がさがってきてて不安だわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/528
529: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/22(金) 09:12:11.48 ID:l2C8PnKt0 コーヒーで血圧あがるみたいね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/529
530: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/23(土) 06:06:38.49 ID:L/WVxoG70 カフェインがくせ者かな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/530
531: 病弱名無しさん [] 2025/08/24(日) 09:44:47.97 ID:ZUW/sR1C0 昨日久々に血圧計ったら130/80だった。コーヒーは朝から3杯飲むしカップ麺も日に2,3個食べてるのが効いたか。去年の健康診断はずーっと110/70位だったのにな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/531
532: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 10:51:38.83 ID:ecKJft0h0 血圧が安定しないわ 160まで上がることもあれば120の時もあるし 医師も困ってた メインテートと利尿剤だけの処方なんだけどこれで安定するのか疑問 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/532
533: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 12:38:51.28 ID:e4TsgG6f0 久しぶりにカップ麺が食いたくなったカップの天ソバ 食った スープは全部飲み干したかったが半分以上残した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/533
534: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/24(日) 14:10:12.18 ID:JZZzaJvK0 血圧最近グーンと上がりやすいからもうカップ麺は食べるのは辞めようと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/534
535: 病弱名無しさん [] 2025/08/24(日) 17:36:34.78 ID:ZUW/sR1C0 カップ麺は依存性があるよね。環境変えなきゃ止められない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/535
536: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 20:19:46.49 ID:gGab7JY40 アルコール家で飲むの辞めた かわりにりんご酢をソーダ水で割って飲んでる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/536
537: 病弱名無しさん [] 2025/08/30(土) 17:01:52.13 ID:VXovFpx+0 >>527 すいません 低血圧スレに初めて書いたオッサンです ついでにこちらのスレもチェック やっぱり血圧計って古くなると数値が狂うことありますかの? 20年以上も昔に祖母が買ったのを使ってるんですが上が100前後パターン多くて 医療機関だと130前後 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/537
538: 病弱名無しさん [] 2025/08/30(土) 17:21:31.67 ID:EfPfw3fu0 >>537 5年毎に買い替え推奨されてる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/538
539: 病弱名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 20:36:28.97 ID:dXRG305v0 >>537 まずカフは1年で交換というのがメーカー推奨。 毎年とは言わないけど、定期的に交換した方が良さげ。 本体は5年とかだけど、まあそこまで厳密じゃ無くても良いとは思う。 まあ20年物なら買い替えちゃう方が幸せでは。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/539
540: 病弱名無しさん [] 2025/08/31(日) 00:41:35.90 ID:TR4CfrQX0 20年てwww そんな大昔の物がまともに作動するわけないだろ早く買い替えろw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/540
541: 病弱名無しさん [] 2025/08/31(日) 13:41:11.43 ID:4zdrOWob0 そうなのか? 祖母が生きてた頃に腕に巻くタイプのオムロン(メーカー品だよな?) どノーマルであろうポチっと押したら加圧、俺の腕だと150くらいで加圧ストップ 何回計測しても100前後 で、医療機関や健康診断だと130~138かなぁ 今度通販やドラッグストアで血圧計探してみるわ 安いのが理想 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/541
542: 病弱名無しさん [] 2025/08/31(日) 13:45:20.54 ID:4zdrOWob0 これもマジネタなんだけど俺の祖母と同じのを親類の婆ちゃんも一緒に購入 俺のが壊れたのかなと思って親類の同じのでも計測したら低血圧らしき数値 質問して良かったわ 親類にも教えてあげる 20年じゃなく30年物かも 婆ちゃん亡くなってから15年ぶりくらいに今年電池交換して使い始めた! 型式調べてみます みなさん参考になりました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1713801036/542
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.969s*