日本の医療費はパンク寸前 ★2 (114レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/12(土)10:51
医療にかかわる経費削減を真剣にやらないと健康保険の維持は100%無理。
※前スレ
日本の医療費はパンク寸前
2chスレ:bio
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/12(土)07:10
八月から高額療養費が上がるって病院で言われたぞ!いつ決まったんだよ!演説で武見さんが命を語る事に憤りを感じます!
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/12(土)07:16
これから高額療養費の自己負担は上がっていく事が濃厚。

2027.8月~、所得区分が5→13に増えてました、大企業の幹部クラス1650万円の標準報酬月額の人では45万円で、月跨ぎの場合は、100万円近い医療費がかかります。

払えますか?
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/12(土)07:20
あっ 差額ベットや食事代は自腹なの忘れてた
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/13(日)21:59
スイッチOTCの期待
https://www.jsmi.jp/special/switch/about/expect.html
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/14(月)19:26
# 高額療養費制度の自己負担上限の推移

## 現行制度(~2025年7月)
所得区分は5段階に分かれており、最上位(標準報酬月額1,160万円超)の自己負担上限は月252,600円です。中位層(年収約370万~770万円)は57,600円~80,100円と、収入が低いほど負担上限が下がる仕組みです。

---

## 2025年8月の段階的見直し
政府は2025年8月から、各所得区分の自己負担上限を一律で引き上げます。
- 最上位層は上限252,600円+15%(=290,400円)に
- 中位層も10~12.5%を上乗せ
全国で約441万人が影響を受ける見込みです。

---

## 2027年8月以降の細分化と影響額
*所得区分5→13に大幅細分化*
- 650万~770万円層は月上限80,100円→約138,600円に
- 最上位(標準報酬月額1,650万円クラス)は月45万円に引き上げ予定
- 月をまたぐケースでは累計約90万円まで負担が膨らむ可能性あ

これにより、役員クラスの高所得者は従来の約3倍近い自己負担が一度に求められます。

---

# この負担、払えますか?

高額療養費は“後から払い戻し”ですが、窓口でいったん全額自己負担しなければなりません。数十万~百万円単位の立替えを家計でどう捻出するかが最大の課題です。

- 医療機関の分割払いや立替え制度を確認
- 民間医療保険で高額医療補償特約を活用
- 生命保険の医療特約・入院一時金を見直し
- 自己資金(貯蓄)の準備と緊急時口座の確保
- 医療費控除の活用で税負担を軽減

これらを組み合わせ、万一の医療費増大に備えることが不可欠です。

---

将来の自己負担増に備え、まずはご自身の所得区分と見直しスケジュールを確認し、家計プランを早めに再設計しましょう。
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/27(日)22:16
Sarepta fails to win EU backing for muscle disorder gene therapy
https://www.reuters.com/business/healthcare-pharmaceuticals/sarepta-fails-win-eu-backing-muscle-disorder-gene-therapy-2025-07-25/
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/27(日)22:24
FDA Revokes Sarepta’s Platform Technology Designation for Muscular Dystrophy Gene Therapy Vector Following Patient Deaths
https://www.cgtlive.com/view/fda-revokes-sarepta-platform-technology-designation-muscular-dystrophy-gene-therapy-vector-following-patient-deaths
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/27(日)22:30
Sarepta stands behind Elevidys after FDA requests gene therapy be pulled from market
https://www.fiercepharma.com/pharma/sarepta-stands-ground-elevidys-sales-after-fda-requests-gene-therapy-be-pulled-market
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/29(火)21:49
サレプタ株急伸、遺伝子治療薬の一部使用再開を米FDAが勧告(Bloomberg) - Yahoo!ニュース https://share.google/V0S6WspJmvJpGDagb
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/31(木)18:22
Relationship Between Industry Payments to Physicians and Prescription Patterns for PCSK9is, ARNis and DOACs: A Report from the NCDR PINNACLE Registry

Amarnath R Annapureddy et al.
Am Heart J. 2025.

Relationship Between Industry Payments to Physicians and Prescription Patterns for PCSK9is, ARNis and DOACs: A Report from the NCDR PINNACLE Registry - PubMed

https://share.google/XWmyjofFELBhRSWFC
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/31(木)18:22
背景
この研究は,心血管疾患治療において高額薬剤であるPCSK9阻害薬(PCSK9i),アンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬(ARNi),および直接経口抗凝固薬(DOACs)の処方傾向が,製薬・医療機器業界からの支払い(いわゆる“業界支払い”)とどのように関連するかを明らかにすることを目的としています。過去の報告では,業界支払いが心血管系新規治療薬の早期導入や処方増加に影響を及ぼす可能性が指摘されています。

結論
製薬・医療機器業界からの支払いは,PCSK9阻害薬,ARNi,DOACsといった心血管高額薬剤の処方増加と強く関連していました。特に支払い額が大きいほど処方オッズが高まる用量反応関係が認められ,この現象は医師の治療選択に対する業界の影響力を示唆します。透明性の向上と処方ガイドラインの遵守強化が求められます。
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/01(金)07:20
高齢化で医療費・年金が増えていけば財政破綻するのは確実だろ
消費税減税なんてもってのほか
消費税を15%にゆくゆくは20%にするべきだ
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/01(金)23:54
Swiss government reacts with ‘great regret’ to new US tariffs

https://www.swissinfo.ch/eng/trade-policy/federal-council-reacts-with-great-regret-to-us-tariffs/89769347
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/02(土)16:32
米労働市場はこの3カ月で激変、雇用者数は月平均3.5万人しか増えず
労働統計局の発表によれば、雇用者数の伸びは前月と前々月合わせて26万人近く下方修正された。
これまで3カ月の平均はわずか3万5000人の増加で、コロナ禍後の最悪を記録した。
今回の統計では、労働市場の軟化が一段と鮮明になった。雇用者の伸びが著しく減速し、
失業率が上昇しただけでなく、失業者の再就職が困難になり、賃金の伸びもおおむね停滞している。
消費者と企業の支出減速はすでに起きているが、これがさらに進行するリスクが高まっている。  

詳細はソース 2025/8/2 0:58
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-08-01/T0BEUOGQ7L4B00
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/17(日)22:51
賠償請求や実名公表しない有害患者を退治しないと治療できないじゃねえかよ
営利殺人や営利傷害をされると優良医師が大損害の大赤字になっちまうからな

また命や歯や金を守る妨害!
https://x.com/OrthodontDental/status/1957017499603718344?t=Y3SYVqmDTKP64qTnvMHu7Q&s=19

また名誉毀損・侮辱・強要・義務妨害の刑法違反!
裁判所でなく掲示板で訴えるから
加害医師でなく無関係者に訴えるから
https://x.com/OrthodontDental/status/1957017297266303152?t=gofOgjUGw6VemKJ8w3rXMQ&s=19

また医療情報の無料提供を強要!
https://x.com/OrthodontDental/status/1954461125023498732?t=2sqRdc_M_MtBy4dLZlirNw&s=19
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age] 08/29(金)11:05
東京大学レベルの旧帝大に医学部を増設(=慶應以外の私大医学部は廃止)し国が資金援助をして良質な医師を増やして欲しい
現在は偏差値61〜64程度の学力しかないのにお金があるから医学部に通えて何とか医師になれたって奴が大半だろ?
これ商社や銀行では二流ランクの学力
間違えてもM菱商事やメガバンクの出世コースには入れないレベル
東大京大慶大等偏差値70を超える学部を除き金と引き換えに頭の良くない(=おバカ)奴らに人体を任せる特権を与えてるから白い巨塔が出来上がる
病院の事務室等で見かける職員に向けた「先生に挨拶しましたか?」みたいな貼紙を見ると何それ?と思うよ
医師はやはり馬鹿なのでその様な上下関係を助長する風習をやめさせる事に気付けない或いは浸ってる無能さw
そこら辺の医師など40歳になっても世間知らずで精神的にはガキのまま
コミュ障では?と思うほどのね
(医師と教師と警察官はマジ世間知らず)
周りから煽てられ甘やかされホイホイされ物を知らないから会話も寒く友達のリストには加えてたくもない奴ばかり
馬鹿の一つ覚えの医療行為にしがみつく醜さは愚の骨頂もの
あと脳外科医や心臓外科医の医師以外は歯科医や獣医と同様にその他医師として区別しないか?
現役を退いた70歳以上の人達で医師より遥かに見識が広く知識の豊富な多い人も増えてるしね
ドイツ語やフランス語等の第二外国語はもちろん英語すら話せない様な医師には苦笑するよ

東京大学レベルの旧帝大に医学部を増設(=慶應以外の私大医学部は廃止)し国が資金援助をして良質な医師を増やして欲しい
現在は偏差値61〜64程度の学力しかないのにお金があるから医学部に通えて何とか医師になれたって奴が大半だろ?
これ商社や銀行では二流ランクの学力
間違えてもM菱商事やメガバンクの出世コースには入れないレベル
東大京大慶大等偏差値70を超える学部を除き金と引き換えに頭の良くない(=おバカ)奴らに人体を任せる特権を与えてるから白い巨塔が出来上がる

医師、看護師から始まり資格や資質がないと働けないのが病院だが、経験値以外の切磋琢磨する競争がないから30歳過ぎても40歳になってもさまざまな意味で人間が成長していない。

医療費が限界というなら、病院関係で働く人達全ての給料を3/7カットしてもいいだろう。
仕事の内容もそんなもんだよ。
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/29(金)18:14
残クレアルファードの歌 

その1
https://youtu.be/ODmsg23HYoE


その2
https://youtu.be/r6Kwul0cCdA

112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/29(金)18:33
 病院に掛かっても消費税って払ったことないので、何十年、医者は非課税なんだと思い込んでいた、
所得税も19%だってネットで読んだし、中学の社会でもそう習った。
 ネットに書き込もうかと検索したら、仕入れる薬品、器械には1割掛かっているんだね、
そりゃ変じゃない、非課税にしたら医療費1割さげれるじゃない、
 
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/29(金)19:19
医療費を非課税から税率ゼロにする法改正したら仕入れ税額控除が使えるから医療機関の戻り額は増える。しかし、事務方増員などコスト増もありメリットはあまりない。

また、税額控除分、財源としている地方公共団体の歳入は減る。それに患者の窓口負担は、診療報酬が定額の公定価格だから変わらない。あまりメリットないんじゃない?
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/29(金)21:04
仙台国税局がまとめた租税滞納状況によると、2024年度に東北で新たに発生した国税滞納額は前年度比17・0%増の433億5000万円だった。2年連続で増え、過去20年間で最高額となった。課税金額に占め…(以下有料版で)

河北新報 2025年8月29日 6:00
https://kahoku.news/articles/20250828khn000054.html
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s