電動アシスト自転車総合 part82 (44レス)
上下前次1-新
1: ツール・ド・名無しさん (ササクッテロ Sp8f-DVVh [126.35.225.83]) [] 06/28(土)12:43 ID:TKcMH7Sjp(1)
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです
E-BIKEと呼ばれる高額電アシの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
特定小型原付、キックボード、ヘルメットの話題を禁止します
法律の議論、法解釈の話を禁止します
●質問前にWiki必読
26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう
次スレは>>970が建てて下さい
※過去スレ
電動アシスト自転車総合 part78
2chスレ:bicycle
電動アシスト自転車総合 part79
2chスレ:bicycle
電動アシスト自転車総合 part80
2chスレ:bicycle
※前スレ
2chスレ:bicycle VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
25: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 1bca-h4ne [240b:c010:4d6:41ce:*]) [sage] 07/09(水)14:08 ID:Cd6j1Sg50(1)
ユニットが水没しない水深なら大丈夫かと
しかしアシスト有無に関わらずタイヤ設置面完全に水没する深さの所を自転車で走るのはお勧めしないな
水が無ければ転倒やパンクの原因になる障害物をうっかり踏んでしまう可能性もある
また流れがあったりすると水圧で文字通り足下すくわれる可能性も
26: ツール・ド・名無しさん (オイコラミネオ MMb5-6nUD [58.189.45.154]) [sage] 07/09(水)19:24 ID:+Pzl0L6OM(1)
ハブとユニットは完全にアウト
だが10cmも水あったらまともには走れないしホイール内水浸しになるし
27: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 6b04-Ubbf [2001:268:98b8:84fa:*]) [] 07/09(水)19:47 ID:LogwXem30(1)
10cmって洪水レベルだろ
28: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 1b9c-rQT4 [240a:61:6281:a5c7:*]) [sage] 07/09(水)19:51 ID:TmNE/oqm0(1)
そういや一般的な電アシのシステムってどれくらい防水性あるっけ?
これから台風とか局地的ナントカの時期だけど猛烈な雨の中走っても電気的に大丈夫だよね?
29: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 314f-5gs1 [118.241.248.54 [上級国民]]) [sage] 07/09(水)20:00 ID:a9nadCsm0(1)
降られる程度なら大丈夫
浸水はダメ
30(1): ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 51b4-p46g [124.103.138.11]) [sage] 07/10(木)07:02 ID:k9j3fAir0(1)
パスSP買いたいんだけど
どこがいいかな
31(1): ツール・ド・名無しさん (JP 0H8b-UHRE [133.106.212.104]) [sage] 07/10(木)11:22 ID:uZMfaFocH(1)
>>30
ヤマハ直営店
32: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 99b4-p46g [114.169.222.253]) [sage] 07/10(木)12:05 ID:0+Md1U2J0(1)
>>31
ありがと
33: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 0121-h4ne [240b:c010:620:bad:*]) [sage] 07/10(木)12:24 ID:h8BArTVF0(1)
直営店なんか無いだろw
34: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 0b31-ZX6I [2409:11:4a00:7800:*]) [] 07/10(木)12:29 ID:gKDsIqUL0(1)
https://www2.yamaha-motor.co.jp/jp/locator/pas-map
これでサービスパートナー店調べて買うのがいいかもね
35: ツール・ド・名無しさん (オッペケ Sr65-iQVQ [126.167.123.41]) [] 07/25(金)09:32 ID:lTrZ1O/Or(1)
パナソニックのvivi乗ってるんだけど夜乗ってアイスト無しで乗りたいんだけどライトはつけたいから電源つけるしかない。そしたらアシストになっちゃうから夜は自動的にアシストのみでしか乗れないってこと?
36: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 21a3-wD34 [210.197.158.194]) [sage] 07/25(金)09:33 ID:SyTb8oRL0(1)
外付けライト買えばいいのでは
37: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 213c-4aTc [240a:61:5206:5f3e:*]) [sage] 07/25(金)09:51 ID:XmJ5Gkxy0(1)
アシストをオフにするには、メインスイッチの走行モードが「オートエコ」を表示しているときに、切替ボタンの▽を1秒以上押します。これにより、メインスイッチのバッテリー残量表示や速度表示は残したまま、アシストを切って走行できます。
たぶん年式によって違う
38: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 89a6-2J7G [180.178.80.55]) [sage] 07/25(金)19:34 ID:S/dNsd2A0(1)
電源オフにしてライトボタン押せばいいんじゃない?
つーかマニュアルをダウンロードしなさい
39: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ a68c-xhbz [2001:ce8:125:889e:*]) [sage] 08/12(火)15:27 ID:19TT2wB50(1)
ペルテックのTDA-712Lって電アシに乗っててブレーキパッドが減ってきたので交換したいのですがこのホイールのリムってステンレス?アルミ?どっちなのでしょうか
40: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 1643-ndAo [2409:11:4a00:7800:*]) [] 08/12(火)21:45 ID:Re15d30f0(1/2)
メーカーへ
41: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 438a-Lto/ [130.62.14.76]) [] 08/12(火)22:18 ID:/91VRQtp0(1)
なんか最近昔ほどアシスト力なくなったと思ったら空気抜け気味だった
42: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 1643-ndAo [2409:11:4a00:7800:*]) [] 08/12(火)22:20 ID:Re15d30f0(2/2)
気温もピーク過ぎて空気圧が低くなり易い季節へ
43: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 1668-ndAo [2409:11:4a00:7800:*]) [] 08/14(木)18:16 ID:AaOwKH7H0(1)
残念ながらまだまだ暑そうだ><
44: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 7f3f-z9J5 [2400:2200:472:3370:*]) [] 08/28(木)01:43 ID:tcNS0Q0x0(1)
今夜は涼しいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.343s*