輪行 りんこう 95旅目 (598レス)
上下前次1-新
1(2): ツール・ド・名無しさん [sage] 04/09(水)09:04 ID:75ptiuG1(1)
輪行とは自転車を鉄道や船、飛行機などの公共交通機関に載せて移動することを意味します
他の乗客へ迷惑をかけないように楽しみましょう
【前スレ】
輪行 りんこう 91旅目
2chスレ:bicycle
090
2chスレ:bicycle
089
2chスレ:bicycle
088
2chスレ:bicycle
087
2chスレ:bicycle
086
2chスレ:bicycle
085
2chスレ:bicycle
084
2chスレ:bicycle
083
2chスレ:bicycle
082 2chスレ:bicycle
081 2chスレ:bicycle
輪行 りんこう 92旅目
2chスレ:bicycle
輪行 りんこう 93旅目
2chスレ:bicycle
輪行 りんこう 94旅目
2chスレ:bicycle
579: ツール・ド・名無しさん [] 09/15(月)20:08 ID:2vEXjl/+(1)
自分もモーターサイクルでのキャンツーの装備はたぶん2~30kgはあると思うのでわからなくもないけど自転車で同じ事をしようとは思わないわけで
580: ツール・ド・名無しさん [sage] 09/15(月)20:47 ID:u5hrl23a(1)
>>576
俺の股間の巨大テントの話?
581: ツール・ド・名無しさん [sage] 09/15(月)21:31 ID:TEI0MKfm(1)
パニアバッグなど荷物積んで走って輪行したら>572なことになるのはよく分かるぞ
それこそ>573や>576の言うとおり行きだけは自走キャンプした帰り疲れて輪行とかよくやる
自分は気合いでなんとかするたちなのでその腰の砕ける思いをしてでも全身に荷物抱えて一回で改札ググってはいるが
もうかなりいい歳になって体力落ちてさすがに学生の時のようにはいかないな
582: ツール・ド・名無しさん [sage] 09/15(月)22:06 ID:u+uXOwHg(1)
真夏に出会った仲間たちは50~60㎏(自転車込み)が当たり前だからな
1週間分の米を積んでたりする
583: ツール・ド・名無しさん [sage] 09/15(月)22:57 ID:G5/kS4s0(1)
街ごとにイオンがあるような国で一週間分の米持ち歩く必要ある?
584: ツール・ド・名無しさん [sage] 09/15(月)23:07 ID:PeY75Nmj(1)
余分な衣類や途中で買ったお土産は最終日にクロネコで送っちゃうけどなあ
585(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 09/16(火)03:01 ID:w+p6yUko(1)
自転車担いで日高山脈縦走するんだろ
586: ツール・ド・名無しさん [sage] 09/16(火)07:17 ID:DiHd3fJQ(1/3)
>>585
この令和には一層レアになったが
中にはその手の猛者はこの世に居るには居るんだぜ
587: ツール・ド・名無しさん [sage] 09/16(火)07:59 ID:J5+mFh4s(1/4)
駅の構内三往復するような荷物抱えて縦走するのか
死に場所求めてるの?
588: ツール・ド・名無しさん [sage] 09/16(火)08:07 ID:J5+mFh4s(2/4)
パニア、サドルバッグ、フロントバックのバイクバッグフル装備なんて山サイ系のパッキングじゃないし
589: ツール・ド・名無しさん [sage] 09/16(火)08:08 ID:DiHd3fJQ(2/3)
俺らいい歳の人には想像できないかもだが二十歳前後の学生とか体力有り余ってるからな
実際ユーチューブ見ても元学生"女子"ワンダーフォーゲル部員が学生の頃は30~40kg背負わされてたってとか言ってるし
590(1): ツール・ド・名無しさん [sage] 09/16(火)08:13 ID:J5+mFh4s(3/4)
想像できてないならパニアやサドルバッグやゴロゴロつけた自転車40kgくらいの自転車40kgと登山用リュック40kg実際に身につけて近所公園一周くらいして比較してみたら?
591: ツール・ド・名無しさん [sage] 09/16(火)08:22 ID:J5+mFh4s(4/4)
駅のホーム三往復しなきゃいけないからスレがざわついたのであって、登山部や自転車抱えて山登りしてる奴の話は何の関係もないと思うw
592: ツール・ド・名無しさん [sage] 09/16(火)08:29 ID:urx9+gXZ(1)
敢えて重装備でやってるなら文句言うな
593: ツール・ド・名無しさん [sage] 09/16(火)08:38 ID:DiHd3fJQ(3/3)
>>590
(俺は想像できるが)皆は想像できないだろうて意味
実際むかし富士山のてっぺんで背負子に自転車と荷物含め40kg荷物括り付けて登ってきたって子に会ったことあって自走で広島まで帰る途中に富士山に寄ったて言ってた
その頃自分は富士山に五合目から2時間半で駆け上がる体力あったがそれでも絶対無理っておもたからな
とんでもなくとも出来る人は居る、が普通範囲の人は努力しても至らず、凡人はホームの水平移動でも三往復することになるのだろう
594: ツール・ド・名無しさん [] 09/16(火)08:44 ID:Mr3zGJPP(1)
重いと感じるのはホットサンドメーカー
595: ツール・ド・名無しさん [sage] 09/16(火)08:45 ID:sgJbRhHF(1)
元が台車DIYしそうな勢いの>>572これだから
手作り組み立て式テーブルと椅子コーヒーセット一式とか持ったダンディーなおじさんであってほしい
596: ツール・ド・名無しさん [sage] 09/16(火)09:04 ID:YG2u2Utk(1)
エンド金具に固定用の穴あるもの多いしボルトナットでキャスター付けて輪行袋の底にスリット付けたら転がせるんじゃね
597: ツール・ド・名無しさん [sage] 09/16(火)10:27 ID:wOeMKL3r(1)
キャンプとカメラ趣味のチャリダーなので全国重い荷物持って回ってるけどな
テントと三脚と望遠レンズが重すぎるけどいい思い出
チャリをバラすのは電車だけでないよ。離島巡る時は小船乗るたびにバラしたりと結構大変
苦労するけど飯は美味いしバイクと比べてスピードが遅い分写真と相性良いんだよね
598: ツール・ド・名無しさん [] 09/16(火)16:44 ID:eRZx6Vpv(1)
マウンテンバイクを担いで富士山登頂して下りは自走というあたおかエクストリームダウンヒラーがおったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.098s*