ロードバイク(DB)のホイール263 (522レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
504: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 3f76-0fwE) [sage] 09/19(金)15:35 ID:xqW73W7/0(1/3)
ロルフのディスクブレーキ用のアルミリムのスポーク本数少ないホイールがまあまあお得感ある
ロングライドやグラベル走行目的で買おうかと
ロルフ使ったことないが注意点や対案あれば教えて
ハブの防水性とかメンテの都合をリアルに知ってる人いない?
506: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 3f76-T3hu) [sage] 09/19(金)16:01 ID:xqW73W7/0(2/3)
解説ありがとう
VIGOR ES 3.0 DISCてやつ
スポークパターンで本数少なく見えただけで24本だった
アルミで内幅外幅差3ミリでリム単体で軽そうな仕様だが強くヒットするとリム打やリム変形しやすかったりするかもなあと推測中
それなりに高強度な素材が使われてるとは思うが
509: ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ 3f76-T3hu) [sage] 09/19(金)19:42 ID:xqW73W7/0(3/3)
タイヤ次第でしょ
少なくてもタイヤ実測幅で33ミリくらいまでは内幅21ミリで文句なしでしょ
あえてそれ以上の内幅のメリットを語る前に
デュラホイールでパリルーベ3連覇中のマチューを見習うべき
コーナリング性能が増すような説明してる内幅25ミリのエンブホイールで曲がりきれずスリップダウンして負けたポガチャルの意見も聞いてみたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s