将棋倶楽部24 総合スレッド 5 (483レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 名無し名人 [] 07/17(木)23:01 ID:7BVeGWOq(1)
※前スレ
将棋倶楽部24 総合スレッド 4
2chスレ:bgame
464: 名無し名人 [] 10/02(木)15:40 ID:VrPT6vcF(1)
>>460
ただそうやってソフトを見て見ぬフリした事で、数多くの新手や新定跡が生まれたのは事実だしね
必勝定跡が生まれたのはソフトの力あってのものだから
465: 名無し名人 [] 10/02(木)17:26 ID:y6yxbx9e(1)
将棋倶楽部24は誰か引き継ぎたいという人がいたらくれるの?
本人は中途半端に誰かに渡るのではなく伝説のまま消したいの?
466: 名無し名人 [] 10/02(木)17:29 ID:44fniguw(1)
残念です
467
(1): 名無し名人 [] 10/02(木)20:52 ID:nu+Paizi(1)
2025年は事実上ネット将棋終焉の年となったな。ソフト指しの
横行が止まらずだもんな。どんな対策を取ろうが無理だった。
なら24を畳むになったのかもな。とりあえず後釜は81だけど
ここは24以上にソフト指しに厳しいみたいだけどな。
468: 名無し名人 [sage] 10/02(木)21:05 ID:MZIdjN95(1)
将棋倶楽部24 サービス終了か…
469: 名無し名人 [] 10/03(金)00:13 ID:sXS6iufL(1)
>>467
現状、24に限らず、ソフトを100%なくすのは無理
その上で一番いい方法は間違いなく「ソフト解禁」だと思うわ
24はソフトが横行してた中で頑なにソフトNGを守ろうとして寿命を早めたと思う

ソフトを解禁にすればソフトに狩られたくない奴が自衛の為にソフトを使えるようになり、それが抑止力になるし
ソフト解禁にはそれなりのメリットもあるからね
470: 名無し名人 [] 10/03(金)00:35 ID:lde/58yB(1)
81も24もすぐアカウントBAN食らったり厳しすぎる面があるから
利用者が減り(自ら減らしてる)過疎サイトに成り下がった
471: 名無し名人 [] 10/03(金)00:59 ID:AgNIzAC9(1)
17年6月に「将棋情報局」で公開された記事によると、藤井聡太七冠も過去のインタビューで「将棋クラブ24の点数に当てはめると7歳で1500点。10歳で2400点。13歳で3090点。三段リーグが始まってからこれまで、150点から200点くらいは伸びたと思う」と語っていた。
472: 名無し名人 [sage] 10/03(金)01:37 ID:sfYPO13V(1)
案外、ここで小学生の名前晒したバカのせいだったりしてな。将棋連盟にマジギレされたんじゃねぇの、久米。で、もうやってられんて感じ。移行先があとから名乗りを上げるのも、周囲と話をしてなかった感が強い。ホントに突然辞めたくなったように感じる。
473: 名無し名人 [sage] 10/03(金)02:56 ID:4bjo8LRc(1/3)
ソフト指ししてなにが楽しいの?
無駄にレーティング上げた結果が自分の首絞めてサイト終了だよざまあw
474: 名無し名人 [sage] 10/03(金)03:17 ID:4bjo8LRc(2/3)
だいたいソフト同士競わせたいならfloodgateでやれよ
人の趣味の集まりの場にソフトで乱入するから滅茶苦茶になるんだよ
だいたい自分の頭で考えて指すからおもしろいのにソフト指ししてるやつのはただの作業
それもレーティングいくら上げても一文にもならないので文字通りのタダ働きやw
475: 名無し名人 [sage] 10/03(金)06:34 ID:/rZ3DkI5(1)
ソフト指しに負けたくないからってソフト指しする奴はほとんどいないと思うがな。自分もアカウント削除されるリスクまで背負って
ソフト指しする奴はすぐ八段クラスまで上がっていくから当たる範囲の人は僅かだし、それくらいまで上に行くと目立つから自分でブラックリスト登録しておくっていう現行の制度はよくできてると思う。
476: 名無し名人 [] 10/03(金)17:16 ID:AyCED+Yw(1)
ソフト指しの何が楽しいのか
廃れた原因
477: 名無し名人 [] 10/03(金)20:12 ID:vbJhkk5Q(1)
ちょっと呆然としてたけど
みんなどこに移動するんだ?81か?
478: 名無し名人 [sage] 10/03(金)20:13 ID:fkAUHixj(1)
本当に81に行く
ウォーズメインはない
479: 名無し名人 [] 10/03(金)20:21 ID:lmeK55fH(1)
麻雀の東風荘の時みたいな終わり方やな
480: 名無し名人 [sage] 10/03(金)22:25 ID:4bjo8LRc(3/3)
東風荘なついな
あの頃はダイヤル接続でテレホーダイとか使ってたなw
481: 名無し名人 [sage] 10/03(金)22:46 ID:cZIzpZMQ(1)
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
482: 名無し名人 [] 10/04(土)02:36 ID:8P/S29Pk(1)
当時はISDNルータ使ってその時間帯は擬似的な常時接続していたな…
483: 名無し名人 [] 10/04(土)06:24 ID:av0QB9m/(1)
ソフト指しの何が楽しいのか
↑将棋だけに限らずスト6のオンライン対戦でもチート使うのが一部にいる
どこの業界でも圧倒して勝つことに快感を覚える人間はいる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s