国際数学オリンピック金メダリストが将棋をやれば藤井に勝てるか? (55レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(13): 名無し名人 [] 07/06(日)09:59 ID:0apEP/Px(1)
将棋は日本だけの競技なので世界レベルの頭脳が本気になれば秒で淘汰される?
36: 名無し名人 [] 07/07(月)13:32 ID:uipNupX1(1)
>>1
藤井聡太くんが勉強をしたら東大に入れますか?
37: 名無し名人 [] 07/07(月)14:32 ID:OiGz7Ayv(1)
>>1
国際数学オリンピック金メダリストがガチれば大谷翔平選手のように
メジャーで本塁打王になれますか?
38: 名無し名人 [sage] 07/08(火)10:17 ID:jyKELN68(1)
>>1
将棋に必要なのは東大に入る学力より数学の思考力に近い才能のほうですが将棋の才能は数学の才能とは別物です
プロ棋士の中には苦手だった科目に数学を上げる人もいます
反面、地理が嫌いだったという棋士は聞いたことがありません
おおむねプロ棋士は地理が大好きなようです
その辺にヒントがあるかもです
大山にしても升田にしても数学のチャンピオンになる才能はなかったでしょうが将棋の才能は別格でした
子供時分に将棋に夢中だだった数学者もいたはずですが、将棋は升田や大山のほうが強かったわけです
なにせ、詰将棋と将棋ですら別物ですから数学はそれ以上に別物です
39: 名無し名人 [] 07/09(水)12:05 ID:UHbGhL9T(1)
そんな事よりアニメのメダリストの話しようぜ
40
(1): 名無し名人 [sage] 07/09(水)12:18 ID:lSbF9kp7(1)
幼少の頃から取り組んでれば間違いなく勝てるよ
41
(1): 名無し名人 [sage] 07/09(水)13:06 ID:NKOqUZ+X(1)
>>40
昔はのちの天才数学者も幼少の頃から将棋を覚えたものだが升田や大山ほどには強くならなかった
だから数学の才能と将棋の才能は違う
将棋に夢中になれるかどうかも将棋の才能だ
42: 名無し名人 [] 07/13(日)13:42 ID:dMEPGOQI(1)
>>1
そうは思いませんね
43
(2): 名無し名人 [] 07/14(月)01:48 ID:TBEB4imR(1)
>>41
「のちの天才数学者も幼少の頃から将棋を覚えたものだが」とありますが、
のちの天才数学者って具体的には誰ですか?

志村五郎?
小平邦彦?
伊藤清?
岡潔?
広中平祐?
加藤和也?
佐藤幹夫?

幼少の頃に将棋を覚えたなんて聞いたことがないですが。
44: 名無し名人 [] 07/19(土)13:33 ID:WgSQ3uVL(1)
ハゲ
45: 名無し名人 [sage] 07/19(土)14:11 ID:Km0V7OCX(1)
>>43
岡潔だろう。眼科医の叔父が知り合いの関係から坂田三吉と親交があり将棋も教わった
「起きている間だけ考えていてはダメ。寝ても覚めても考える。すると、よい知恵がバッと出る」という三吉の教えは岡の研究姿勢にも生きていたという
46: 名無し名人 [sage] 07/20(日)07:33 ID:HP+OOJwR(1/2)
AI による概要
志村五郎氏は、谷山-志村予想で有名な数学者であり、東大在学中の1951年に「詰将棋パラダイス」という専門誌に3題の詰将棋を発表しています。具体的には、1951年9月、11月、12月にそれぞれ1題ずつ発表されました。
志村五郎氏が詰将棋を発表したという事実は、数学者としての業績とは別に、将棋にも関心があったことを示唆しています
47: 名無し名人 [sage] 07/20(日)11:18 ID:HP+OOJwR(2/2)
>>43
     生年
志村五郎 1930年
小平邦彦 1915年
伊藤清  1915年
岡潔   1901年
広中平祐 1931年
加藤和也 1952年
佐藤幹夫 1928年

いずれも男の子の誰もが将棋のルールを知っていたような時代に生まれている
「数学分野の天才になるような人間よりもこと将棋に関しては木村、升田、大山のほうが強かった」というのは事実とみなしてよいだろう
48: 名無し名人 [] 07/30(水)08:28 ID:9p+igHfW(1)
どうかな?
49: 名無し名人 [] 07/30(水)15:09 ID:3TXEY5IE(1)
>>1
藤井が囲碁をやれば井山に勝てるか?
井山が将棋をやれば藤井に勝てるか?
50: 名無し名人 [] 08/07(木)10:36 ID:DIlnvAV7(1)
無理だよ
逆も無理なように
51: 名無し名人 [] 08/13(水)12:14 ID:8G8dZM/C(1)
違うと思うね
52: 名無し名人 [] 08/18(月)02:33 ID:SVieML7J(1)
中がシガール
二号
53: 名無し名人 [] 08/18(月)02:43 ID:JYc0SY89(1)
ChatGPTに破壊されておかしくなったか
54: 名無し名人 [] 08/19(火)09:59 ID:kxNYfLsz(1)
F👍
55: 名無し名人 [] 08/23(土)04:30 ID:puE5cLGx(1)
しごいた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s