奨励会・三段リーグ・フリークラス 203 (762レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無し名人 (ワッチョイ 3b02-m8Iy) [] 06/24(火)22:01 ID:dMcSUWUj0(1)
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

第77回三段リーグ:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/77/index.html

関東奨励会:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishibetsu.com/
三段リーグ レーティング表:http://kishibetsu.com/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:https://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html

前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス 201
2chスレ:bgame
奨励会・三段リーグ・フリークラス 202
2chスレ:bgame VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
743: 名無し名人 (ワッチョイ 8910-Ymbz) [sage] 08/20(水)15:24 ID:AYbsBkAF0(1)
福間のときに話題になったから周知されてないことはないと思うけど
ルール上はオッケーになったけど本当にいいのか?
誰かに文句言われんじゃないのか?みたいな話かな
744
(1): 名無し名人 (スフッ Sdb3-BKio) [] 08/20(水)15:27 ID:OoySZBlAd(1)
>>695
以前、奨励会試験を受験する前に一次試験で6級受験者が3級受験者に当たったときの手合いを将棋連盟に確認したことがあり、角落ちではなく香落ちとのことでした。
745
(2): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4b4d-R/RF) [sage] 08/20(水)15:46 ID:4jU3sCa40(2/2)
>>744
なるほど、奨励会試験で3級差は香落ちか
2級受験ならさすがに角落ちかな?
746: 名無し名人 (ワッチョイ 5938-3wqs) [sage] 08/20(水)15:59 ID:Sw15JHh+0(2/2)
>>745
どうだろう

龍と苺の奨励会受験回だと
1級受験者と6級受験者の対戦で角落ちという表記があったな
747: 名無し名人 (ワッチョイ 4145-Ymbz) [] 08/20(水)16:00 ID:VvXmCFNF0(1)
>>740
今まで奨励会入れる年齢の女子は女流なっちゃったら奨励会受けなかったもんな。どんどん続いてほしい。
748: 名無し名人 (ワッチョイ c962-Sx+n) [] 08/20(水)16:36 ID:EQdfStCF0(1)
これだけ女流掛け持ち増えたら精神的なハードルは無くなるから
来年も19歳以下の女流で受ける人出てくるかもな

来年受ける場合
松下舞琳 1級試験
砂原奏 1級試験
木村朱里 3級試験
鎌田美礼 3級試験
八木日和 3級試験
梅津美琴 3級試験
伊藤真央 4級試験
749: 名無し名人 (ワッチョイ 9353-FpzX) [] 08/20(水)17:18 ID:Hulu/2sf0(1)
表から受験者の名前が消えた
朝は個人名があったのに
750: 名無し名人 (ワッチョイ 716f-svdp) [sage] 08/20(水)17:24 ID:bRE073C50(1)
>>731
小5入会の岩村は初段までは圧倒的なペースで昇段して小学生のうちに初段になったが、19歳でやっと棋士になれるかってところだぞ
751
(1): 名無し名人 (ワッチョイ 713a-28oG) [sage] 08/20(水)17:31 ID:sjeuvuiO0(1)
木村は西山の棋士編入試験の記録係をやったとき奨励会受験も考えると言ってたけど結局受けなかったんだよな
最近今井と仲良くなって奨励会のこといろいろ聞いて踏みとどまったのかもね
男の奨励会の話と女の奨励会の話じゃ認識にズレがあるから同門の男の話より今井の話は参考になるだろうからな
752: 名無し名人 (ワッチョイ 5949-UFQO) [sage] 08/20(水)17:38 ID:MHh7tL5s0(1)
>>738
優遇なのは編入試験であって
三段リーグ編入に関して5期で優遇要素はないだろ
753: 名無し名人 (ワッチョイ 89dd-1GGU) [sage] 08/20(水)18:29 ID:10/H2Sk80(1)
中村君ってあの中村君でいいのかな
754
(1): 名無し名人 (ワッチョイ 395f-BKio) [] 08/20(水)21:41 ID:bdJ/lasF0(1/2)
>>745
2級受験でも角落ちは上手が明らかに不利なため、香落ちと言ってたような気がします。
755
(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7101-R/RF) [sage] 08/20(水)22:59 ID:zl9yNaTd0(1)
>>754
そうなんですね
すると、振り飛車党である程度強ければ2級受験はお得ですね
756
(1): 名無し名人 (ワッチョイ 395f-BKio) [] 08/20(水)23:24 ID:bdJ/lasF0(2/2)
>>755
そうですね。香落ち上手に自信があれば、一次試験は楽に通過すると思います。
逆に6級受験は一次試験で4級以上の受験者と当たった場合は、香落ち下手の勉強をちゃんとやっておかないと負ける可能性が高いと思います。
757: 名無し名人 (ワッチョイ 7376-V4oR) [] 08/21(木)00:07 ID:iLOqb7tB0(1)
三段リーグの人数多い間は中学生棋士出てこないだろうけど時期に少子化で人減って中学生棋士続出で若いうちからプロだから強いとは言えなくなると思うよ
まあ将棋界自体がスポンサーいなくなって終わるかも知れないが
758: 名無し名人 (ワッチョイ 11c3-30sg) [] 08/21(木)00:13 ID:YMf8Ijas0(1)
>>751
まあ今井は現代女流棋士と奨励会員のいい指標だよ
奨励会で1級まで行っても今井くらいの活躍しかできないと考えるか、あるいは入会して1級くらい行かないと今井も超えられないと考えるか
759: 名無し名人 (ワッチョイ 8118-UFQO) [sage] 08/21(木)01:38 ID:6XJ38xVv0(1)
今井は奨励会から転向して半年は期待レベル強かったよ
明らかに弱くなってるからモチベーションが保てないのでは
760
(1): 名無し名人 (ワッチョイ 5b9e-zJwz) [sage] 08/21(木)07:30 ID:bOHzcrpL0(1)
>>157 更新。北川君、白尾君おめ。北川君はリストに漏れていた。

大卒5年目世代 斎藤明六 山川四 川村(16)
大卒4年目世代 服部七 岡部五 横山友四 小山直四 宮嶋四 高橋佑四 獺ヶ口四 村田丞(4)
大卒3年目世代 古賀六 吉田桂(11) 廣森(11) 斎藤光(11) 入馬(10) 福田(10) 木村(8) 増田(7)
大卒2年目世代 狩山五 森本四 関(10) 宮原(9) 藤原(6) 山口(3)
大卒1年目世代 藤井竜王名人 伊藤叡王 高田五 岡本(10) 山城(8) 村田楽(6) 鈴木(5) 清水(4) 吉田響(3)
大4世代 上野五 生垣寛(9) 北村(8) 鳥巣(5) 村上(4)
大3世代 吉池四 片山(11) 古井(6) 渋江(4) 戸川(3) 永井(2) 菅野(2)
大2世代 藤本六 小窪(8) 松本(4) 是枝(4) 崎原(2) 高橋健(0)
大1世代 岩村(8) 桐山(4)
高3世代 高坂(5) 祝井(2)
高2世代 炭崎四 山下(6) 國井(1)
高1世代 長崎(1) 花村(0)
中3 大西一
中2 中武1級
中1 深井一
小6 寺村5級 田村5級
小5 北川5級 白尾5級

原則として三段以上。三段以上が不在の世代は最高段級位。(四段以上はスレチだが比較用に記載)
末尾の漢数字は段位(ただし三段は省略、初段は一)、()内の数は三段リーグ在籍期数

名の一字を姓に添える基準は以下のOR条件
・このリスト内に同姓の別人がいる場合 (例: 村田)
・本人がタイトルホルダーで、過去に同姓で同肩書の別人がいた場合 (例: 名人獲得前の藤井竜王)
・本人がタイトルホルダー以外の現役棋士で、現役棋士に同姓の別人がいる場合 (例: 横山)
・本人が三段で、同姓の二段がいる場合 (例: 生垣)
761: 名無し名人 (オッペケ Sr0d-EVrX) [] 08/21(木)08:00 ID:3vg4QMXdr(1)
>>756
相手の奨励会員が7級のケースだったら焦るかも?
762: 名無し名人 (ワッチョイ 5b34-zJwz) [] 08/21(木)08:10 ID:qJudC7PM0(1)
>>760
いつ見ても大卒4年世代(1999年度)の出世率よ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s