奨励会・三段リーグ・フリークラス 203 (780レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無し名人 (ワッチョイ 3b02-m8Iy) [] 06/24(火)22:01 ID:dMcSUWUj0(1)
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

第77回三段リーグ:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/77/index.html

関東奨励会:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:https://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishibetsu.com/
三段リーグ レーティング表:http://kishibetsu.com/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:https://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html

前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス 201
2chスレ:bgame
奨励会・三段リーグ・フリークラス 202
2chスレ:bgame VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
761: 名無し名人 (オッペケ Sr0d-EVrX) [] 08/21(木)08:00 ID:3vg4QMXdr(1)
>>756
相手の奨励会員が7級のケースだったら焦るかも?
762: 名無し名人 (ワッチョイ 5b34-zJwz) [] 08/21(木)08:10 ID:qJudC7PM0(1/2)
>>760
いつ見ても大卒4年世代(1999年度)の出世率よ
763
(1): 名無し名人 (ワッチョイ 5bc4-wJZx) [] 08/21(木)10:13 ID:9Kq0orqc0(1/2)
関西の和氣君、初段に上がってTOPに追いついてるな
764: 名無し名人 (ワッチョイ 2b10-zJwz) [sage] 08/21(木)10:42 ID:szEfhTSl0(1)
今から来期の三段リーグに間に合う可能性があるのはこの3人のみかな
関東二段
上田二段 10-4(9-3/7-1)※2連勝か3-1で昇段

関西二段
生垣二段 8-4(7-2/4-1)※4連勝で昇段

編入試験(8局中6勝で合格)
小林智晴 3-1
765
(1): 名無し名人 (JP 0Ha3-zJwz) [sage] 08/21(木)10:44 ID:oVbruDHkH(1/2)
>>760 訂正。>>763 あり。
和氣君、尾崎君、北川君、白尾君おめ。北川君はリストに漏れていた。

大卒5年目世代 斎藤明六 山川四 川村(16)
大卒4年目世代 服部七 岡部五 横山友四 小山直四 宮嶋四 高橋佑四 獺ヶ口四 村田丞(4)
大卒3年目世代 古賀六 吉田桂(11) 廣森(11) 斎藤光(11) 入馬(10) 福田(10) 木村(8) 増田(7)
大卒2年目世代 狩山五 森本四 関(10) 宮原(9) 藤原(6) 山口(3)
大卒1年目世代 藤井竜王名人 伊藤叡王 高田五 岡本(10) 山城(8) 村田楽(6) 鈴木(5) 清水(4) 吉田響(3)
大4世代 上野五 生垣寛(9) 北村(8) 鳥巣(5) 村上(4)
大3世代 吉池四 片山(11) 古井(6) 渋江(4) 戸川(3) 永井(2) 菅野(2)
大2世代 藤本六 小窪(8) 松本(4) 是枝(4) 崎原(2) 高橋健(0)
大1世代 岩村(8) 桐山(4)
高3世代 高坂(5) 祝井(2)
高2世代 炭崎四 山下(6) 國井(1)
高1世代 長崎(1) 花村(0)
中3 大西一 和氣一
中2 中武1 尾崎1
中1 深井一
小6 寺村5 田村5
小5 北川5 白尾5

原則として三段以上。三段以上が不在の世代は最高段級位。(四段以上はスレチだが比較用に記載)
末尾の漢数字は段位(ただし三段は省略、初段は一)、算用数字は級位、()内の数は三段リーグ在籍期数

名の一字を姓に添える基準は以下のOR条件
・このリスト内に同姓の別人がいる場合 (例: 村田)
・本人がタイトルホルダーで、過去に同姓で同肩書の別人がいた場合 (例: 名人獲得前の藤井竜王)
・本人がタイトルホルダー以外の現役棋士で、現役棋士に同姓の別人がいる場合 (例: 横山)
・本人が三段で、同姓の二段がいる場合 (例: 生垣)
766
(1): 名無し名人 (ワッチョイ 5bc4-wJZx) [] 08/21(木)11:00 ID:9Kq0orqc0(2/2)
いつも作成ありがとうございます。
関西の前田君も5級でTOPに追いついて頑張ってる
767: 名無し名人 (JP 0Ha3-zJwz) [sage] 08/21(木)11:12 ID:oVbruDHkH(2/2)
>>765 再訂正。>>766 あり。前田君の学年を勘違いしてた。
和氣君、尾崎君、前田君、北川君、白尾君おめ。北川君はリストに漏れていた。

大卒5年目世代 斎藤明六 山川四 川村(16)
大卒4年目世代 服部七 岡部五 横山友四 小山直四 宮嶋四 高橋佑四 獺ヶ口四 村田丞(4)
大卒3年目世代 古賀六 吉田桂(11) 廣森(11) 斎藤光(11) 入馬(10) 福田(10) 木村(8) 増田(7)
大卒2年目世代 狩山五 森本四 関(10) 宮原(9) 藤原(6) 山口(3)
大卒1年目世代 藤井竜王名人 伊藤叡王 高田五 岡本(10) 山城(8) 村田楽(6) 鈴木(5) 清水(4) 吉田響(3)
大4世代 上野五 生垣寛(9) 北村(8) 鳥巣(5) 村上(4)
大3世代 吉池四 片山(11) 古井(6) 渋江(4) 戸川(3) 永井(2) 菅野(2)
大2世代 藤本六 小窪(8) 松本(4) 是枝(4) 崎原(2) 高橋健(0)
大1世代 岩村(8) 桐山(4)
高3世代 高坂(5) 祝井(2)
高2世代 炭崎四 山下(6) 國井(1)
高1世代 長崎(1) 花村(0)
中3 大西一 和氣一
中2 中武1 尾崎1
中1 深井一
小6 寺村5 田村5 前田5
小5 北川5 白尾5

原則として三段以上。三段以上が不在の世代は最高段級位。(四段以上はスレチだが比較用に記載)
末尾の漢数字は段位(ただし三段は省略、初段は一)、算用数字は級位、()内の数は三段リーグ在籍期数

名の一字を姓に添える基準は以下のOR条件
・このリスト内に同姓の別人がいる場合 (例: 村田)
・本人がタイトルホルダーで、過去に同姓で同肩書の別人がいた場合 (例: 名人獲得前の藤井竜王)
・本人がタイトルホルダー以外の現役棋士で、現役棋士に同姓の別人がいる場合 (例: 横山)
・本人が三段で、同姓の二段がいる場合 (例: 生垣)
768
(1): 名無し名人 (ワッチョイ 4b7c-wJZx) [] 08/21(木)12:18 ID:FUILxyMX0(1)
高校から大学まで4人しかプロ棋士がいないのは前代未聞だな
AIの登場により若さの終盤の才能より積み重ねた序中盤の研究の長さが重要になり棋士の高齢化が進む
769
(1): 名無し名人 (ワッチョイ 11c3-30sg) [] 08/21(木)12:21 ID:YMf8Ijas0(2/2)
>>768
そのパターンの人は高齢になって長持ちするか微妙でない?
そうすると尚更三段の方が相対的に強くなってしまいそうだ
770
(1): 名無し名人 (ワッチョイ d309-8+Op) [sage] 08/21(木)14:16 ID:0yYkZK6K0(1)
ふと疑問に思ったんだけど、奨励会員がアマチュアの大会に出られないようにする理由はアマチュア大会の賞を奨励会員で独占しないようにするためで良い?
771: 名無し名人 (ワッチョイ 5986-zJwz) [sage] 08/21(木)14:23 ID:/GepIa6y0(1)
三段リーグ卒業者159名のプロ入り年齢(平均21.9歳)

第*1〜20回 22.2歳 (868/40)+0.5
第21〜40回 21.6歳 (885/42)+0.5
第41〜60回 21.5歳 (904/43)+0.5
第61〜76回 22.5歳 (749/34)+0.5
772: 名無し名人 (ワッチョイ 81f0-Ymbz) [] 08/21(木)15:04 ID:SpQ10pgO0(1)
>>770
奨励会員はプロ養成機関に所属してるから
アマチュアではないということでは
773
(1): 名無し名人 (ワッチョイ 417e-oRE7) [] 08/21(木)15:12 ID:jtFBqw4d0(1)
プロ養成機関ならプロでないからアマチュアになるじゃん
774: 名無し名人 (ワッチョイ 5194-m+XE) [] 08/21(木)15:25 ID:XBIXK7Id0(1)
20才未満の棋士がいない時期もあったし
775: 名無し名人 (ワッチョイ 1389-wJZx) [] 08/21(木)16:02 ID:ibyePJmm0(1)
>>754
まあ角落ちは定跡知ってれば上手が勝つの相当に厳しいからなあ

藤井竜王名人でも奨励会1級と角落ちでやるとなったら2割か3割は負けそうだし
776: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9336-R/RF) [sage] 08/21(木)17:10 ID:kcpGKLxi0(1)
西川「角落ちは下手必勝ですよ」
777: 名無し名人 (ワッチョイ 5b9f-GNvw) [sage] 08/21(木)17:18 ID:MMjrb/4Y0(1)
>>773
2択ではなく3択なんよ
プロかアマチュアか奨励会員
778: 名無し名人 (ワッチョイ db54-kjj+) [] 08/21(木)17:22 ID:WfxbF5IS0(1)
>>769
長いプロ生活に研究は切り離せないから才能だけで上がって来た人は意外とピーク過ぎたらすぐ衰えて、研究に適応出来る人の方が長持ちするかもよw
779: 名無し名人 (ワッチョイ 5b9c-zJwz) [] 08/21(木)17:23 ID:qJudC7PM0(2/2)
高校竜王の永徳大吉(えいとくだいきち)さんって、奨励会に編入しないのかな
めっちゃ縁起のいい名前で棋士になったら人気出そう
780: 名無し名人 (ワッチョイ 8118-UFQO) [sage] 08/21(木)17:34 ID:6XJ38xVv0(2/2)
学生大会優勝レベルでプロ目指すのは厳しい
年齢面でも厳しいし
プロ諦めたイトタクの幼馴染の川島君とかも優勝できてるしね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s