[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ54 [NHK杯] (101レス)
上下前次1-新
1(1): 名無し名人 (ワッチョイ 435e-xNh1) [] 04/01(火)11:32 ID:jk16SeIP0(1/2)
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。
※他のスレへの話題の持ち出し禁止
連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです。
対象となる棋戦は、主に
銀河戦(予選・本戦トーナメント・決勝トーナメント)
NHK杯(予選・本戦トーナメント)
霧島酒造杯女流王将戦(本戦トーナメント)
です。
また、上記棋戦の対局日推定も勝敗推定に結びつくことがあるため
議論の対象となります。
※他のスレ、ブログ等への話題の持ち出し厳禁
※前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ53 [NHK杯]
2chスレ:bgame VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
82(1): 名無し名人 (ワッチョイ 1a36-mijK) [] 08/13(水)11:19 ID:GfrvzhF60(1/2)
未放送のテレビ対局を入れれば500勝ってことか
83: 名無し名人 (ワッチョイ 1a36-mijK) [] 08/13(水)11:20 ID:GfrvzhF60(2/2)
11日NHK杯の収録があったってことか
84: 名無し名人 (ワッチョイ 5f6b-tghG) [] 08/13(水)11:35 ID:ZXKbAS0L0(1)
収録棋戦のネタバレの季節かああ。
さて日程探偵の分析は?銀河戦?NHK杯?
85: 名無し名人 (ワッチョイ 6301-P5ij) [sage] 08/13(水)12:37 ID:TFPjL/uf0(1)
>>80
これだけじゃ勝敗わかんないな
86(1): 名無し名人 (ワッチョイ 5f9d-O3Ha) [sage] 08/13(水)12:52 ID:rHH9CLDN0(1)
>>82
その85勝はどこから来ましたか?
87: 名無し名人 (ワッチョイ 1a36-mijK) [] 08/13(水)13:01 ID:vvhHgCqV0(1)
>>86
ああ500局か
88: 名無し名人 (ワッチョイ bb5f-W9J6) [] 08/13(水)17:31 ID:44QGXkWg0(1)
持将棋入れて500局?
89: 名無し名人 (ワッチョイ 7a98-kzh/) [sage] 08/14(木)22:39 ID:iPabCnjr0(1)
明日香が今日銀河戦?の収録があったと言ってるな
90: 名無し名人 (ワッチョイ 9adc-zidL) [] 08/16(土)13:46 ID:Q2pKxijA0(1)
伊藤明日香の8月14日の収録は、女流王将戦ってことはない?
女流王将戦の決勝だったら 触れるはずだが。深読みしすぎかもしれない・・
当たってるとすれば 決勝は 中VS福間だが。
91: 名無し名人 (ワッチョイ b628-Pq9q) [sage] 08/16(土)14:12 ID:RJskzhqT0(1)
銀河の予選って去年は今頃やってたけど今年はお盆中も対局結構入ってるからまだなのかな
来週も対局結構あるけど
まあ昇段もキリ数もあんま対象者いないし(塚田九段の800まであと2くらい、800って発表あるか知らない)
92: 名無し名人 (ワッチョイ 1733-fAeK) [] 08/16(土)15:42 ID:FPxjUcXM0(1)
福間の清麗戦日程などから推察すると、
第三局 8月7日(木)箱根
第四局 8月19日(火)大阪
カトモモは、女流王座戦 準決勝が8月18日(月)東京
おそらく 女流王将戦挑戦者決定戦は、8月12〜15日の週と予想。
伊藤沙恵は、8月12日(火)に対局してるから 敗退してるか?
野原と香川が 強敵に連勝してる可能性は、消えてはいないが・・
93: 名無し名人 (ワッチョイ 5b2b-zJwz) [sage] 08/17(日)09:07 ID:maZO1Zph0(1/5)
>>73 更新。9月2日放送分以外の☆は収録日の?が取れただけ。
第33期 銀河戦 本戦トーナメント
07/17(05/13) A8回戦 深浦康市九段 ●−○ 及川拓馬七段(1)
07/22(05/15) B8回戦 木村一基九段 ●−○ 藤本 渚六段(4)
07/24(05/14) C8回戦 石井健太郎七段 ○−● 阿久津主税八段(1)
07/29(05/08) D8回戦 村山慈明八段 ●−○ 服部慎一郎七段(2)
07/31(04/23) E8回戦 横山泰明七段 ●−○ 渡辺和史七段(1)
08/05(05/09) F8回戦 青嶋未来七段 ○−● 郷田真隆九段(1)
08/07(05/16) G8回戦 松尾 歩八段 ●−○ 佐々木慎七段(1) ★
08/12(05/07) H8回戦 高見泰地七段 ●−○ 高崎一生七段(2) ★
08/14(05/13) A9回戦 澤田真吾七段 ○−● 及川拓馬七段(2) ★
08/19(05/15) B9回戦 羽生善治九段 − 藤本 渚六段(5) ☆
08/21(05/14) C9回戦 山崎隆之九段 − 石井健太郎七段(1) ☆
08/26(05/08) D9回戦 三浦弘行九段 − 服部慎一郎七段(3) ☆
08/28(06/24) E9回戦 大石直嗣七段 − 渡辺和史七段(2) ☆
09/02(06/25) F9回戦 大橋貴洸七段 − 青嶋未来七段(1) ☆
09/04(05/16) G9回戦 糸谷哲郎八段 − 佐々木慎七段(2) ☆
09/09(??/??) H9回戦 佐藤康光九段 − 高崎一生七段(3)
09/11(??/??) A10回戦 増田康宏八段 − 澤田真吾七段(1)
09/16(??/??) B10回戦 近藤誠也八段 − ?
09/18(??/??) C10回戦 広瀬章人九段 − ?
09/23(??/??) D10回戦 斎藤慎太郎八段 − ?
09/25(06/24?) E10回戦 佐藤天彦九段 − ?
09/30(06/25?) F10回戦 佐々木勇気八段 − ?
10/02(??/??) G10回戦 中村太地八段 − ?
10/07(??/??) H10回戦 千田翔太八段 − ?
決勝トーナメント進出者:
飯塚祐紀八段(A), 藤本 渚六段(B), 岡部怜央五段(C), 服部慎一郎七段(D), 高崎一生七段(H)
94(1): 名無し名人 (ワッチョイ 5b2b-zJwz) [sage] 08/17(日)09:57 ID:maZO1Zph0(2/5)
もはや勝敗に全く無関係なのでスレチだけど、第74回NHK杯収録日程推測の答合せ。
第74回 NHK杯将棋トーナメント 本戦トーナメント
04/07(03/15) 1回戦第1局 澤田真吾七段 ○−● 上野裕寿四段 ☆ (◎)
04/14(03/15) 1回戦第2局 大石直嗣七段 ●−○ 小山怜央四段 ☆ (◎)
04/21(03/25) 1回戦第3局 古賀悠聖六段 ●−○ 古森悠太五段 ☆ (◎)
04/28(03/25) 1回戦第4局 丸山忠久九段 ●−○ 佐々木慎七段 ☆ (◎)
05/05(04/08) 1回戦第5局 黒沢怜生六段 ●−○ 冨田誠也五段 ☆ (◎)
05/12(04/08) 1回戦第6局 八代 弥七段 ○−● 渡辺和史六段 ☆ (◎)
05/19(04/22) 1回戦第7局 横山泰明七段 ○−● 斎藤明日斗五段 ☆ (◎)
05/26(04/22) 1回戦第8局 屋敷伸之九段 ○−● 千田翔太八段 ☆ (◎)
06/02(05/06) 1回戦第9局 梶浦宏孝七段 ○−● 伊藤 匠七段
06/09(05/06) 1回戦第10局 郷田真隆九段 ○−● 佐々木大地七段
06/16(05/20) 1回戦第11局 大橋貴洸七段 ○−● 門倉啓太五段
06/23(05/20) 1回戦第12局 木村一基九段 ●−○ 西山朋佳女流三冠
06/30(06/03) 1回戦第13局 山崎隆之八段 ●−○ 藤本 渚五段 ☆ (◎)
07/07(06/03) 1回戦第14局 三浦弘行九段 ●−○ 徳田拳士四段 ☆ (◎)
07/14(06/17) 1回戦第15局 近藤誠也七段 ○−● 齊藤裕也四段 ☆ (◎)
07/21(06/17) 1回戦第16局 久保利明九段 ●−○ 長谷部浩平五段 ☆ (◎)
07/28(07/01) 1回戦第17局 佐藤康光九段 ○−● 西尾 明七段 ☆ (◎)
08/04(07/01) 1回戦第18局 深浦康市九段 ●−○ 糸谷哲郎八段 ☆ (◎)
24/05/06レス> 将棋・囲碁のNHK杯出場棋士の対局日程から
24/05/06レス> 1回戦第1−8局の対局日を全面的に見直した。
24/05/06レス> 特に1回戦第1・2局は、月曜のレギュラー収録でなかった可能性が高く、
24/05/06レス> 3/15(金)のイレギュラー収録で仮置きした。
素晴らしい。
95(1): 名無し名人 (ワッチョイ 5b2b-zJwz) [sage] 08/17(日)10:00 ID:maZO1Zph0(3/5)
>>94 つづき。
第74回 NHK杯将棋トーナメント 本戦トーナメント
08/11(07/15) 2回戦第1局 谷川浩司十七世名人 ●−○ 小山怜央四段
08/18(07/29) 2回戦第2局 糸谷哲郎八段 ○−● 菅井竜也八段 ☆ (◎)
08/25(07/29) 2回戦第3局 羽生善治九段 ●−○ 近藤誠也七段 ☆ (◎)
09/01(08/09) 2回戦第4局 佐藤天彦九段 ○−● 古森悠太五段 ☆ (×08/11?)
09/08(08/12) 2回戦第5局 中村太地八段 ○−● 徳田拳士四段
09/15(08/12) 2回戦第6局 藤井聡太竜王名人 ○−● 西山朋佳女流三冠
09/22(08/26) 2回戦第7局 増田康宏八段 ○−● 佐々木慎七段 ☆ (◎)
09/29(08/26) 2回戦第8局 広瀬章人九段 ●−○ 梶浦宏孝七段 ☆ (◎)
10/06(09/09) 2回戦第9局 屋敷伸之九段 ○−● 斎藤慎太郎八段 ☆ (◎)
10/13(09/09) 2回戦第10局 稲葉 陽八段 ●−○ 藤本 渚五段 ☆ (◎)
10/20(09/23) 2回戦第11局 佐藤康光九段 ○−● 豊島将之九段 ☆ (◎)
10/27(09/23) 2回戦第12局 佐々木勇気NHK杯 ●−○ 郷田真隆九段 ☆ (◎)
11/03(10/07) 2回戦第13局 八代 弥七段 ○−● 大橋貴洸七段 ☆ (◎)
11/10(10/07) 2回戦第14局 渡辺 明九段 ○−● 長谷部浩平五段 ☆ (◎)
11/17(10/21) 2回戦第15局 澤田真吾七段 ○−● 冨田誠也五段 ☆ (◎)
11/24(10/21) 2回戦第16局 永瀬拓矢九段 ●−○ 横山泰明七段 ☆ (◎)
変則日程の2回戦第4局は日曜収録ではなく前週金曜収録だった。
昨年度の変則日程は全部金曜収録だった。
96: 名無し名人 (ワッチョイ 5b2b-zJwz) [sage] 08/17(日)10:02 ID:maZO1Zph0(4/5)
>>95 更につづき。
第74回 NHK杯将棋トーナメント 本戦トーナメント
12/01(11/04) 3回戦第1局 藤本 渚五段 ○−● 小山怜央四段
12/08(11/04) 3回戦第2局 藤井聡太竜王名人 ○−● 澤田真吾七段
12/15(11/18) 3回戦第3局 屋敷伸之九段 ●−○ 増田康宏八段 ☆ (◎)
12/22(11/18) 3回戦第4局 中村太地八段 ●−○ 近藤誠也七段 ☆ (◎)
01/05(12/02) 3回戦第5局 佐藤天彦九段 ○−● 糸谷哲郎八段 ☆ (×12/01?)
01/12(12/02) 3回戦第6局 横山泰明七段 ●−○ 梶浦宏孝七段 ☆ (×12/01?)
01/19(12/16) 3回戦第7局 渡辺 明九段 ●−○ 佐藤康光九段 ☆ (×12/02?)
01/26(12/16) 3回戦第8局 郷田真隆九段 ○−● 八代 弥七段 ☆ (×12/02?)
02/02(12/27) 準々決勝第1局 増田康宏八段 ○−● 梶浦宏孝七段 ☆ (×01/05?)
02/09(12/27) 準々決勝第2局 藤井聡太竜王名人 ○−● 佐藤康光九段 ☆ (×01/05?)
02/16(01/10) 準々決勝第3局 近藤誠也七段 ○−● 藤本 渚五段 ☆ (◎)
02/23(01/10) 準々決勝第4局 佐藤天彦九段 ●−○ 郷田真隆九段 ☆ (◎)
03/02(01/31) 準決勝第1局 藤井聡太竜王名人 ○−● 増田康宏八段 ☆ (◎)
03/09(01/31) 準決勝第2局 郷田真隆九段 ○−● 近藤誠也八段 ☆ (◎)
03/16(02/10) 決勝 藤井聡太竜王名人 ○−● 郷田真隆九段
24/12/14レス> ナベの言動から第7局が収録済みっぽいので、変則日程が更に1日あったと推測。
ナベに騙された。3回戦第7局は未収録で、3回戦の収録は通常の定期収録だった。
25/02/10レス> 01/04のスポニチ記事は「未放映対局を除く」を機械的に付けたと推測。
間違ってた。未収録なのに機械的に付けたのではなく、準々決勝前半は12/27に収録済みだった。
97: 名無し名人 (ワッチョイ 5b2b-zJwz) [sage] 08/17(日)12:04 ID:maZO1Zph0(5/5)
>>67 更新。
将棋年鑑により3月の1回戦収録日が判明。いきなり変則日程だったとは。
出場女流棋士決定戦の推定収録日を、福間にとって産休明けで高槻対局が続く中の02/24から公式戦の遠征も始まった後の03/10に変更。
第75回 NHK杯将棋トーナメント 本戦トーナメント
03/23(03/10?) 出場女流棋士決定戦 福間香奈女流五冠 ●−○ 西山朋佳女流三冠
04/06(03/21) 1回戦第1局 船江恒平七段 ●−○ 吉池隆真四段 ☆
04/13(03/21) 1回戦第2局 勝又清和七段 ○−● 遠山雄亮六段 ☆
04/20(03/24) 1回戦第3局 羽生善治九段 ○−● 宮本広志六段 ☆
04/27(03/24) 1回戦第4局 森内俊ゆき九段 ●−○ 大橋貴洸七段 ☆
05/04(04/07?) 1回戦第5局 山崎隆之九段 ○−● 岡部怜央五段
05/11(04/07?) 1回戦第6局 藤本 渚六段 ○−● 谷合廣紀四段
05/18(04/21?) 1回戦第7局 広瀬章人九段 ●−○ 石川優太五段
05/25(04/21?) 1回戦第8局 石井健太郎七段 ●−○ 服部慎一郎七段
06/01(05/05?) 1回戦第9局 村中秀史七段 ○−● 西山朋佳女流三冠
06/08(05/05?) 1回戦第10局 西尾 明七段 ●−○ 高田明浩五段
06/15(05/19?) 1回戦第11局 三浦弘行九段 ●−○ 斎藤慎太郎八段
06/22(05/19?) 1回戦第12局 大石直嗣七段 ○−● 高見泰地七段
06/29(06/02?) 1回戦第13局 糸谷哲郎八段 ○−● 宮嶋健太四段
07/06(06/02?) 1回戦第14局 丸山忠久九段 ○−● 上野裕寿五段
07/13(06/16?) 1回戦第15局 千田翔太八段 ●−○ 折田翔吾五段
07/20(06/16?) 1回戦第16局 木村一基九段 ○−● 佐藤紳哉七段
07/27(06/30?) 1回戦第17局 久保利明九段 ●−○ 澤田真吾七段 ★
08/03(06/30?) 1回戦第18局 佐藤康光九段 ●−○ 佐々木大地七段 ★
08/10(07/14?) 2回戦第1局 豊島将之九段 ○−● 折田翔吾五段 ★
08/17(07/14?) 2回戦第2局 丸山忠久九段 ●−○ 中村太地八段 ★
08/24(07/28?) 2回戦第3局 佐々木勇気八段 − 大石直嗣七段
08/31(07/28?) 2回戦第4局 近藤誠也八段 − 大橋貴洸七段
98(1): 名無し名人 (ワッチョイ 93dc-wJZx) [] 08/18(月)16:12 ID:CkFn2Qco0(1)
女流王将戦決勝は
中 VS 福間or香川orカトモモ
挑戦者は、中?
99: 名無し名人 (ワッチョイ 8118-UFQO) [sage] 08/19(火)21:46 ID:G4kbtRAP0(1)
銀河戦の羽生渚は羽生勝ち
順位戦とは逆に渚がずっと優勢からの羽生逆転勝ち
100: 名無し名人 (JP 0Ha3-zJwz) [sage] 08/20(水)08:17 ID:usZFz2NPH(1)
>>98
中が決勝進出って情報あったっけ?
101: 名無し名人 (ワッチョイ 8118-UFQO) [sage] 08/20(水)08:26 ID:QG23fRy80(1)
マイナビのお漏らしだと謎の3勝1敗だっけ?
1敗があるから負けてはいるはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s