eneloop エネループ 67 (227レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/11(月)14:43 ID:V0ZIcliO(1/2)
>>208
現行の50円100円の白銅には25%のニッケルが含まれている
残り75%は銅
そのうちそれらの硬貨を鋳潰してマネタイズするライフハックが流行るかも知れない
建築用の電線やエアコンの配管を銅からアルミに置き換える話が出ている
今後も引き続きトヨタプリウスのようなハイブリッド車に搭載するモーターの巻線としてどーしても大量の銅が必要になるので、限られた資源である銅はそっちに回してアルミで済むところはアルミにしましょうという話
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/11(月)21:14 ID:V0ZIcliO(2/2)
>>210
古河などがアルミ電線を作っていて、数年前から大規模なビルなどの幹線で使われている
そのうち住宅でも使われるんじゃないの
異種金属の接触で腐食する可能性があるしそもそも銅線と太さが違うので圧着端子が専用品になる(つまり工具も買い足した上で実際に現場まで持ち運ぶ必要がある)のが嫌われる理由となる
が、それくらい持ってないと今後はいよいよ仕事にならないだろう
エアコンの冷媒管はパナソニックなどがアルミ管にしましょうと呼びかけている
こちらは異種金属の問題に加えて銅管のようには溶接できにくいので差し込むだけの火なし継手が開発されている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s