西武専用 ドラフトスレ (823レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
720
(1): 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)03:00 ID:bfObR0Zk(1/22)
>>717
大学時代の牧を俺を含めて一発が無いアへ単と評してたしここの連中の打者を見る目なんてアテにならない
大学時代の活躍なら牧よりベッケンの方が華があって凄い打者に見えたくらい
729: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)07:32 ID:bfObR0Zk(2/22)
>>725
俺も1位は小島だと思う

六大秋リーグ開幕戦で明大の試合を球団幹部の広池と秋元が視察したって報道が出てた
小島か毛利か、
いずれにしても去年宗山を1位指名したように、
西武は明治大のドラフト候補に大きな関心を持っているのは間違いない
731: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)07:59 ID:bfObR0Zk(3/22)
1位小島or毛利 明治大
2位藤原 花園大

が濃厚なのかな

無名リーグの花園大藤原にもスカウト6人体制で視察とご執心だしかなり上位での指名がありそう
735
(1): 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)10:02 ID:bfObR0Zk(4/22)
そもそもまともに打てる打者がいなさすぎでDHすら埋まってないのよ

セデーニョ大スランプ、おかわり栗山高齢引退前、
若手打者は総じて小粒で打撃に長けた中軸タイプが手薄

この状況で捕手としては微妙でも大学ナンバー1打者の小島が入れば、
守れなくてもDHと代打でいくらでも使い道あるだろ?

高卒と大卒の違いは有っても森友二世だよ
741: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)10:45 ID:bfObR0Zk(5/22)
>>739
現状すでにそれ以下の貧打のこじんまりしたチームだろうが

小島が自慢の打撃を伸ばして3割20発クラスの中距離砲に育つなら、
それだけで大幅な打線強化になるような悲惨なチーム状況なんだよ
742: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)10:47 ID:bfObR0Zk(6/22)
>>737
国際試合でまったく打ててない立石のどこがアマNo1打者?
立石の強みは長打力で総合的に打撃が良いのは小島だよ
749: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)11:14 ID:bfObR0Zk(7/22)
大学代表 打撃成績

小島 打率.422  出塁率.469 長打率.578 OPS1.047 四球4 三振9 AB/K5.00 BB/K.444
松下 打率.327 出塁率 .389 長打率 .571 OPS.960 四球5 三振8  AB/K6.13  BB/K.625
立石 打率.189 出塁率 .302 長打率 .243 OPS.545 四球6 三振13 AB/K2.85 BB/K.462

立石は打てないだけでなく小島松下と比べ大幅に三振率が高い扇風機なんだよ
地方リーグで無双の三振多い扇風機ってうちが1位で取った時の渡部健人とまったく同じ
大学4年で足の靭帯痛めたスペランカーだしこいつを即戦力と思って取ったら地雷踏む事になると思うぜ

>>737

>>まず前提が違う。アマNo1打者の評価が小島推しの人は小島になってるけど、
>>スカウトとか一般的には立石がNo1評価だから

あの時のドラフトでうちだけでなく横浜の2位まで牧をスルーしたプロスカウトの目なんて多くは節穴だよ
6球団競合の大石みたいに前評判倒れのドラフトの目玉なんかいくらでもいるわ
ネット裏のスカウト評を盲信するな
750: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)11:23 ID:bfObR0Zk(8/22)
同じ三振が多い扇風機タイプの大学生スラッガーの佐藤輝明でも大学代表試合でのAB/Kは4.33

三振多くてプロじゃ無理とかここでも叩かれた佐藤輝明以上の大型扇風機とか絶対に地雷だぞこれ
753
(1): 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)11:33 ID:bfObR0Zk(9/22)
>>745
渡部スルーして牧を取った横浜スカウトの打者評は信じるに値する
あそこはずっと投手も打者も即戦力タイプの大学生選手を当てまくり
756: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)11:39 ID:bfObR0Zk(10/22)
ソフトバンク・永井智浩編成育成本部長兼スカウト部部長|25/9/8
 「立石正広くんは今、右足首の靱帯を痛めていて、秋のリーグ戦にはまだ出ていません。今後の出場機会がどうなるかは別にして、彼も12人に入ってくる選手でしょう。ポジションはセカンドで、サードや外野もできます。DeNAの牧秀悟選手のようなタイプだと見ています」

ドラフト1位で常にハズレ引きまくりの節穴の便器スカウトが牧タイプって言うならこいつは絶対に牧のようにはならないw
コンタクトの鬼の牧と違って変化球が全く打てない、
三振しまくりの扇風機になるのは確実だろうなw
760: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)11:54 ID:bfObR0Zk(11/22)
今年のパの大学ルーキービッグ3の大学代表戦の成績

渡部 打率.283  出塁率.333 長打率.472 OPS.805 四球4 三振5 AB/K10.60 BB/K.800
西川 打率.343  出塁率.380 長打率.522 OPS.902 四球4 三振8 AB/K8.38 BB/K.500
宗山 打率.143  出塁率.200 長打率.143 OPS.343 四球1 三振1 AB/K14.00 BB/K1.000

宗山は打ててないけど、
どの選手も選球眼指標と三振指標が鬼だね

この3人と比べると今年の大卒野手には当たり確実の即戦力ってのはいないように見えるね
761: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)11:58 ID:bfObR0Zk(12/22)
>>757
どう見ても指標的にハズレ濃厚の地雷の立石はスルーでオーケー
指標は松下、成績は小島
即戦力打者の当たり狙いにドラ1で取るならこの2人の二択しかない
765: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)13:22 ID:bfObR0Zk(13/22)
だからリーグや対戦大学のレベル差があるリーグ戦や全国大会よりも、
同じ土俵の勝負の大学代表国際試合の成績を見て語れよカスども
768: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)14:13 ID:bfObR0Zk(14/22)
今日の一軍の試合で斎藤がデビューしてるけど打撃いいね
初見の一軍の投手相手にインコースのストレートをあわやホームランの大ファール

内野のプロスペクトは十分間に合ってる
今年のドラ1で指名する野手はどう見ても内野じゃないでしょ
780: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)17:00 ID:bfObR0Zk(15/22)
くだらない煽り合いじゃなくて俺のように具体的なデータを出してドラフト候補をスカウティングしてくれよ
783
(2): 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)17:38 ID:bfObR0Zk(16/22)
>>782
じゃあ立石指名はなしだな
国際試合で阪神の佐藤以下の三振率の大型扇風機

ドラフトサイトで蛭間の大学国際試合での三振率見たら立石と同レベルのAB/K2.75で、
プロで弱点攻められて打てなくなってるのも当然だって思ったわw
795: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)18:23 ID:bfObR0Zk(17/22)
ネット中継で創価大の試合見てるけど立石ゴミやん
身長180cmのせいかプロの打者と比べても大した威圧感も感じないしスイングも大振りで遅い
杏林大の球遅そうな右投手のショボいスライダーに粘りもできずあっさり三振したぞw

やっぱり指標通りの扇風機この打者に即戦力の活躍を期待するのは無理そう
おかわり山川がいた山賊打線の主力が残ってた頃のベッケンと違って、
打線完全崩壊の焼け野原の今のうちじゃ二軍育成する余裕もないしスルーが無難だよ
796: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)18:25 ID:bfObR0Zk(18/22)
古宇田烈 今季防御率5.79

立石が三振した相手投手がこれw
797: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)18:36 ID:bfObR0Zk(19/22)
小島松下>>>>>>>>立石

大学レベルの野球ならともかくプロの舞台じゃこれくらい差が付きそう
805: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 09/28(日)18:59 ID:bfObR0Zk(20/22)
まあ三振の多い扇風機で偶に当たればホームランは大学時代のベッケンも同じだったがねw

ドラフト前の大学秋のベッケンの打撃は神奈川大学リーグのホームラン記録を作るくらい、
立石以上の神懸かりだったしなw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s