[過去ログ] 宮城野楽天イーグルス Part194 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 01/30(木)23:41 ID:NUUPE8MN(1/4)
楽天証HDが東証への上場方針取り下げ−みずほとの連携深める

発表によると、今後は楽天グループ各社に加え、楽天証HD傘下の楽天証券の株主であるみずほ証券を含め、みずほフィナンシャルグループ(FG)各社との連携をさらに深め、楽天証HDグループの事業価値を高めていくとしている。

楽天証は23年11月、みずほ証から870億円の追加出資を受けており、現在の保有比率は楽天証HDが51%、みずほ証が49%となっている。楽天Gは24年11月にはグループ主力会社の一つである楽天カード株式の15%弱をみずほFGに売却するなど証券事業以外でも連携を強めている。
99: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 01/30(木)23:43 ID:NUUPE8MN(2/4)
↑ヤフートップ来ましたね

モバイルを損切りするのなら分かるが、証券は楽天Gの優等生。ネット証券ではSBIと並んで2強を形成する。
ただし、2強とはいってもSBIとの間には厳然たる差がある。たとえるなら、オルフェーヴルとウインバリアシオン、ジェンティルドンナとヴィルシーナ、シンボルルドルフとビゼンニシキぐらいの差である。
100: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 01/30(木)23:43 ID:NUUPE8MN(3/4)
みずほ証券およびみずほFGに資金を出してもらって、SBIを追撃するための連携強化・・・
であると信じたい。が、保有割合から考えると楽天証券⇒みず天証券、楽天カード⇒みず天カードになってもおかしくない。
101: 代打名無し@実況は野球ch板で [] 01/30(木)23:45 ID:NUUPE8MN(4/4)
楽天証券⇒楽ほ証券、楽天カード⇒楽ほカードかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s