電気炊飯器 三合炊き専用 9 (61レス)
1-

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/05(木)08:42 ID:CVbhkhP9(1)
象印 https://www.zojirushi.co.jp/syohin/ricecooker/
パナソニック http://panasonic.jp/suihan/
タイガー魔法瓶 https://www.tiger.jp/front/productlist/majorcategory?majorId=1
三菱電機 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/suihanki/
東芝 https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/rice_cookers/index_j.htm
日立 http://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/
シャープ http://www.sharp.co.jp/ricecooker/

炊飯器TOP20 (毎週更新)
http://kakaku.com/kaden/rice-cooker/

■前スレ
電気炊飯器 三合炊き専用 8
2chスレ:bakery
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/28(火)06:55 ID:fPVKIYit(1)
圧力IH4合や5合の家電店で7〜11万があるよ
それでいいのでは?
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/01(土)21:19 ID:NcYZWqD8(1)
象印NP-RK05(16年製)を9年間ほぼ毎日使っている
液晶の内部に蒸気がつくようになってしまったのと
外蓋にひびが入ってきたので買い替えることにした
内釜は問題ない感じだし味もいいからまだいけそうなんだけどね
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/17(月)15:42 ID:o0io9XlF(1)
タイガーJPD-G060を買って届いて何回か食べた
細かいところは色々あるが、おいしく感じるので個人的には満足
よかった
・味はおいしいと思う。毎日使うなら10年ぐらいで買い替えたほうがいいのかも?
・玄米を炊いたが前の炊飯器と違う食感で、これはこれでおいしい。
(ただしうちは玄米を食べ慣れている、最初はにおいや食感はなれなかった)

いまいち
・ふたが押すと多少上下に動く。ピタッとしないがまあいいか。
・内釜の外側がざらざらして若干洗いにくい
・内釜の水量の部分の文字が小さいなど若干見えにくい

・スチームキャップ 四角いパッキンが意外にしょぼいのと
取り外しするときの爪やバネの部品が、長期的に壊れないか心配

なんともいえない
・麦飯用の付属品はいい、標準カップはいまいち?、しゃもじもいいが形がもうちょっと?
付属品や説明書など細かいところは象印のほうがいいかもw
・いままで炊飯器にハンドルがあったけど、うちでは動かさないため不要だった
しゃもじを取り付けるところもない。ハンドルやしゃもじホルダーが必要な人は注意してね
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/10(月)22:12 ID:Wx8RRd95(1)
圧力IHは毎日の掃除が面倒だし
象印IHは釜が薄いし
ちょうどいい3号炊きがない
46
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/12(水)23:46 ID:2anGMzk5(1)
おいしいほうがいいので圧力IHかな
タイガー炊き上がりのメロディが選べない
なんかのエラーや警告音かと思ってしまった
もっと上級機種だとメロディ選べるらしい
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/28(金)19:23 ID:7NyYhfuX(1)
タイガーのIH届いたけど思ってたより取り外すパッキン多くて掃除面倒そう
圧力じゃないの選んだのになぁ
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/29(土)16:04 ID:gx/MI5C8(1)
タイガーIH圧力で洗う時に外すパッキンなんて無いけどね
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/29(木)15:35 ID:60FtG4SO(1)
三菱は家電批評では新米だから硬くないって評価だし、実際タイガーと食べ比べて僅かに三菱が硬いかな?程度しかなかった
三菱100>≒タイガー97>>他80>象70って感じ
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/08(日)16:40 ID:Ax3uA0hj(1)
>>46
圧力IHだからって美味しいわけでも無いけどな
IHと圧力IHは好みの問題
まあ値段高い分圧力IHのが窯とか良の多いとは思うけど
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/17(火)11:22 ID:cHGDB5mw(1)
古米とかカリフォルニア米には圧力の効果がありそう
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/17(火)18:08 ID:5VuP/+PM(1)
食洗機対応の機種が増えて欲しい。
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/12(土)20:26 ID:HazIFAGA(1)
古米は米酢か純米酒(アルコール気になるならアルコールを飛ばす)か味醂を少し入れて炊くと良い。
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/19(土)08:40 ID:IPgS8Qun(1)
20年以上前に買った三菱の超シンプルなやつ使ってたけどあれまた買いたいけどもう売ってないな
ダイヤル式のタイマーに炊飯スイッチがひとつ付いてるだけのやつだけど炊き上がり時間も早いし洗うのが凄く楽だし安い
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/21(月)12:29 ID:n4maDIFB(1)
タイガーのジャー炊飯器〈炊きたて〉 JNP-T055
昭和の復刻版で楽みたいよ
56
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/25(金)13:51 ID:U+ueq6ll(1)
非圧力使ってる古武士おらんのかよ
圧力から非圧力に変えた人が参考なる
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/15(金)20:46 ID:G79fnzZf(1)
いつも1合しか炊かないが家電屋に行くと数置いてあるのは5合炊き
無理して5合炊き買ったも意味ないよね?
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/16(土)12:01 ID:JUOSg/fG(1)
一回り大きいし持て余すだけだよな
去年初めて3合炊き買ったけど、炊いても2合だからちょうど良かったわ
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/16(土)12:36 ID:xosSc1b/(1)
NP-RU05-BZに決めました
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/18(月)13:06 ID:l9eSQ0Py(1)
前型の方が美味しく炊けるがさすがに4年前のはなぁ…
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/18(月)14:08 ID:Joi0nkDl(1)
>>56
三菱は非圧力だべ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*