【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合54【ワッチョイ】 (384レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr25-HJkZ) [] 07/31(木)11:13 ID:w2ObY363r(1/2)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません

次スレは >>970 でお願いします

※前スレ
【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合53【ワッチョイ】
2chスレ:av VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
365: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fdd-rIHs) [] 09/01(月)12:00 ID:0eomhBeh0(1)
>>362
2019年に買ったa6800がそれ位家族に使われてるそろそろ突然死するのかな
366: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9300-cP4L) [sage] 09/01(月)15:53 ID:UpUHUEGj0(1)
とはいえ電解コンデンサとかは通電時ほどではないにしろ経年劣化はする。
367
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfbb-NRvb) [sage] 09/01(月)15:57 ID:FnEsbGS60(1)
miniLEDの耐久性はまだ判らない
368: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83db-P3Uo) [] 09/01(月)21:34 ID:VXGRIblP0(1/2)
性能というか値段の割にパフォーマンス向上し過ぎてて今のテレビは長生きしなさそう
369: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ac-6lMn) [sage] 09/01(月)21:45 ID:cO7XRDZ70(1)
ミニLEDテレビって購入当初は眩しいくらいだからこんなに明るく作らなくていいだろって最初思ってたけど経年劣化でLEDの明るさも落ちてくるって考えたら眩しく作るくらいで丁度良いのか
370: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83db-P3Uo) [] 09/01(月)21:58 ID:VXGRIblP0(2/2)
テレビもPCモニターも輝度が一番の馬力ってことにして売ってる印象はある
371: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr07-jmN4) [sage] 09/01(月)22:05 ID:1WYaKkVOr(1)
VAパネルの場合は高コントラストを売りにしていたり
372
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3354-VTnR) [] 09/02(火)04:56 ID:eP9oHh3u0(1)
自分の部屋の壁にアンテナ端子付けたくないのですが
テレビを見る方法ありますか?
373: 名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1f-KESt) [sage] 09/02(火)09:17 ID:/5AVz3+AM(1)
場所にもよるがアンテナを天井から吊るしても見られる事がある
374: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr07-jmN4) [sage] 09/02(火)10:13 ID:OuszvvL7r(1)
地デジ用のトランスミッターがあったような
375
(2): 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13e1-3oHL) [sage] 09/02(火)10:15 ID:2Jhwjkw60(1)
>>367
明るさ標準で使ってる人なんかいる?
明るさ最低で十分だからLEDも長持ちするんじゃないかと思ってる
65UXだけど、最低だと消費電力は90Wくらい
標準の明るさにすると200Wくらい
376: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-8yUK) [sage] 09/02(火)10:51 ID:R7BLh/Ux0(1/2)
>>375
映画やドラマでグレーディングがしっかりした作品はダイナミック・明るさ50~85・その他調整で疑似HDRにして観てる。逆にテレビ番組は大体作りが適当なので(良さげなのもたまにあるが) 明るさは暗めにしてる。眩しいだけだし
377
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-8yUK) [sage] 09/02(火)11:00 ID:R7BLh/Ux0(2/2)
>>375
なんか頓珍漢な事を書いてしまった…
消費電力は分からないけど暗めで使ってるなら結構持つ気はするけどな。持ってるiPadProとかもminiLEDで3年くらい使ってるけど暗くなってきた感じは無いよ。
378: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 434a-HNQu) [sage] 09/02(火)12:03 ID:YS990UZQ0(1)
>>377
蟻と熊を比較しても意味ないよw発熱エネルギー量が全然違うでしょ。
熱に起因する寿命の話ならLEDに限らず基板上のパーツの熱ストレスによる劣化も有るし一番未知数で怖いのはなんちゃってシート使ってるパネルを心配してる。
未だフィールド上の実績データが少ないから耐久性とか不明で何とも言えないが構造上危険な香りがする
379: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83db-P3Uo) [] 09/02(火)13:19 ID:QVPl9q860(1)
HDRゲーミング意識でテレビとPCモニター探してるので一部のタイトルは輝度最大で使う気がする
380
(1): 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f12-NRvb) [sage] 09/03(水)04:13 ID:fk7cQhiw0(1)
「Dolby Vision 2」発表、映像エンジン再設計・コンテンツ最適化調整。ハイセンスのテレビが初採用
www.phileweb.com/news/d-av/202509/02/63368.html

日本市場に投入はいつになることやら・・・。
381: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8fbc-iq1J) [sage] 09/03(水)08:34 ID:7Sj6Bwlw0(1)
ハイセンスは日本独自仕様でイマイチ
TCLのHVAも期待ほどではなさそう
今年モデルはアクオスのHP1が評判良さげに見える
382: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr07-jmN4) [sage] 09/03(水)09:48 ID:MGjuDTCPr(1)
Dolby Vision IQで入力された信号ってテレビ側のアプコンが効かなくなるのよね(´・ω・`)
383: 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7397-ihJe) [sage] 09/03(水)10:37 ID:irdbfv1w0(1)
>>372
有料だけどインターネットのサービスで見るしかないですね
384: 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr07-jmN4) [sage] 09/03(水)11:14 ID:UN0iifJir(1)
>>380
インドネシア版のREGZAはPentonic800搭載でREGZAエンジンZRiと呼ばれているみたい

www.jakartashimbun.com/free/detail/64396.html
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s