【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 79【Sienta】 (248レス)
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 79【Sienta】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/23(火) 19:02:39.05 ID:fXToDZkC0 ※前スレ 【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 76【Sienta】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1756707037/ 【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 77【Sienta】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1757381167/ 【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 78【Sienta】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1757905752/ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/1
214: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 18:05:40.58 ID:PxM24Szl0 >>212 どこの国の人? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/214
215: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 18:07:34.05 ID:rzkyC6lo0 ベースがショボいと静粛性上がったの分かりやすいけど所詮ぺらぺらコンパクトカーだからな 直ぐ慣れてしまうしドア閉める音重くなってやった感出たから満足みたいな結果になる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/215
216: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 18:09:29.64 ID:F61taTW20 買い物でスーパー行くくらいならBYDの電気自動車でいいよな ガソリン撒き散らすのは古い国の文化 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/216
217: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/25(木) 18:13:48.20 ID:wDZdJBwL0 >>213 柿本でワンオフ作ってもらえばいい パワーチェック(昔と比べたらくっそ値上がった) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/217
218: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/25(木) 18:21:41.75 ID:xpBZbsub0 >>213 うるさいだけなら探せばあるだろうけど良い音にはならんでいいの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/218
219: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/25(木) 18:56:42.66 ID:wDZdJBwL0 シエンタオフって現行型居たの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/219
220: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 19:08:10.80 ID:rGs9e7ZN0 エアサスでめちゃめちゃ下げてるベージュがいたよ、かっこよかったです http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/220
221: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 19:09:52.07 ID:a75+pW/10 毎日がオフ会の車でオフ会とかよくやるわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/221
222: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/25(木) 19:30:08.91 ID:QvI0wuDd0 リアだけエアサスのシエンタ買おうかなと http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/222
223: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [Sagej] 2025/09/25(木) 19:44:01.98 ID:gZwhuk+k0 >>215 半分以上自己満足の世界だから、それで良い様な気がします。 掛ける工数と費用以上の対価があるかは、本人にしか分からないです。 趣味というより、道楽の世界に入って来ると思いますよ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/223
224: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 19:48:50.75 ID:VFvtxLlW0 >>206 なんで 工場勤務?w http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/224
225: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 19:57:25.21 ID:tP7/36Da0 ドア・床・天井タイヤハウス周りまで剥がして 制振シートと防音材のセット貼りまで自分でやろうよ まるっと1日コースで済まなくなるコース予算5万円だけど 素人DIYのデッドニングでも明らかに快適性は変ってくるよ スマホアプリでdb測定機でもちゃんと数値に出るレベル 今はネットに参考動画が幾らでも転がってるからその気にさえなれば初心者でもやれる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/225
226: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 20:38:31.17 ID:XWhONMX00 >>222 そんな君には車いす仕様のシエンタがピッタリだぞ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/226
227: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 21:09:42.37 ID:iUpYL+xp0 寒冷地仕様の天井フェルトは補修部品の型番が違うから断熱材入りって説があるが、具体的に何が違うのかな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/227
228: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2025/09/25(木) 21:12:54.42 ID:YhjDb9xC0 >>227 補修部品の型番が違うの? だとしたら、見た目は同じ断熱材だけど厚さがあるとか断熱効果が高いとかの違いあるかも 天井に寒冷地仕様特有の装備は無いので断熱材の形状違いは考えられない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/228
229: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 21:27:30.21 ID:ZWPU9c4z0 >>225 リセール悪くなるからやめとけ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/229
230: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 21:45:37.26 ID:IKhs96t60 リセールはあんまり乗らないやつしか使えない技だからな 年間1~2万乗る奴は乗りつぶしたほうがいい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/230
231: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 21:53:07.76 ID:tP7/36Da0 >>229 残クレくんには無理だよねw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/231
232: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/25(木) 22:21:32.66 ID:7Nd2yXdi0 室内Cになる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/232
233: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2025/09/26(金) 00:41:17.34 ID:5HlYFVOx0 ハイブリッドはガソリン代で元取るとか貧乏くさいんだよ ガソリンを入れる回数より リセールや金銭的メリット 単純にガソリン代だけでは計れない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1758621759/233
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 15 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s