【MAZDA3】マツダ3 Vol.154【四代目アクセラ改め】 (859レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffab-oELj [2001:268:d24a:fb8a:*]) [] 09/03(水)10:09 ID:WsWlRUDS0(1/2)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして2行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)

次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となるMAZDA3のスレッドです

※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>970が建てること。

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。
注意投稿者(スププSd 49)

◎前スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.153【四代目アクセラ改め】
2chスレ:auto

【MAZDA3】マツダ3 Vol.152【四代目アクセラ改め】
2chスレ:auto

【MAZDA3】マツダ3 Vol.151【四代目アクセラ改め】
2chスレ:auto VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
840: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-ITmE [126.254.149.70]) [sage] 09/28(日)14:18 ID:ZJ6Yrkqtr(1)
まあ飛び石とかの剥がれを個性に落とし込むのは誰しもやることで…
841: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d57c-TYAr [126.144.32.252]) [] 09/28(日)14:20 ID:Fnq4X+OW0(1)
飛び石のような不可抗力と
営業か触ったら剥がれたは同列にはできんなあ
842: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SDa9-RqBQ [146.160.252.69]) [sage] 09/28(日)16:22 ID:5TP/OSCsD(1)
まあ実際どういう対応したのかとかいちいちSNSに書く必要もないしな
843: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31f5-Zipd [2001:268:9052:e1ed:*]) [sage] 09/29(月)05:14 ID:WzCZDqfN0(1)
ゴミ噛みみたいな確率で一過性的に発生する瑕疵と
トヨタのホワイトパールみたいな設計製造上の瑕疵も
同列にならないと思う
844: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7674-EIbZ [2400:2651:81c0:6000:*]) [] 09/29(月)05:48 ID:B7w/rWjA0(1)
塗装はマツダが頭一つ抜けてるよ
845: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddd6-KygD [2400:2413:20c3:6b00:*]) [sage] 09/29(月)07:50 ID:CV7aN9hZ0(1)
さすがにそれは言い過ぎ
846
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 262d-FyQS [153.229.165.186]) [sage] 09/29(月)08:26 ID:PckVLJeU0(1)
>>791
おおよそ235mm✖90mmだったよ
847
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e8f-MpsR [2400:2411:742:9e00:*]) [] 09/29(月)09:18 ID:ocR9tZAd0(1)
カーシェアで乗ったときデザインが良い分後ろとか横の視認性が微妙って思ったけど
実際乗って危ない目にあったことはありますか?

それとも慣れればそこまでは気にならない感じかな
848: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d88-Rq+O [124.141.66.167]) [sage] 09/29(月)10:32 ID:xH5yJmS/0(1)
慣れ
849
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d65-DuFI [118.237.50.169]) [sage] 09/29(月)10:39 ID:WDTf3XiH0(1)
>>847
>実際乗って危ない
最近の車はどれも同じ傾向なので、慣れですね。接近アラートはあるし後退時はリアカメラが映ります。
衝突時にキャビンが潰れて搭乗者が重傷〜死亡になるよりは、B/Cピラーをがっしり造ってもらう方が良い。米欧の衝突安全テストではマツダ車どのクルマもスコアがかなり良い側です。
850: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d97d-G6c+ [58.189.27.180]) [] 09/29(月)11:23 ID:7wppTpi50(1)
>>849
その通りで、この車の視界の悪さというのはぶっとい各ピラーがもたらす受動安全性の高さと引き換えだよね
視界が悪いと言ってもCピラーの辺りなんて腰から上をかなり捻らなければ見えないから運転上のネガは実質後退時のみの話であって、そこは360度カメラでカバー出来てるから特に問題無いね
斜め後方巻き込み確認に関していえば、いくら窓が大きい車でも腰高だとチャリなんかがそこまでよく見えるわけでもなく、結局はドアミラーとBSM併用で注意深く運転するしかないので他車とそう変わらん
851: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 497b-5O4c [106.72.196.65]) [sage] 09/29(月)13:41 ID:J7bU4HCf0NIKU(1)
そもそも最初から後方の視認性が悪いなんてことはわかってるんだから安全運転心がければいいだけ
それでもこの車のネガティブ要素として後方の視認性をあげるやつは右左折時に確認、徐行を十分にしていないだけ 徹底していればそうそう危ない目になんかあわない
852: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1193-d5wf [240b:c010:4a3:2be3:*]) [sage] 09/29(月)15:04 ID:JZdWqb+A0NIKU(1)
慣れれば問題ないレベルではあるのは確かだね
納車1年後にデジタルミラーを後付けしてみて死角は減りはしたが、必要かと言われると完全に趣味の世界やね
853: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 99ad-BG+W [2001:268:9b18:5ca:*]) [sage] 09/29(月)17:10 ID:HHiWCMxU0NIKU(1)
>>846
ありがとうございます!めちゃくちゃ参考になります!!
8.8インチディスプレイでは209×79mm(再計測結果)で対角線がほぼ8.8インチになりますが、235×90mmでは9.9インチなので思ったより小さいですね。
実際には表示されない部分が広いのでしょうか…?
854
(2): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0d49-MpsR [2400:2200:60d:ab12:*]) [] 09/29(月)18:08 ID:SmPAzuJr0NIKU(1)
ありがとうございます
乗ってる方の意見参考になります
後部視界の不安、慣れると知って安心です
855: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cac2-7nCH [2001:268:9a94:d607:*]) [] 09/29(月)19:26 ID:AyjILig80NIKU(1)
>>854
最初からデジタルミラーつけたから何も問題なかったよ。
心配ならおすすめ
856: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM89-xnbq [114.149.202.222]) [] 09/29(月)19:32 ID:N13L1sHfMNIKU(1)
Cピラーは外から見たデザインがすごいけど言うほど太くないかも
どうせ走ってるときは見えないし、左後席に人を乗せたらちょうど頭だし
交差点左折時は注意が要るけどCX-30よりむしろ見やすい感じがする
857: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1e87-3kJY [240f:e2:4a39:1:*]) [] 09/29(月)20:13 ID:UGxW/tYs0NIKU(1)
>>854
納車1ヶ月経ったけど問題無し!
自分は交差点前とかで自転車追い抜いたらちょこちょこ確認する癖ついたから、見えにくいことを注意する事で今までより逆に危ない事が少ないまであるかも?
360度カメラは必須だと思うけど…。
858
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW aa46-wBm8 [2400:4171:2358:2200:*]) [] 09/29(月)20:17 ID:utJOF29/0NIKU(1)
昔は後方視界が悪くてもカメラがなかったんだから皆よく乗ってたね
859: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d97d-G6c+ [58.189.27.180]) [] 09/29(月)20:22 ID:7wppTpi50NIKU(1)
>>858
乗用車はともかく箱トラックを混雑する駅前で縦列駐車とか今から思うと信じられんな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s