【MAZDA3】マツダ3 Vol.154【四代目アクセラ改め】 (762レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffab-oELj [2001:268:d24a:fb8a:*]) [] 09/03(水)10:09 ID:WsWlRUDS0(1/2)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして2行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)

次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となるMAZDA3のスレッドです

※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>970が建てること。

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。
注意投稿者(スププSd 49)

◎前スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.153【四代目アクセラ改め】
2chスレ:auto

【MAZDA3】マツダ3 Vol.152【四代目アクセラ改め】
2chスレ:auto

【MAZDA3】マツダ3 Vol.151【四代目アクセラ改め】
2chスレ:auto VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
743: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1233-kKJ8 [240a:61:52cc:d24f:*]) [] 09/25(木)12:40 ID:2sKQe+K90(1)
俺のバーガンディ、前だけでもレトロスポーツのに取り替えて欲しい
どうせレトロスポーツはシートだけだし
744
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1b1-29Xf [2001:268:9884:a278:*]) [] 09/25(木)13:04 ID:OCvrQwit0(1)
レトロスポーツが本革シートなら覇権取ってた
ロードスターのタンかセダンと30の白の革が一番良いな
745: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f535-8qq8 [240a:61:403c:230b:*]) [sage] 09/25(木)13:15 ID:QQ7uJ94R0(1/2)
>>744
>が本革シートなら
マツダ営業の思い込み、スポーツと記したグレードは貧乏なワカモノが汗臭く乗る。黒内装でファブリックに若々しいアクセント。
746: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357d-0aFZ [58.189.27.180]) [] 09/25(木)13:38 ID:Ogy14nZ50(1/5)
レガーヌに本革の組み合わせって微妙な気がするけどね
747: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5c7-7wo6 [2404:7a80:b5c0:4e00:*]) [sage] 09/25(木)14:02 ID:gcEKbM870(1)
タッチパネル採用なだけで買い替えたい
コマンダー使いづらすぎ
748: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e65-aiyB [2001:240:242a:bcad:*]) [] 09/25(木)14:15 ID:XkSgv47B0(2/3)
結構遠い位置にあるからタッチしづらいと思うのだが
749: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357d-0aFZ [58.189.27.180]) [] 09/25(木)14:18 ID:Ogy14nZ50(2/5)
タッチパネル採用するなら室内レイアウトから根本的に変えないと無理だよね
トヨタやスバルみたいな内装になるだろうけど、それでも良いのかな?
750: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad6c-0aFZ [2400:2200:436:c5b7:*]) [sage] 09/25(木)15:23 ID:4KI5fErO0(1)
北米や欧州仕様と同じように今のデザイン・機能で停車時にタッチできますよというだけだろ
751
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6de-9wzm [240b:10:a341:3000:*]) [sage] 09/25(木)16:27 ID:9BO3HmWk0(1)
あくまでCarPlayやAndroidAutoの利便性を上げるためのもので、純正ナビではタッチ使えないらしいからね
しかし純正ナビやマツコネのアップデートやらサポートがじきに無くなりそうでやだなあ
752
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f5dd-8qq8 [240a:61:403c:230b:*]) [sage] 09/25(木)16:42 ID:QQ7uJ94R0(2/2)
>>751
>アップデートやらサポートがじきに無くなりそう
業界全体で・・どうするのかなぁ?
日本は制度的に10年超えると税負担とか上げているけれど
米国なんかは10年10万マイルが普通と言うか、その先の中古車市場がある。20年経ったマツコネ・・動きません/サポートできません/修理できませんになりそう。クルマは動くにのにインフォ系だけダメになりそう
(10万マイルで壊れるクルマ・壊れないクルマは保険会社なんかが統計をきっちり出している。マツダは日本での印象とは逆に壊れない側のメーカーらしい。故障しないのトップはトヨタ)
753
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0db4-xGue [240f:a1:899a:1:*]) [] 09/25(木)17:27 ID:mpRQiu2/0(1/2)
黒ホイールにオートエクゼのホイールナットすげえ似合うな
754: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8270-UZeY [2001:268:9ac6:6bc3:*]) [sage] 09/25(木)17:28 ID:3U5+cqTv0(1)
むしろコマンダーがなくなったら買う気が下がる
まあ次期FMCではなくなるんだろうけど...
755: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357d-0aFZ [58.189.27.180]) [] 09/25(木)17:30 ID:Ogy14nZ50(3/5)
>>752
マツダが壊れるイメージっておそらく半世紀前の話を引き摺ったデマでしかないと思ってる
免許取ってから30年以上マツダを乗り継いでるけど変な壊れ方したことなんか一度も無いし、近年は経年劣化の程度も非常に軽微で優秀だと思うわ
756
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357d-0aFZ [58.189.27.180]) [] 09/25(木)17:30 ID:Ogy14nZ50(4/5)
>>753
赤いやつ?
757
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0db4-xGue [240f:a1:899a:1:*]) [] 09/25(木)17:35 ID:mpRQiu2/0(2/2)
>>756そう
758: 警備員[Lv.11][苗] (スップ Sdb2-UHIC [49.96.234.135]) [sage] 09/25(木)17:46 ID:6VUrt84Cd(1)
ブラックセレクションで黒くなるサイドミラーの外装ってジェットブラックマイカとは別の塗装?
759: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e65-aiyB [2001:240:242a:bcad:*]) [] 09/25(木)17:57 ID:XkSgv47B0(3/3)
同じ
何かの資料に明記してあるはず
760
(1): 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 357d-0aFZ [58.189.27.180]) [] 09/25(木)18:04 ID:Ogy14nZ50(5/5)
>>757
あの赤は剥げそうな気もするけど消耗品やと思うてじきに買うてみるわ
761: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d40-J46u [2001:268:d23f:5ed3:*]) [sage] 09/25(木)18:14 ID:r9w/t8TH0(1)
>>760
第一弾の赤いのは禿げたけど今のは禿げにくくなってるよ
762: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e73-29Xf [240f:65:3ff9:1:*]) [] 09/25(木)19:05 ID:dyMiy5yK0(1)
公式はバーガンディプラチナクォーツ推し

https://www.mazda.co.jp/experience/life-with-mazda/37/
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s